梅雨らしいお天気が戻ってきました 蒸し暑い!!
今朝も雨が降る前に 泣きだしそうな空の様子を見ながら 朝散歩
あじさいも盛りを過ぎそうです

地面に たくさんの実の残骸を見つけ 見上げると ヤマモモが・・・取って食べいなぁ(*^-^*)
45歳になる息子が小学生の頃 たくさん取ってきて 初めて食べさせてくれた時の事思い出しました

ドクダミ 白くすごく清楚で可憐な雰囲気
ドクダミの花は 突き出た突起部分だそうです。
十薬とも言われ 乾燥して売られていた葉を煎じて飲んでいました
毒下しにいいと言われ ニキビなどが できにくく おなかにも良いと言われ
息子にも 小さい頃から飲ませていました。

ブログご訪問させていただた時に見つけた こちらの可愛いアイス
ピノの黄緑色のパッケージ ビスタチオ版が出ました

外は従来通り コーティングされたチョコレート 中の白いアイスがビスタチオ色
ちょっと香ばしいような お味がおいしいです

写真を撮り忘れましたが あの551蓬莱のアイスキャンデーにも限定版で
ビスタチオ味が販売されています。
今 ビスタチオは 流行り?
後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓11歳の頃の目の前のおやつに釘付けのゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2021/06/13 16:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(18)
こんばんは☆
息子さんとの楽しい思い出がいっぱいですねヾ(*´∀`*)ノ
ヤマモモの実、食べたことありません☆
どんなお味がするんだろう(*´艸`*)♡
ドクダミのお花、突起部分だけというのも知りませんでした☆
ピスタチオ味、流行ってますよね(*^^)v
551蓬莱のアイスキャンディーもピスタチオ味が出ているんですね♪
あっ♪
これ流行ってるみたいですね~
先日コンビニでも大量入荷って見ました
食べれる状況じゃなかったので買いませんでしたが
美味しいって聞いたので
食べたいなぁ思っています
ヤマモモ!!
随分前に小説に出て来て、どんな味なのかなぁ?
と、ずっと憧れています。
枇杷に似た厚くて長い葉! 赤い実^^
もも・というように、瑞々しいんでしょうか?
日持ちしないようですが、頭上にこんなのが実って
いたら、おさるさんに変身したくなりそう(笑)
大好きなドクダミ^^
こちらも咲き始めました♪
↓便利なポシェット、こんなにお洒落なら
使うのも嬉しいでしょうね。
裏の紅色も、とても素敵です^^
ヤマモモには息子さんとの思い出が(*^-^*)
息子さんが採ってきてくれた実は、甘くておいしかったでしょうね。
実家に樹があったので、ヤマモモ酒を作ってました。
お味は覚えていませんが、色がきれいだったことだけは覚えています。
上品なリバティープリントの素敵なポーチ♪
大きさもちょうど良く、使いやすそうです(*^-^*)
いとこいさんこんにちは~!
ドクダミをよく飲みました
腎臓が悪かったので、利尿剤代わりに
母に飲まされました
苦くて独特のにおいがありますよね
お花は清楚できれいですね☆彡
ピスタチオ大好きです
今ブームなのでしょうかね~!
ピノ美味しそうです(*^^*)
このビスタチオのピノ、あちこちで見かけますね、確かに。
最近、ピノ買ってないなー。
うまいと思いますよ、ナッツとアイスって相性良いから💖
息子さん45歳なのですね。
ご家庭も持たれて人並みに働いておられるならグッドですねー。
うちの子は田舎でヘラヘラしてるだけですが。。笑。
コメントありがとうございます。
そうですね
ドクダミの白い花と思っていましたが
調べると突起の部分がお花でした。
551蓬莱のアイスにもビスタチオ味が出ています。
コメントありがとうございます。
ビスタチオ味おいしかったですよ。
コメントありがとうございます。
きっと甘かったのではないかと思います。
子どもがおいしいと持って帰って来たので・・・(*^▽^*)
その通りです 手の届くところになくて・・・・
ポシェットお褒めいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
懐かしい思い出です
ヤマモモ酒きれいな色でおいしそうですね
ポシェットお褒めいただいて嬉しいです。
コメントありがとうございます。
ドクダミ茶独特の匂いとお味ですね。
冷やすと飲みやすくなるので飲んでいましたし
息子にも飲ませていました。
ビスタチオ流行りのようですね
おいしいです。
コメントありがとうございます。
このピノ美味しかったです。
ぺるしゃ。さん所の息子さん 優しくて羨ましです。
我が家の愚息は・・・・こんな男に育てた思いはないのですが
変わっちゃったようです。
ピスタチオ、色も爽やかで、これからの季節、目にも涼しそう。
優しい息子さんですね。甘酸っぱい味なんでしょうか、ヤマモモ。
よく見るガーデニングのYouTubeで、ドクダミは雑草ではないので、利用してくださいと言っていました。花も可愛くて清楚ですが、我が家には
生えていません。葉を煎じるんですね。
もうニキビはとんと出てきませんが(笑
コメントありがとうございます。
今日スーパーに行ったらビスタチオピノ完売していました。
その頃小学生の息子が取ってきて・・・・もう35年ぐらい前の事で(*^▽^*)
きっとおいしいので持って帰ったと思いますので
甘くおいしかったんだと思います。
ドクダミは 利尿作用にもいいようですよ。
ドクダミは 根が強くてどんどん広がるらしいです
こんにちは♪
ヤマモモ 近くになってるのですか?
息子さんとの思い出が詰まってるヤマモモですね
今年はどくだみが どこもいっぱいだそうです
わが家もそこらじゅう どくだみまみれですよ~
ビスタチオ味
へぇそうなんですね
流行ってるんだ~
探してこ(笑)
ピスタチオのアイス、美味しそう、爽やかな色味が梅雨でちょっと憂鬱な時期を明るく彩ってくれそう💛
私もお散歩途中に梅がいっぱい落ちているのを見て、「もったいない、持ち帰って、せめてジュースにしたら健康にいいのに!」と独り言を言って、ノッチに不審がられています。
ひと様のものを採るのはダメですが、公園などはどうなんでしょうと、ついつい考えてしまいます。
コメントありがとうございます。
ヤマモモマンションの敷地内に何本かあります。
もう長い年数がたっています。
ドクダミどんどん増えますね。
今日スーパーに行ったら ビスタチオ味完売していました。
流行りなんですね。
コメントありがとうございます。
ビスタチオの色味がさわやかですね
ヤマモモはマンションの敷地内の物で 昔は子供たちがよくとっていました。
最近はどうなのか・・・・姫リンゴの実は子供がどうやらとっているようです。
梅が落ちているのはさすがにもったいないですね。
ノッチちゃん ママの独り言にビックリですね
大阪城公園の桃園の桃は 通りがかり・・・周辺の方が早朝に取られているようです
コメントの投稿