みたらし団子 ・ 切り干し大根


    


今朝も冷え込みましたね 朝少しの間 エアコン暖房を入れました


数日前は 冷房でもと 思うくらいの暑い日でしたのに


このジェットコースターのような 温度差には つらいものを感じます。


株分けしたばかりの 植木が心配になりました。



すこし前に アマリリスのつぼみがひょっこり 出てきたのをご紹介しましたが


その子が大きく伸びました そして また後ろにも蕾が出ています


しかし 葉っぱが 一枚しかなくて あまり伸びていません


後ろの葉っぱばかりの鉢のは 同じアマリリスですが 小さなスマートな蕾が伸びてきています


どんなふうになるのか 楽しみでもあります

アマリリス27


今日 ご近所の友人から みたらし団子をいただきました


開ける前から ワクワク期待感 大好きです あのトロッとした甘いたれ

団子

う~ん間違いなくおいしそう


イチゴ大福、柏餅を作ってくださった友人です。 

お粉に お豆腐を混ぜて作るそうですよ。

もちもちとした食感に 甘いたれ ・・・・幸せ💛  おいしくいただきました


みたらし団子


ごちそうさま ありがとうございました。






緊急事態宣言に入る前に 食材確保で買っておいた 切り干し大根  


昨日煮ると お鍋いっぱいに・・・


切り干し大根1


一回分づつをラップにくるんで 冷凍保存  暫く安心です。

切り干し大根2





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/27 18:35 ] 料理 | TB(-) | CM(28)

No title

切り干し大根いとこいさんのが美味しそうなので
私も作りたくなりました。

みたらし団子は画面を通しても美味しさが伝わってきました。
明日の買い物のリストに入れます(笑)。

前回の居心地の良い暮らし・・・・同感です。
テレビでは綺麗になったお家を見ますが
数か月してから再訪した時の様子も放送して欲しいですね。
[ 2021/04/27 20:43 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

いいお天気も今日までだそうですね。
最近の温度差には参ります。今日お買い物に行ったらコート姿の人もいてびっくり。でも気持ちはわかります。
株分けをしたら上手く育つかどうか心配になりますよね。私も株分けしないといけない鉢がいくつかあります。
みたらし団子私も好きです! お豆腐を入れる話は聞いたことあります。ヘルシーですね^^
切り干し大根、1週間分ですね。保存できるものは多めに作っておくと安心ですよね(*^^)v

ツツジの蜜は私も子供の頃よく吸いました(*^^*)
[ 2021/04/27 20:53 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます

おいしそうと言っていただいて嬉しいです。
みたらし美味しかったです(*^-^*)

世の断捨離ブームもよく考えて
居心地の良い暮らしを・・・・
その通りですね。
[ 2021/04/27 21:22 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます

温度差の大きさにも限度が4月末にこの朝晩の気温には閉口です
みたらし団子おいしかったです。
切り干し大根は いつもこんな風に保存食で作っています。

yayoiさんも・・・つつじの蜜は皆さん経験者ですね(*^-^*)うれしいです。

[ 2021/04/27 21:47 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

今朝も冷えましたね💦
我が家も朝はヒーターのスイッチをONしちゃいました(>_<)
そろそろヒーターも片付けようかと思っていましたが、ぷぅが起きてくると迷わずヒーター前に座って待っていることがあるので、もうしばらくは活躍してもらいます(^_-)-☆

みたらし団子、とっても美味しそうですねヾ(*´∀`*)ノ
私もお豆腐を混ぜて作ると時間が経っても硬くならないとお聞きして、今はお豆腐を混ぜて白玉を作ります♪
切り干し大根も美味しいですよね(*´艸`*)♡
我が家も切り干し大根とひじき煮はたくさん作って小分けにして冷凍保存します♪
[ 2021/04/27 21:57 ] [ 編集 ]

こんばんは

和菓子屋さんになれそうなお友達がいるんですね。羨ましい。^-^*
今日はこちらも朝寒くて、暖房でエアコンを入れました。寒暖差があって、ちょっと混乱しますね。

家で育てるお花は、咲いて初めて様子がわかるようになるので、楽しくもあり、心配でもありですね。この2、3日、わが家でも、ハーブとかグリーンカーテンとか、いろいろ準備中です。
[ 2021/04/27 22:14 ] [ 編集 ]

No title

えっ!?
みたらし団子も手作りなんですかっ
プロのようですね~
とっても美味しそう( *´艸`)
そしてお鍋いっぱいの切り干し大根美味しそうですね
うちあたししか食べないので買ってくるんですが
冷凍保存も出来るんですね
保存できるなら作ろうかなぁ…
上手にできる自信がありませんが(^-^;
[ 2021/04/27 22:57 ] [ 編集 ]

みたらし団子の並べ方が美しすぎるうううう☆

おはようございます♪
みたらし団子の差し上げ方も粋ですが、それを出して並べているところも芸術的でやんす♡
このくらいの技量があればやっぱ映えますな〜🌟

アマリリスは何年も蕾を出すのが驚異的です。
しかも株分けまでしてそれにも蕾が〜❣️
多分、肥料とか日当たりとか十分なのだろうな。。。
南側のお部屋は素晴らしいですわ、

切り干し大根は冷凍ストックしておけば、「甘いおかず」に1品なりますねー♪
[ 2021/04/28 05:50 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、おはようございます。

ひじきや切り干し大根は大好きです。
小分けして冷凍すると、おかずの1品に便利ですよね。
こういうのは少量作るより、お鍋でひとつ作るのが美味しいですよね。
あ〜、美味しそう!
私も作りたくなりました!

お友達、今回はみたらし団子とは〜。
とろりとしたタレも美味しそうですネ。
お上手に作るのですね。
いとこいさんが美味しく召し上がるのがうれしいのでしょうね。
素敵なお友達ですね🍀
[ 2021/04/28 05:57 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

みたらし団子美味しそうですね~💛
大好きです!
手つくりなのですね~♪

切り干し大根もだいすきです☆彡
小分けしておくと便利ですね!
私もやります(*^^*)
[ 2021/04/28 07:50 ] [ 編集 ]

No title

寒暖差ありますよね💦ほんとジェットコースター並ですよねっ💦最近は暖房再び大活躍ですよ(☆▽☆)
上着は暑くなったら脱げばよいので、外に出るときは必須です☆部屋の中では冬物きてます(;゚∀゚)

手作りみたらし美味しそうですね(ʘᴗʘ✿)
和菓子は身体に優しそうで、大好きです〜♪
切り干し大根いいですね〜♪
おばあちゃんがたまにザルで縁側で、お天気いい時に干して切り干し大根作ってました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ちょっと食べたい時に保存しておくと便利ですね☆

[ 2021/04/28 08:33 ] [ 編集 ]

こんにちは。

甘いものがお好きなんですね。
当たり前か(笑

私は酒飲みなので、殆ど口にしませんが、
みたらしは時々食べたくなります。
醤油味がいいのかしら^^;

切干大根、うちも欠かしません。
ヒジキとともに常備菜として重宝してます。
茹でた絹さや豆を、斜めにスライスして加えると綺麗ですよ^^♪
[ 2021/04/28 09:40 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

寒い日が続きますね
ワンちゃんは敏感ですもんね。

みたらし団子作りにお豆腐・・・そうですかよくご存じですね
私も勉強になりました。
たくさん作って 冷凍しておくと便利ですね。
[ 2021/04/28 10:18 ] [ 編集 ]

Keity** さん

コメントありがとうございます

その通りです
おいしいお菓子を作ってくださって 感謝です。
いつまでも 気温が安定せず困りますね。

これからは 植物を育てるのにいい季節ですのに
この気温差には 泣かされます。
[ 2021/04/28 10:22 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

友人には 本当に驚きです。
プロのような出来栄えでおいしんです。
ありがたいです。

切り干し大根 冷凍保存大丈夫ですよ。
長年こうして保存してきました。
 
[ 2021/04/28 10:25 ] [ 編集 ]

ぺるしゃ。 さん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです(*^-^*)

アマリリスは長くなりますが ずっと咲いてくれており
勝手に増えてくれうれしいです。きっと陽当たりがいいからかもしれません。
南側です。

ハイ!切り干し大根はいつも冷凍ストックしています。
[ 2021/04/28 10:31 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

その通りです
お鍋で一気に作る方がおいしくできて 後保存しておくと便利ですね。
おいしそうと言っていただいて嬉しいです。

和菓子を上手に作って くださるのですが ありがたいです。
おいしくて器用だなぁと感心しています。
大事な友人です。
[ 2021/04/28 10:35 ] [ 編集 ]

ゲストさん

コメントありがとうございます

友人手作りのみたらし団子です。
じょうずにおいしくできていました 感謝です。

切り干し大根は 大量に煮て 冷凍保存しています。
[ 2021/04/28 10:37 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます

その通りです
今朝も暖房入れ やせ我慢はやめました(*^-^*)

みたらし団子の優しいお味いいですね
おいしくいただきました。
切り干し大根も冷凍保存しておくと便利です。
[ 2021/04/28 10:40 ] [ 編集 ]

NANTEIさん

コメントありがとうございます

甘いもの大好きです
心もほっこりします。
そうですね 
みたらし団子のしょうゆ味がいいのかもしれませんね。

なるほど 彩りがきれいですね
いい事を教えていただきました
ありがとうございます。
[ 2021/04/28 10:43 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

みたらし団子、大好きです。
食べたくなりました。

切り干し大根も美味しそう。
小分けして冷凍しておくと心強いですね( *´艸`)
[ 2021/04/28 10:59 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

みたらし美味しかったです
切り干し大根おいしそうと言っていただいて嬉しいです
そうなんです 冷凍しているといつでも食べられるのは 心強いです。
[ 2021/04/28 14:04 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
あれまぁ  みたらし団子
これは美味しそう~
いいご友人をお持ちですね(^_-)-☆
気温差が激しくて
最近は朝少し暖房を入れています
今日もヒンヤリした一日ですね
霜注意報なんかも出ていて
植物も心配です
うまく育ちますように・・・
切り干し大根
冷凍して保存食
食べたいときに出してきて これは便利ですね
[ 2021/04/28 14:12 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

器用な友人を持ちありがたいです
おいしいみたらし団子でした。
此方も寒くて 今朝暖房入れました。
やせ我慢は禁物です。
へ~そちらは霜注意報ですか それは心配ですね。
可愛いお花たちがビックリしていますよね。
ハイ 切り干し大根の冷凍保存便利です。
[ 2021/04/28 16:30 ] [ 編集 ]

No title

ロングドライブ初日は塩尻で車中泊を。朝起きて温度計見ると3℃でした。車外は0度。まさかって感じでしたね~ 
[ 2021/04/28 16:38 ] [ 編集 ]

No title

和菓子三昧、涎が出そうでです!
お店を出せる腕前、お近くにそうゆう友人がおられるのが、羨ましい限りです。
明日からはGW,、なるべく人混みにでないように過ごせればと思っています。
切干大根、力強い味方になりそうですね♪
[ 2021/04/28 17:04 ] [ 編集 ]

自遊自足 さん

コメントありがとうございます

本当にまさかですね
4月末ですよ。
風邪引かれませんようにお気をつけください。
[ 2021/04/28 19:29 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

おいしくいただきました。
その通りありがたいです。
後期高齢を過ぎておられますが お元気で山歩きがご趣味です。
和菓子作りも(*^-^*)
混雑のない日々を過ごしたいですね。
ハイ 保存食があると心強いです。
[ 2021/04/28 19:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する