書類の断捨離


   


今日も暑いですね


台風が関東地方に接近中 進路が大変心配です


オリンピック屋外競技参加の選手の皆さんは 最悪の暑さと言われているようですね


台風の影響もあり余計に暑いのかもしれませんが 想定内の暑さ


熱中症で倒れる選手もあり 心配です。


今日駅前で見かけた かわいい光景です


鳩

初めはカップルかな?と思ったのですが どうやらお母さんが 子供の世話をしているのかも?


と思ったのですが・・・・鳩にお詳しい方 鳩の色の黒いのは 子どもちゃんなのかな


しばらく見ていたら ちょんちょんと 口で突っついていました。


ほのぼのとした光景に 癒されました。




      ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



今まで ちょこちょこ断捨離はしていましたが 今回は 書類の整理を思い切ってしました


思い出として 残していたものも 少しづつ決断して・・・・亡くなって13年の親の介護記録も・・・


自分自身どこかで決断せなしゃあないし・・・・マンションを48年前に買ったときの申込書も処分


なんでも思い出に 保存しておきたい方で・・・・・(*^▽^*)


断捨離も 波があって 処分したい時とそうでないときと 今処分したい波がやって来たようです(^^)/





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓16歳の夏 飼い主の作った浴衣を着てご機嫌のゴンです ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/07/26 19:16 ] 生活 | TB(-) | CM(24)

こんばんは

私も今日偶然、書類のプチ断捨離をしていて、探していた芝刈り機の説明書を見つけました。近藤麻理恵さんによると書類で残しておいた方が良いのは、パスポートと保険関係の書類だけ...ということです。流石にそこまでできませんが、ある意味洋服や雑貨よりも書類の断捨離、難しいですよね。
[ 2021/07/26 20:36 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんわ!
朝比奈も先日断捨離しました٩(๑>∀<๑)۶
洋服ってなかなか捨てられないんですよ。
これまだ着れるとか、あ、これ痩せたら着ようとか、、、
痩せたら着れるって思ったやつが着れたためしないんですけどね(ノ≧ڡ≦)☆
[ 2021/07/26 21:25 ] [ 編集 ]

Keity**さん

コメントありがとうございます

まぁうれしいお話
そうですね 説明書も 簡単なのもでないかぎり あるとありがたいものもあります。
簡単に処分でいないものはいっぱいあります。
近藤麻理恵さんはお若かくてお元気 歳を重ねると 色々ありますね。
洋服より難しいと思います。
[ 2021/07/26 22:22 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます

私も痩せたら着られる・・・と 取っているものありますよ(*^▽^*)
2~3年着なくとも 気に入っておいているのは 30年前の洋服でも今着ていますよ


[ 2021/07/26 22:26 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは(^^♪

わたしも先週、家じゅうの書類と格闘しました。
何年かに一度、スイッチが入るんです(*^^*)
おもしろいのが、前に捨てられなかったものが、
時間を経ると以外と簡単に捨てられること。
「処分したい波がやってきた」本当にそんな感じです。

ゴンちゃんの浴衣姿、可愛い~☆
[ 2021/07/26 23:20 ] [ 編集 ]

No title

書類の断捨離お疲れさまです
書類系って意外といっぱいありますもんね
かさはあまりなくても重量はあるし
シュレッダーにかけたり手間なんですよね(^-^;
でもそのぶん気持ちもスッキリしそうです
[ 2021/07/26 23:20 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

台風の進路、心配ですね💦
大きな被害が出ないようにと願っています(>_<)
オリンピックも普通に歩いているだけでも暑い気候の中でスポーツをするのが大変ですよね💦
鳩さん、親子でしょうか(*´艸`*)♡
仲良しで可愛いですね♪

書類の整理、お疲れさまでした<(_ _)>
なかなか思い出が詰まったものなどは処分するまでに時間が掛かったりしますよね。
でも『波がやって来た』という気持ち、すごくよく分かります(*^^)v
そういう時に思い切って処分すると気持ちもスッキリしますよね♪
[ 2021/07/26 23:38 ] [ 編集 ]

No title

書類の整理、お疲れさまでした。
私は捨てる踏ん切りがつかなくて、
断捨離をしようと思っても、なかなか進みません(^_^;)
『処分するぞ~!』という波は、何年かに1度はやって来るんですけど、次はいつかなぁ...という感じです(*´艸`*)
[ 2021/07/27 06:18 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは♪

鳩さん可愛いですね❤️
チョンチョンつついて砂利を食べているそうです
食べ物をお腹の中で砕くのだそうですよ
テレビで見ました

断捨離の波、わかります
常にスッキリさせたいなと思っているのですが、行動が伴わなくて(笑)
やる気スイッチを入れたいです♪
[ 2021/07/27 07:19 ] [ 編集 ]

はるさん

コメントありがとうございます

そうなんです以前は捨てられなかったものが
このたびは捨てることができました
ゴンの事うれしいですありがとうございます

[ 2021/07/27 08:51 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

捨てるとなると手間がかかり
そして紙類は重いんですよね。
ねぎらいの言葉ありがとうございます
[ 2021/07/27 08:53 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

台風に地震に猛烈な暑さ
大変な時にオリンピックですね

ねぎらいの言葉ありがとうございます
書類整理の断捨離の波にうまく乗って整理したいと思います

[ 2021/07/27 08:55 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます

ねぎらいの言葉ありがとうございます
書類関係はなかなか思い切りが悪くて捨てられません
断捨離の波がやってきたときに上手く乗って処分と
このたびちょっと頑張っています
[ 2021/07/27 08:57 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます

鳩さんのことを教えていただいてありがとうございます
書類断捨離このたびの波に乗っていっきょに片付けたいと思っています
電気製品の保証書も必要ないのに結構溜まっていました^^
[ 2021/07/27 09:01 ] [ 編集 ]

No title

断捨離…なかなか苦手な私です。
ちゃんとしなきゃって思いながら。
疲れが出ない程度にたまにする方が良いかもですね。
お疲れが出ませんように。
[ 2021/07/27 10:03 ] [ 編集 ]

fleurirさん

コメントありがとうございます

後に残ったものの片づけを思うと・・・・と
業者任せに整理されるのもしゃくなことなので
自分でできるだけ処理をと思っていますが
気持ちが乗らないと できません。
今ちょっと波がやってきたようで頑張ります。
お気遣いありがとうございます。
[ 2021/07/27 10:27 ] [ 編集 ]

No title

書類の断捨離はしてしまうと 後から後悔しませんよ~。
(経験者の私です)

領収証などは保存5年ですので その期間は取って置きます。
保証書は専用のファイルに入れて時々見直すと
保証期間が切れたものや 商品自体が捨てたものがあります。

私も以前は「わが家の歴史」だと思って取って置きましたが
今は46年分の「家計簿」のみです。
[ 2021/07/27 12:55 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは、台風で一時的にでも気温が少しさがりましたね。
断捨離、難しいですね。
私はため込む方。
特に紙類はまた見るかもしれない、必要にまるかもしれないと、グズグズと取ってあります。
写真も捨てられません。
その気になればいいのですが、なかなか意欲が湧かないのが本音。
いとこいさん、ぜひ、その意欲分けてください!
[ 2021/07/27 13:54 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
いろいろと片づけるものが出てきますよね
そうそう
波があります(笑)
どうしようかなぁと迷って残しておいたもの
ある日 一気に断捨離したりします(笑)
家族からは ”始まった”って言われます(*^^)v
いとこいさんさま 少しスッキリされましたでしょうか
[ 2021/07/27 14:29 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます

書類の断捨離・・・そうですね
少し体が楽になりますね
わが家の歴史 我が家では見るものもいないので
寂しいですが処分です。

[ 2021/07/27 15:34 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

台風でそちらは気温差がりましたか よかったです
オリンピック選手の方が少しでも楽になれば・・・
私も同じでしたが この度の断捨離の大波は 決断させてくれています
この波に乗らなければと 頑張っています。

[ 2021/07/27 15:40 ] [ 編集 ]

sheep☆ さん

コメントありがとうございます

はい
波に乗って頑張ります。
そうなんです 以前決断できなくて置いているものが
あっさり処分できちゃいます。(*^▽^*)
もう少し頑張ります。
[ 2021/07/27 15:42 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
私もちょこちょこ断捨離しているんですが・・・
なんでも思い出は、保存しておきたいタイプなので
なかなかはかどりません(;^ω^)
そのうち思い切って処分出来る日がくるかな~
と、思いながら
写真とかだと
思い出に浸ってます(^^♪
[ 2021/07/28 09:27 ] [ 編集 ]

桃ママさん

コメントありがとうございます

そうなんですよ私も思い出おいときたい方です。
でもこのたびは 自分自身だけの思い出の品、写真とかは
処分しました。気持ちにも波があるようです。
[ 2021/07/28 10:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する