今日も朝から 暑かったですね 週末から少し暑さも一段落するそうですが・・・・
まだセミがシャンシャン鳴いています。
セミも鳴くのが仕事 申しわけないけど 声聞いて一層暑い!!ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノアツィー
毎日 コロナ感染者の感染拡大のお話 不安が増えるばかりです
どんな対処が考えられているのか 気になるところです。
大阪では 知事さんが 野戦病院の設置を 言われ 少しホッとしているのですが
入院できず 自宅療養者が 相当数出ている現在 一ヶ所に集められ ドクターや看護師さんが
常勤されているところにいるだけでもどれだけ安心されるかと思います。
ただ ドクターや 看護師さんが足らないのが現実のようでもあります。
本当に医療従事者の皆様には ご苦労をおかけするばかりです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
寝苦しい夜が続きますが
皆さんは お気に入りの枕 どのくらいのサイクルでお取替えされていますか

私は テンピュールの枕をもう10年以上使っています
寝心地 使い心地がとてもよくて気に入っています
過去2回ぐらい洗いました・・・
しかし よくよく調べてみると 洗ってはいけないらしい ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
陽に干してもだめだとか・・・・・
買ったときは 長く使えますと聞いたのですが 3~4年で取り替えるのがいいそうです。
ショック!! でも当分使うつもりです +.(*'v`*)+
ちなみに 低反発の枕 マットレスには ダニはつかないそうで
ダニが気になる人には よさそうですね。
そして今日は 母親の月命日
両親ともが好きだった 巻きずしを 朝からシイタケを煮て 後はあるもので・・・・
下手 相変わらず具が真ん中に来ていませんが 巻き巻き ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ してお供え

ゴンにもお供え

私も大好物の巻きずし 見えない家族でにぎやかに頂きました ( *´艸`)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓16歳の夏 飼い主の作った浴衣を着てご機嫌のゴンです ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2021/08/30 16:08 ]
生活 |
TB(-) |
CM(26)
夏らしく元気な声😌申し訳ないけれどセミが鳴くと(;^ω^)やっぱり思うことは一緒です(^^;
秋の夜の虫の音が耳にはやっぱり心地よいですね( 〃▽〃)
巻き寿司サッパリと美味しそうです💓
椎茸すきです😊
見えなくても家族が居てくれる、食べてくれると感じとれますね✨
コメントありがとうございます
夏らしいんですけど ほどほどでお願いしたいですね(*^▽^*)
巻きずしおいしそうと言っていただいて嬉しいです。
シイタケ美味しいですね。子供の時は苦手でしたが(*^▽^*)
ありがとうございます。
コロナの状況、日々変化していてついていくのが、やっとです。
感染を食い止め、患者さんを救うという目的のため、政府も行政も柔軟に対応してくれればいいのですが。
大阪に出来て、東京に出来ない、悲しいことです。
枕、私は柔らかい首が痛くならないのを使っています。
日干し、洗濯代わりのスプレーをしています。
全然気にしていませんでしたが、耐用年数ってあるのですね。
お母様の命日に好物の太巻き。
お母様もゴンちゃんも喜んでくれていますね!
こんばんは☆
今日も暑い1日でしたね💦
セミの声、やっぱり聞くと余計に暑く感じます(゚A゚;)アツー
枕、私も洗ってはダメと聞いて、お布団を干す時に一緒に外に干していました💦
今、使っているものは2~3年使っていますが、まだまだ使う予定です(*ノωノ)♡
低反発の枕やマットレスにはダニが付かないとは知りませんでした!
情報ありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
巻き寿司、とっても美味しそうです♪
なかなか具を真ん中に巻くのは難しいですよね(^_-)-☆
お口に入ったら同じなのでOKだと思います♪
ご両親とゴンちゃんと楽しい食事になりましたね(*^^)v
いとこいさま
低反発のマットレスにはダニがつかないって知らなくて、ベッドの低反発マットレスの下にダニ取りシートを置いています。次に取り換え時期が来たら止めようかな。ダニ取りシートって結構いいお値段なんですよね。
関東では「海苔巻き」って言いますが、関西では「巻きずし」ですね。子どもの頃、母がよく「巻きずし」を作ってくれました。母はもう50年以上前に他界しましたが、叔母(母の妹)も遊びに行くと、よく作ってくれました。何だかとても懐かしい「巻きずし」、食べたくなりました。
コメントありがとうございます
そうですね
国を挙げてコロナ感染症と戦う姿勢全く見えませんね。
洗濯代わりのスプレーいいですね。おしえていただいてありがとうございます。
巻きずし私も大好きです(*^▽^*)
コメントありがとうございます
枕の情報お役に立ちうれしいです。
たくさんのうれしいお言葉ありがとうございます。
お腹に入ったら一緒ですね( *´艸` )にぎやかに頂きました。
コメントありがとうございます
ダニ取りシートお高いですよね。
Googleさんに聞いてみたのですが 低反発にはダニはつかないそうですよ。
懐かしく思っていただきありがとうございます。
母は 何かあると巻きずしを作ってくれる人でした。
お寿司をまくと いつも母の事を思い出します。
夜には虫の音も聞こえてきていですが昼間は蝉の声で暑さがアップしちゃいますね。ご両親様の好きだった巻き寿司をおそなえして月命日を過ごされる。心温まる過ごし方ですね。素晴らしいです。不埒にも私は巻き寿司を食べたくなっちゃいました(^◇^;)
蝉の声…
まだまだ元気ですもんね
子どもの頃は気にならなかったけど
ほんとあの声を聞くと暑さが倍増する気がしますね
そして低反発のまくらにはダニがつかないんですかっ
それはありがたい情報です
あたし毎日レイコップの布団クリーナーかけていました
暑そうですね!
こちら、だいぶ涼しい風になりました。
夏バテは大丈夫ですか?
いとこいさんみたいに、キチンと食事を
摂っていると無縁?でしょうか^^
まだまだ続きそうな暑さですね、
酢飯は食欲を増してくれるので
お空の上でも、ふぅーー元気が出たわ♪
と、喜んでるのでは^^
写真を見て、海苔巻きを食べたくなりました。
夏バテに効き目有りそう^^
いとこいさん、おはようございます!
同じセミでもひぐらしとかツクツクボウシがなくと違うのですが、アブラゼミだと暑苦しいですよねι(´Д`υ)
巻き寿司はシンプルに玉子にきゅうり、しいたけが美味しいですよねー(*´ч`*)
ゴンちゃんもご両親も大満足だったでしょうね(^^♪
巻きずし私も大好きです。
運動会のイメージです。
昔の御馳走で今のようにいつも食べなかったかも知れません。
こちらでは「太巻き」と言います。
枕は使っているうちに真ん中が沈みます。
テンピュール枕探してみます。
おはようございます!
私もテンンピュールの枕です。
今回金沢にきたので金沢ように買いました。
兵庫で使ってるテンピュールは10年くらいたつのかな~?
流行り?はじめに買ったきがします。
寝心地を比べても私にはわかりません。
なので、古いテンピュールもまだまだ使います!
巻きずし美味しそうです(#^.^#)
いとこいさんこんにちは~!
吉村知事さん野戦病院建設を発表しましたね
少しでも自宅で苦しむ人が減るといいなと思います
巻き寿司美味しそうですね♪
私も大好きです☆彡
お母さまやゴンちゃんも喜んでいますね(*^^*)
コメントありがとうございます
例年夏休みの終わるころには ツクツクボウシの声が聞かれましたが
今年はまだです。暑いんですね。
うれしいお言葉をいただきましてありがとうございます。
第5波、少しづつ感染者の数が減っているので、ちょっと安心していますが、学校が始まると、どうなるのか...
巻き寿司、この時期、すっと胃に入っていきそう。^-^*
食欲がなくても、お寿司だけは、なんだか食べられます。まだ
昼ごはん前なので、拝見していたらお腹が急にすいてきました。(笑
コメントありがとうございます
低反発にはダニがつかないそうですよ。
安心ですね。
コメントありがとうございます
ご心配いただいてありがとうございます。
今のところ夏バテはありません。
おいしいもの 好きなものだけ食べていますので( *´艸`)
うれしいお言葉ありがとうございます。
海苔巻きおいしいです。
コメントありがとうございます
その通りです
例年だと ツクツクボウシが鳴いているころですね。
ハイ その通りシイタケで満足です(*^▽^*)
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
昔ごちそうは 巻きずし 太巻きでしたね。
テンピュールいいですよ。今は種類も多そうですよ。
コメントありがとうございます
そうですねテンピュールはいいですよね
わたしも 初期の頃購入しました。
まだ使います。
巻きずしおいしそうと言っていただいてうれしいです。
コメントありがとうございます
その通りです
自宅でひとりは悲しすぎます。
巻きずしおいしそうと言っていいただいて嬉しいです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
このまま感染者が減るといいですね。
ハイお酢気のあるご飯は食べやすいですね。
お腹がすくのは いい事です
おいしもの 召し上がってください(*^▽^*)
こんにちは♪
巻きずしを巻く海苔はあるのですが
普段に巻こうとおもうと 気合がいります(笑)
いとこいさんさま いとも簡単に
お母さまの月命日でしたのね
喜ばれましたでしょう~ ゴンちゃんもね(^_-)-☆
枕
私も長いこと 同じもの使ってます(汗)
首も肩も 凝り性なので
自分に合う枕がほしいなぁと思いながらも
お財布と相談です(笑)
枕も布団も やはり変えるのがいいんでしょうね
コメントありがとうございます
今回は2本しか巻きませんでしたから(*^。^*)
sheepさん所はそうはいきませんもの・・・気合入りそうです。
月命日は 故人の好きなもののご飯メニューをお供えすることにしました。
喜んでくれたともいます 私もですが・・・。
かえるのがいいんでしょうが 私はもう少し使います。
気に入っていますし お財布と相談です。
コメントの投稿