昨日の雨も上がり 風もさわやか 早朝散歩では 歩き始めは 肌寒く感じました
今日のマンション周遊散歩も 3周目でようやく汗ばむくらいでした。
散歩していて ビックリの発見がありました
早朝のマツバギクの花は しぼんでいるんです。

マツバギクの 昼間の様子 きらきらしてかわいく開いています
今まで知りませんでした お花も夜は眠て 少しお寝坊さんのようです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
レンジフードの電球が切れ電球の交換のついでに ついで掃除


レンジフードの掃除も終わり 電球を交換しようと

ところが ビックリ 初めて見る電球 何?これ・・・・状態の私
今時の電球ってこんなのが入っているんや・・・よく考えると レンジフードをこちらにして8年
この電球8年も・・・ 長く持つんですね

これは買い置きがない ショッピングモールの電気屋さんは平日しか開いてないようなので
暫く 交換はお預けです。 この電球ちょっと高そうやなぁ・・・・・
皆さんこんな電球 ご存じでしたか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓11歳の頃の目の前のおやつに釘付けのゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2021/06/05 20:11 ]
生活 |
TB(-) |
CM(12)
マツバギク(*^▽^*)葉っぱがぷっくりして花は鮮やかで可愛らしいですよね( ☆∀☆)
でもそのような習慣があるとは驚きです(*^^*)
ユニークな形の電球にもビックリですね(*^^*)
アンジュに嬉しいお祝いメッセージ有難うございましたヽ(o´3`o)ノいつの間にか早7歳(^з^)-☆これにもビックリです( 〃▽〃)髪型はだんだん若返ってるような気がしてますよ~(^3^)/
コメントありがとうございます。
色鮮やかな可愛い花 夜眠ること知りませんでした。
この電球ママさんもご存じありませんでしたか 不思議な形ですね
これからも元気で楽しそうなお顔を見るのが楽しみです。
おはようございます。
うちのレンジフードは、多分掃除できる部分に電球が出ていないのでねじ回しでさらに外壁❓を外さなくてはいけそう。。。
もう、切れたらプロにお願いしようか。。(説明書記載のところ)とか思っていました。
まあ、だから、「あまり使わないように」していましたわ。
うちは2年半ですが。。。時間の問題でしょうな。
そうですねー。そういうお花見たことあります。
オギザリスなんかも暗いところでは閉じているはずですわ〜♪
コメントありがとうございます
電球を外すのにドライバーを使って2カ所のネジを外し
やっと電球を取り外すことができました。
ネジはずしは手回しのドライバーではなかなか大変でしたが^ ^
お花の世界も奥が深く いろいろな種類があるのですね
面白い光景を発見しました。
いとこいさんこんにちは~!
レンジフードきれいになりましたね~☆彡
気持ちいいですね♪
色々な電球の形がありますよね!
渦巻き型の電球でも違う形のを交換できるみたいですよ!
口金が合えばいいみたいで☆彡
古い電球を持って行って聞かれるといいですね
特殊な形のはお高いですが、通常の形にすれば
お安く買えたりしますのでね~!
いつもそうしています(*^^*)
コメントありがとうございます
レンジフードがきれいになると気持ちがいいです。
いい事お教えていただきました。
ネットで調べると少しお高かったです。
よくわかりました。
家の手持ちを見て見ましたが ワット数が合わなくて
お店でお安くて済むようにさがします。
ありがとうございました。
お花って咲き続けるものだと思い込んでいましたが、そういえば朝顔は朝だけですものね。
お散歩をするって、頭を活性化してくれて、体だけじゃなく頭のリフレッシュにもいいですね♪
そういえば以前のマンションのキッチンの天井の巨大蛍光灯が切れたときは大騒動。
脚立に乗って仰向けで作業。
近くに電気店があってそこに駆け込んだら、大きなマンションでかつちょうど蛍光灯の寿命の時期でもあってか、よくわかっていて、適切に対応してくれました。
同じマンションでも違った蛍光灯のところもあり(最初に入居する方が決定)、予備で双方持って来てくれました。
近くの電気店のありがたさを感じたひと時でした。
コメントありがとうございます。
お花も個々いろいろ事情がありそうですね。
そうですね 色々観察しながら歩くのも 頭にもいいんですね。
そうですね
今のマンションに入居時のことを思い出しました。
あの頃は 近所のどの電気屋さんもマンション名を言うだけで
不便を感じることはありませんでした。
あれから47年もたつと 皆さんリフォームされていて バラバラ
大型量販店が 幅を利かし お店の方も決まりきった対応は寂しいです。
こんにちは♪
換気扇の掃除されたんですね
お疲れさまでした~
なんか 窓ふきも換気扇掃除も 先越された~って感じです(笑)
換気扇の電球? 考えたこともなかったけど
切れるんですね
ほんと変わった形してる!
たしかに これは高そうです(笑)
うちは 家を建てた時から20年
まだ電球をかえたことがありません
コメントありがとうございます
レンジフードの掃除と窓拭き完了しました
レンジフードの電球を見て、時代の流れを感じてしまい
電球を見たときに浦島太郎状態でした^ ^
sheepさんところはきっとあたりが良いのでしょうね。
レンジフード、ピッカピカですね♪
うちのもそろそろお掃除しなきゃ(^_^;)
この電球、我が家でも使ってますよ。
蛍光灯をグルグルッとしたもので、白熱電球より省エネなんだと思います。
今はもっと省エネのLED電球が主流になってますが。
口金サイズさえ合えば、どんな電球に取り換えても大丈夫じゃないかな~と思うんですよ。
コメントありがとうございます
ありがとうございます。
初めて見た時はびっくりしましたが
蛍光灯のぐるぐる巻きみたいなものですね
昨日電気屋さんで買ってきましたが
その通り省エネで持ち時間も長いそうです
メーカーものはとても高額でしたが
そうでないものはおやすく購入できました
口金の合う従来の電球と比べるとお値段も
メーカー物でないものとはあまり顔変わりませんでした。
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
コメントの投稿