今日25日、お彼岸参りにお坊さんがきてくださいました
今回はいつもどおり(夏は別の坊様が来られ超短かった)丁寧に拝んでくださいましたヨ
実は実は、私のところはお寺さんの檀家でもなく葬儀場でお葬式の時にお世話になったお坊様です
お経の声もよく丁寧いい方そうだったのでその後、法要等でず~とお世話になっています
以前、働いているときは、お彼岸、お盆はお布施5,000円 お車代5,000円
法事ごとの時はお布施30,000円 お車代5,000円 お善料5,000円
その他粗供養等をお渡ししていました
しかし、セカンドライフになってからはお彼岸、お盆はお布施5,000円 しかし最近はそれもきつくて・・・・
お供え、お花等結構費用も普段よりかかりますし
法事はお布施1万円 お車代5,000円 お善料5,000円にしようと思っています
父親は今年七回忌なのですが・・・・7回忌すめばやめようか?でもまだ母が7回忌まであと2年
迷いながら美容院へ行ってお金使うより、外で食事するより・・・やっぱり仏さま大事と
お参りに来ていただいています
皆さまはどうされているのでしょうか?
スマホ撮影でちょいボケ
玉玉のお花かと思ったら つぼみだったのですね 白いかわいいお花が眠りからお目覚め
斑入りヤブラン

このお花って・・・・アジサイのころのお花ではなかったのかな??
葉っぱさんはぼろぼろ虫食い 名前は前にブロガーさんの写真で見たのですが・・・・?

たしかかわいいお花なのにかわいくない名前だった気がしますボタン何とかだったような??
思い出した!!ボタンクサキです
どちらもきれいな色ですね
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳ありません。
[ 2015/09/25 23:01 ]
生活 |
TB(-) |
CM(0)