今日は 暑かったですね 気温は 30度近くまで上がりました。
マスクをして ごみ捨てに出ただけでも 汗ばむ暑さでした。
今日は私のお気に入りのおやつを紹介します
たくさんある中での そのうちの一つ 周りにピーナッツの付いた かりんとうです

父親の好物でした。そのころ全然興味がなかったので 口にすることもなかったんですが
数か月前 懐かしく思って 食べたら おいしくて はまっています。
食感も甘さ加減も ちょうどよくて 周りのピーナツがまたおいしい・・・食べ始めると やめられなくて
もう少し もう少し これが最後と言いながら 一袋食べきることもあります。

食べきってしまった後に いつも ものすごく反省するのですが 懲りない私です。
昨日ご紹介した 横浜の友人の言っていたこと(ストレッチ等の体操1時間)
本気で やってみようかなぁと少し思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
いとこいさん、
わかります!
私も、日本へ帰るたびに、いっぱい黒砂糖のかりんとう持って帰ってました。
ピーナツのも美味しいですよね。
日本に帰りたい!かりんとう!笑
これが最後と思いながら、つい手が...
わかります!
食べだしたら止まらないこと、しょっちゅうです(-_-;)
私の場合はしょっぱい系のお菓子です。
「やめられない止まらない」コマーシャルもありましたよね(^_^;)
コメントありがとうございます
黒砂糖のかりんとうもおいしいですね。
ホッとするお味ですね。
いっぱいお持ち帰りください。
コメントありがとうございます
そうですね
しょっぱい薄焼きせんべいなども止まりません(*^-^*)
お仲間がいらして うれしいです( *´艸`)
ハイ!コマーシャルのとおりですね。
お父さまがお好きだったおやつですか
同じものを娘さんのいとこいさんが…って
親子って感じがしてまた良いですね
このピーナッツのと黒糖のは止まりません!
無くなってギョッとして袋を覗き込んで、
うそぉ~~~って^^:
急に1時間も動いたら、体がビックリするから
・5分から徐々に・が良いかと。
少しずつでも、何かしないと固まっちゃいそうな
家の中の暮らしで~~~
今日は夏がきたって感じで💦暑かったですね\(>_<)/
気持ち(*≧∀≦*)わかります♪あと、もう少しだけと思いながら(^^;一袋食べきってしまう( ゚д゚)ハッ!
ピーナッツがついたかりんとう( 〃▽〃)美味しそうですね(^з^)-☆私は父が好きな黒糖のふ菓子が☆たまに食べたくなります( 〃▽〃)
いとこいさん、おはようございます!
かりんとう、大好きです。
黒糖のものばかり食べていましたが、
このピーナツがついたの、美味しそう。
今度探してみます、絶対(笑)
思わずそうそう、って思いました。
1袋食べてしまった時のあのなんとも言えない後悔…

でも、またすぐ買ってきてしまう…
美味しいものを食べている時の幸福感には負けちゃいますよネ✨
分かります!!
子供の頃のおやつを今食べると
懐かしさと美味しかった事に
今気がつくお年頃になりました。
そちらは30℃近い気温なんですね。
体調は大切ですが
日々のストレッチは長続きしない私です(笑)。
いとこいさんこんにちは~!
美味しいものはやめられませんね~♪
今まで興味がなかったものが美味しく感じられるのって
わかります!
ストレッチ1時間ですか~☆彡
どんなストレッチか知りたいです!
おうちの中で運動できるようにしたいと毎日思いながら
なかなか実行に移せないです(^^;)
おはようございます♪
このかりんとうは美味しそうですねー。
ピーナッツが良い仕事をして居ると思います♪
ま、私ごとですが、離婚した時(当時28歳くらい)、何が嬉しかったって、同居人に気兼ねせずにポテチを1袋気がねなく食べれるようになった事でやんす♪♪
子供が寝て居る間にマルキョウに行って(当時、あたいはマルキョウの近くの木造2階建てのアパートに住んでいました。笑。。)、54円くらいのポテチを買って食べていました。体重もあまりなかったので。。
ま。大きくなっても(つうか、老人になってもと言うべきか。。)そう言う楽しみは変わらずで、ほぼ気がねない状態が35年も続いたんで体もややビッグになっちまいましたわ〜⬇︎
こんにちは♪
かりんとう 美味しいですよね
私も大好きなおやつの一つです(#^.^#)
>これが最後と言いながら 一袋食べきる
ふふふっ この気持ち とってもよくわかります
食べきって そのあと罪悪感に・・・・・(笑)
これから 梅雨にはいり お散歩に出かけることも減ります
そんな時 お家できるストレッチ
習慣になるといいですね
今 YouTubeでいろんなストレッチや筋トレ 紹介されてます
出来そうなもの 私もやってますよ~(^^)/
コメントありがとうございます
そうですね
親子って好きなものまで似てくるのでしょうかね
コメントありがとうございます
その通りです
少しづつ 袋から入れ物に出すのですが
もう少しと思いながら器に出していて・・・ありゃ・・・うそぉ~~~ですね(*´▽`*)
ハイ5分でも大変そうですが 頑張ります。
まだまだ続くお篭り生活です。
コメントありがとうございます
そうですね夏のようでしたね
ええ歳して恥ずかしいですが わかっていただいて嬉しいです
黒糖の麩菓子ですか 食べたことないです
さがしてみよ~(*^▽^*)
コメントありがとうございます
私も黒糖好きで黒糖のを食べていました
これは食べたことがなかったのですが 食べだしてからは
黒糖買わず こちら専門です(*´▽`*)
その通りです
同じ失敗を繰り返して・・・・(*^▽^*)
おいしいものはやめられませんね。
コメントありがとうございます
本当のおいしさがわかる年になったのですよね(*^▽^*)
って慰めながら・・・・食べるのをやめない手でもあります。
そうなんです
長続きしません
長続きしている友人偉いと思いました。
コメントありがとうございます
嗜好も歳とともに変化するのでしょうね
そしておいしいおやつ多いですよね。
友人は ホットヨガ教室に行かれたりしていたので
同じようなこと そして音楽に合わせて運動されているようです
よく続くことに感心しています
体重を落とすことに 苦労したのでもう同じ思いをしたく無いそうです。
コメントありがとうございます
このかりんとう美味しいですよ(*^▽^*)
同じく私もそれはあります 気兼ねなしで食べられる事。
そうなんです
太らなければいいのですが 間違いなく体に現れるのが 悲劇となります(;^ω^)
コメントありがとうございます
かりんとう 芋けんぴやめられません。
わかっていただけますか(*^▽^*)
後の罪悪感が・・・・まるで子供です。
へ~そうですか
教えていただいて ありがとうございます。
少しづつつづけたいです。
こんいちは、こういうスナックってついつい手が出てしまうのですよね。
ケーキとかだと1切れとかスパッと止められますが、袋に入ったスナック類は要注意ですね。
適度な運動、楽しめるものがいいですね♪
コメントありがとうございます
こういうバラのお菓子は要注意ですね
音楽などを聴きながら リズムに乗って123いいですよね。
かりんとう好きです!!
お菓子、あと少しあと少しと思いながら一袋食べてしまい、
あ〜あ、またやっちゃった(^◇^;) ってこと私もあります。
よくわかりますよ〜(*´艸`)
子供の頃は興味がなかったお菓子も今食べると
懐かしくてハマることありますね(*^^)v
コメントありがとうございます
yayoiさんも経験ありますか やっちゃいますね。
袋に入っているおやつは危ないです(;^ω^)
年齢で嗜好も変わるんでしょうね