早朝に すごい雷雨で目が覚めました
その雨が止んだ後は 久しぶりのお天気となり 蒸し暑さが戻ってきました。
久しぶりに外に出ると 妙に疲れて・・・・・巣篭り疲れ?
銀行に用があって出かけたのですが 予約しないと 手続きもできないようでした
時間がかかりますので ご予約いただいてと言われ
「待ちますので お願いします」と言っても 予約の空いてる時間もなく
みなさんが待つと密になるからなのか・・・
結構 広いロビーで密になるほどの事もないと思うけどなぁ
一昔前は 銀行のカウンターには ずらりと 行員の方が並び にぎやかでした
今は カウンターに並ぶ 行員の方も減り・・・・
ほとんどの事は ATMで用が足ります そしてインターネットで済ませられることもあるので。
とりあえず 今日は予約を取って帰ってきました((´・ω・`;))ヤレヤレ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓16歳の夏 飼い主の作った浴衣を着てご機嫌のゴンです ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2021/08/23 17:57 ]
生活 |
TB(-) |
CM(23)
銀行 予約が必要とは 知りませんでした。
お疲れ様でした。m(。。)m
コメントありがとうございます
そうなんです
私も予約が必要とは知りませんでした。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
寂しいですね。
お察しします。
いとこいさん、こんばんは。
巣篭もり疲れ…わかる気がします。
久しぶりに外出して人に酔う?というか、そんな感じもありますよね。
銀行も以前に比べると効率重視となり、
ATMやネットでできることが増えましたからね。
そうですか、予約して銀行には再度出直しになりますね。
せっかく出かけたのに…ね。゚(゚´ω`゚)゚。
銀行、お疲れ様でした。
あらかじめ予約しないとダメなのですか!?
それもまた何かおかしいような、今にその予約もネットオンリーにでもなったら、お年寄りはどうなるのか。
ATMもキャッシュレスの時代のせいか、減ってきているようですね。
駅近のATMコーナーがほかの業種の店舗になっているとTVでやっていました。
都会ではカードでキャッシュレスで過ごせることが多くなりましたが、それでもまだまだ現金が必要。
若い頃、給与が口座振込になり、ATMがまだ一般的ではなかった時代、給与は入ったけれど、現金が手元になくて悲しい週末を何回も過ごしました。
また似たような時代になるかと思うと、ちょっと不思議な感じが。
コメントありがとうございます
そうなんです
お日様にも酔ったかもです(*^▽^*)
そうなんですよ
ビックリです。
銀行お疲れさまでした
今は予約制になっていますもんね
知らずに行くと困りますね
コメントありがとうございます
予約の必要性知らなければ皆2度手間です。
その通りです 病院通いの多い高齢者 現金でのお支払いがまだまだ中心です。
そうでしたね
現金支給でしたから 途中から給料振り込みになり
昼休みATMに並んでいました。
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます
その通りです
予約制知りませんでした。
こんばんは☆
我が家も最近はめっきり遠出しなくなったので、少し長い時間お出掛けするとドッと疲れてしまいます💦
銀行、予約が必要とは知りませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
今回は足を運んだのに予約を入れるだけになってしまったんですね💦
お疲れさまでした<(_ _)>
ご高齢の方などでATMの操作に慣れていない方などは大変ですよね。
銀行も予約!・・コロナのせいですか・・
元のおだやかな生活が戻って来る・・とは
思えなくなってきましたね・・
暑さの中、また行カナキャなのも凹みそう><:
アルバムを思い切って整理してCDに!
いとこいさん、凄いです。
真似しなきゃ!
いろいろと、片付けてスッキリ暮らすの大切ですものね。
ゴンちゃん、衣装もちですね^^
涼しげな水色が、良く似合ってますね♪
予約がいるんですか??お昼休みでATM以外は利用できない時間帯があったりするとこもありますが予約って・・・・・
おはようございます。
そうなんですね。
銀行の予約がいるとは・・・。
お疲れ様です。
いとこいさんこんにちは~!
やはりうちの中にいる時間が長いので、
外出すると疲れますよね
できるだけ外出を短時間にしようと思って、外出前に計画を立てる日々です
銀行も大変ですよね
今までとは何もかも変わってきています
コロナと共生していかないといけないのですかね
今日は暑くなりそうですので、熱中症にお気をつけくださいね(*^^*)
コメントありがとうございます
あまり日に当たらないので疲れるのかもしれません
銀行に予約が必要とは思いませんでした
コロナですっかり生活も変わってしまいましたね
コメントありがとうございます
銀行もコロナで密を避けるためにお予約です。
そうですね過去のような自由な生活に戻るのは
まだまだ先になりそうです
膨大な写真の量 少しずつ処理しています
思い出として残したいものはDVDに焼いています
おうち生活すっきりと過ごしたいです
ゴンそうですね 衣装持ちですね^^
嬉しいお言葉ありがとうございます
コメントありがとうございます
銀行も特別に手続きが必要なことは
予約制になっているようです。
名前を書いてハンコを押すレベルの
手続きだと思うんですけれどもそれでも予約です。
随分銀行も変わりましたね
コメントありがとうございます
銀行も予約をして手続きと言うのは
面倒なことです
ありがとうございます
コメントありがとうございます
家にこもっていることで体力もですが
日差しになれないせいでしょうか 帰宅後どっと疲れがでます
銀行のちょっとした手続きも予約が必要とは 参りました
withコロナ生活は変わっていきますね
お気遣いの言葉ありがとうございます
熱中症に気をつけます
どんどん銀行も支店を統廃合して窓口を縮小しています。
なんとかネットを使いこなしている世代ですが私より上の世代は店舗が減って困っています。時代の流れに乗って行かないといけないと改めて思います。
コメントありがとうございます
銀行がにぎわっていたころが懐かしいです
高齢者には 厳しい課題を与えてくれます。
波に乗れないと置いて行かれます。
農村の高齢者さんは どうなるんでしょうね。
私もほとんどがネットでしてるのですが。
税金関係などは窓口に行ってるのですが、
今月の頭は予約なしで行けましたが。
コロナ禍のせいで手続きの種類によっては(>_<)
もしかしたら予約制になってるかもですね(>_<)
調べてみます。
教えて頂いて助かりました(*^-^*)
コメントありがとうございます
支払いの手続き等は 予約なしで行けますが
手続きの種類によっては 予約がいるようです
過去は 普通に窓口でできたことなのに・・・・・。
通常で無い用事は 問い合わせてからの方がよさそうです。
コメントの投稿