朝からスッキリしないお天気ですが 電車に乗って
京都市内まで出かけてきました 我が家からは 電車で20分ほどの距離です。
お昼には帰りたいので 早くに出かけました。
鴨川の水の流れは 連日の雨で かなり音を立てて勢いよく流れていました
この景色を見ると いつもと違う景色に ホッとします

本来なら 祇園祭の山鉾巡行の時期ですが 今年もコロナの影響で 昨年同様中止です
鉾は見ることができそうです


長刀鉾です
関係者の方が 「立ち止まらないで 進んでください 写真を撮られた速やかにお進みください」と

そこそこの人通りがあります。ゆっくり見たいのになぁ・・

長刀鉾の 厄除けちまきを 購入したくて出かけてきたのですが
事前に予約が必要だったらしくて 買えず・・・八坂神社の御旅所で 八坂神社の厄除けちまきを購入

此方です 食べるちまきではありません
外玄関ドアの上の壁に飾っています。これで1年安心と 自己満足ですが・・・・

外には 厄除けちまきがにらみを利かし 玄関ドアを開けると
すこし前にいただいた 魔除けの意味合いがあるアイヌ刺繍がにらみを利かし 他にもお札があったりして・・・・
災いをもたらすものは 入れませんぞ~コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ
もう少し続き があります。お付き合いくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓11歳の頃の目の前のおやつに釘付けのゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
こんばんは☆
京都へお出掛けされたのですね(*^^)v
今日は大阪は午前中は涼しかったですが、京都はどうでしたか?
今年も祇園祭の山鉾巡行は中止ですね(´ー`)
でも鉾は見ることができたようで良かったです♪
我が家も ぷぅをお迎えする前は毎年、長刀鉾の厄除けちまきをGETしていました(*^^)v
今年は予約制だったようで残念でしたね💦
八坂神社さんの厄除けちまきで疫病退散ですね(^_-)-☆
今年も中止は残念ですが
鉾を見ることだけでも出来て良かったですね
去年に引き続き今年も…というところは多いし
来年こそはこれまでのままとはいかなくても
もう少しコロナ前の日常が戻ってきてくれるといいですね
こんばんわ
若い頃は毎月京都へ両親とお寺めぐりをしていて
八坂さん懐かしいです。
あちこち行っていましたが厄除けちまきなるものがあるとは知りませんでした。
こちらを飾って万全体制にしたら悪いものが入ってこないですね❣️
コメントありがとうございます
京都は大変蒸し暑かったです(;^ω^)
大阪が涼しかったので 期待しましたが駄目でした。
あゆみんさんのお家も 厄除けちまき買われていたのですか
来年は長刀鉾のをゲットしたいです。
疫病 コロナも退散です( `ー´)ノ
コメントありがとうございます
そのとおりです 何かにつけ昨年同様中止です。
なのにオリンピックはやるんですから・・・・
そうですね
何とかならないのでしょうかね。
早く治療薬ができてほしいです。
コメントありがとうございます
毎月京都へ そうですか それはそれは親孝行されていましたね。
祇園祭の時に 各鉾から厄除けちまきが販売されます。
おおもとの八坂神社さんも販売されます。この時期しか売られません。
一年間 蘇民将来の子孫として守ってもらいます。
いとこいさま
京都から電車で20分だなんて、羨ましい所にお住まいですね。
二年続けて祇園祭の山鉾巡行も中止、このご時世では致し方ありませんね。
祇園祭はもともと「御霊会」として始まったと聞いていますが、千年以上の歳月を経てなお、こんな疫病に苦しめられているとは、と思わずにはいられません。
いとこいさん、こんばんわ!
祇園祭に京都にいらしたんですね(^^♪
朝比奈家は京都に長年ありながら、、、祇園祭行ったことないんですよー(ノ∀`*)
人が多いので、、、ね。
仕事であの辺に行ってた時に、巻き込まれたことは何度もありますけどね( ̄▽ ̄;)
来年こそはカロンさんと参加したいと思ってます🎶
ちまきにアイヌの魔除け、、、絶対悪いものは入れませんとも!!!(๑و•̀Δ•́)و
いとこいさんおはようございます。
こちらも昨日、梅雨が明け、猛暑日近い暑さが続きそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
京都市内へ20分でお出かけできるなんて羨ましいです。
さすが、祇園祭の雰囲気が街にありますが、
例年通りじゃないのは寂しいですね。
この魔除けパワーが発揮されますように…🍀
京都まで20分で行けるとは
散歩気分で京都の街まで出かけられますね。
うらやましいです。
厄除けちまきで また一年安心して過ごせますね。
アイヌ刺繍もお仲間に入れて頂き嬉しいです。
おはようございます!
京都近辺にお住まいなのですね?
古都京都・・・音大時代に京都の友人がいて
下宿先の宝塚から阪急電車に乗って良く出かけました。
祇園祭の山鉾巡行が昨年と同様に中止。
本当にコロナが憎いですね?
来年は是非、見られますように。
たくさんの魔除け。・・・安心してお過ごしくださいね。
いとこいさんこんにちは♪
京都いいですね〜♪
久しく行っていないなぁ
厄除けちまきの効力ありそうですね!
鉄壁の厄除けで、悪いものは入ってきませんね!
コメントありがとうございます
ありがたいことに京都市内に近く
コロナ禍前は手軽に観光に出かけられていましたが
昨年からは全くです。
その通りです祇園祭が世界的な疫病で中止になるとは
悲しいことです
コメントありがとうございます
人が多かったですが 山鉾巡行時の混雑とは
比べ物になら無いくらい歩きやすかったです。
そのうちぜひカロンさんともお楽しみくださいね。
ありがとうございます。
悪いものは立入禁止です^^
コメントありがとうございます
この1週間は猛暑になりそうですね
ちょうちんが祇園祭の雰囲気をもり立ててくれます
2年続きで中止は寂しいです
はいありがとうございます
魔除けパワーに頑張ってもらいます^^
コメントありがとうございます
その通りです
コロナ禍前は手軽に観光に出かけておりました
こちらこそありがとうございます
厄除けちまきとアイヌ刺繍の最強パワーで
悪は立ち入り禁止です。
コメントありがとうございます
私の住んでいるところは大阪市内と京都市内への中間地点
どちらかと言うと京都市内へは電車1本で乗り継ぎなしで出かけられ便利です
来年こそは山鉾巡行が見られたらと願います
はい!魔除けグッズで安心して過ごせそうです
コメントありがとうございます
ママさんにお会いした時が 懐かしく思い出されます。
厄除けちまきパワーで 悪は入れません
こんにちは、京都に電車で20分、隣町感覚で出かけられて、いいですね♪
祇園祭は2年間中止ですか。
実施となったら山ほど人が集まり密になり過ぎるのでしょうか。
でも山鉾を見ることが出来、よかったですね。
食欲魔故、厄除けのちまきって食べられるものかと思ってしまいました(笑)
玄関に飾って厄を入れないようにするのですね。
わざわざ出向いて買った厄除けちまき、しっかりと守ってくれますように!!
コメントありがとうございます
巡行が見られないのは残念ですが 人が多すぎて見られないので
今回はそれはそれなりに 見られてよかったです。
ちまきは厄除けで食べられません(*^▽^*)
しっかり 守っていただきたいです。
コメントの投稿