昨日木枯らし1号が吹いた大阪 今朝は気温7度 冷え込みました。さぶっ!!
お昼間は 少々暖かくなりました。
もうコロナ禍になってから 1年9ヶ月 会っていなかった友人から突然の電話
心斎橋に行く用があるので会おうと・・・・お呼び出し
急いで支度して 見えないゴンもつれて出発
電車内の混雑は 普通に混んでいました。
久し振りに乗った地下鉄 改札へ向かうエスカレータの壁に 掲示されていました
乗り口には掲示がなくて・・・相変わらず長い列ができており 空いている通路を歩く人もおります
御堂筋のイチョウ並木は まだ黄色く色づいていません
自動車の通行は 多くありませんでした
友人の用が済み
心斎橋筋をぶらぶら歩き
懐かしい店舗がなくなり 新しいお店が増え やはり若い方向けのお店が目を引きます
今日は日曜日 さすがに我々のような高齢者は見かけません
若い方たちばかりでした (#^.^#)
以前ここを歩いたときは 慣れ親しんだ大丸百貨店が壊され工事中でした
新しくなった 大丸百貨店 なんだか近寄りがたい雰囲気
懐かしいグリコの看板もすっかり変わりました
子どもの頃 親に連れられ そのころめずらしい動くネオンが不思議できれいな看板を見に来たものです。
この橋もきれいになり スロープができて 川岸の道に降りられるようになっていました
道行く人は多く 飲食店の前は 人が多く並び
コロナ以前のように活気づいていました。
くいだおれは?・・・・ お土産物屋さん
吉村大阪府知事グッズが売られているのには ビックリしました
歩き疲れ どの店も満員 安心そうなお店をやっと見つけランチ
大阪では結構知られている とんかつのKYK でも友人も私も このお店のエビカツが好き(*^▽^*)
エビカツ膳をいただきました。
とめどないおしゃべりと 食事で 今日も満腹
楽しい一日でしたが
道行く人たちを見て 何となく もう我々の時代は去ったような気がし寂しく思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
13歳のゴン 朝夕の仏様へのお勤めは ゴンも膝の上でいつも一緒でした。
ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは(^▽^)/
コロナ禍になってもう1年9ヶ月にもなるのですね・・・
私も今日は出かけましたが、結構な人出でした。
大阪だともっと混んでいるのでしょうね。
懐かしい心斎橋もすっかり変わり、若い人向けの街になってしまっていたのは
なんだか寂しいですね。
でもお友達と沢山おしゃべりをして美味しいものを食べて、楽しい1日を過ごせてよかったです(*^^*)
海老カツ美味しそう〜♪ トンカツと海老カツだったら私も海老カツです!!
こんばんは☆
今日はお友達から急なお誘いがあったんですねヾ(*´∀`*)ノ
御堂筋のイチョウ並木、紅葉はまだのようですね♪
この辺りはもうすぐイルミネーションでキラキラになりますね✨
大丸、すっかりオシャレに改装されましたよね(*^^)v
この辺りは ぷぅのトリミングサロンさんがあるので1ヶ月に1度ほど歩きますが、どんどん新しいお店が完成しています☆
KYKのカツ、美味しいですよね(*´艸`*)♡
実家の母が関西に遊びに来た時には新幹線に乗る前に梅田のKYKでよく食事していました♪
吉村府知事グッズ、こんなに販売されていることにビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
お友達からお誘いでお出かけ、良かったですね^^
馴染んだ街が変わっていくのは寂しさひとしお・・
雑誌やテレビで知っていたグリコの看板、
すっかり、今風に変わったんですねぇ!
私も寂しさ感じます・・
知事のお土産グッズですか!!
テレビで毎日のようにお見掛けしましたけど
あら、ビックリです。
エビカツ、美味しそう!
食べてみたいです〜
上から3番目の花のようなのは
何ですか??
緊急事態宣言も解除されて今日から居酒屋さんも制限が緩くなりきっとにぎやかになっていくんでしょうね。
第6波が来ると医療関係者はずっと言ってますが日本人ってマスクに抵抗があまりないので大きな波がこないような気もするんですが・・・
というか来てほしくないですね。
友人とのとめどないおしゃべり・・・・これが一番ですね。
日頃のストレスが発散されましたか?
大阪の街の写真はこちらに住む私には「プチ旅」のように見えました。
吉村知事のグッズを売っているんですね。
鈴木北海道知事もイケメンですが グッズの販売は聞いていません(笑)。
道行く人を見てのくだりは「わかるような気持ちがしました」。
おはようございます!
大阪に姉が在住、そして下宿が宝塚だったので
大阪に出るか、三ノ宮に出るかでしたが、
難波は懐かしい町です。
心斎橋も若者が多くなって変わりましたね?
老舗も少なくなったようです。
御堂筋の銀杏は有名。
グリコは昔に比べて元気がなさそうですね(笑)
くいだおれのあのおじさんは?
また出かけたくなりました。
おはようございます♪
お写真、楽しかったです!
アベノハスカスにったとき、グリコの看板の写真を撮りました(#^.^#)
外国の人がたくさんいて、外国みたい・・・って思ったことを思い出しました(苦笑)
だんだんいろんな風景が変わりますね。
いとこいさんこんにちは~!
楽しいひとときでしたね♪
コロナ前の日常を感じますよね
このままずっと続いてほしいですね
えびかつ美味しそうです💛
コメントありがとうございます
人出多いですね。
もう戻ってきたような気がしました。
ただ海外の方は見かけませんでした。
昔から心斎橋でよくお買い物をしていて 大好きな心斎橋でしたが
様変わりが寂しいです。
このお店のエビカツ美味しんですよ(*^▽^*)
コメントありがとうございます
あゆみんさんはよくご存じなのですね
私は本当に久しぶりで ビックリ寂しさも感じました。
昔は歩くだけでも楽しかったような気がします。
歳をとった証拠ですね。
KYK昔から我が家はよく利用しました。
結構あちこちにありますね 安定のお味 おいしいですね。
吉村府知事人気ものですね。
コメントありがとうございます
子どもの頃からのなじみの街の変化は寂しいですね
歳をとるということはこういうことなんでしょうかね。
大阪ミナミの象徴のようなグリコの看板です。
知事のお顔までお商売にさすが大阪です
このエビカツは小さなエビがぎっしり詰まったエビカツ エビがぷりぷりでおいしいです
母親も昔から大好きでした。
3番目の花の写真は
シャネルのカメリアの花です
友人の用事でシャネルに行きましたが ガラステーブル一面に飾られたお花が
きれいで写真に撮りました(*^▽^*)
コメントありがとうございます
感染者も減り 世の中の動きが平常に戻ってきたような雰囲気さえ感じます
そうですね 日本人はマスクは以前から抵抗なく使っていますので・・・
第6波がおこらないことをねがいます。
コメントありがとうございます
その通りです
おしゃべりの蛇口を開くととめどなく流れ出して(*^▽^*)
なかなか止まりません。
顔を見ての会話は最高です。
大阪の写真を楽しんでいただいて嬉しいです
府知事のお顔もお商売にするところがさすが商売の街大阪です(*^▽^*)
北海道の知事さんイケメンですよね。もったいない 売れるでしょうね。
いとこいさん、おはようございます!
コロナ禍になってから心斎橋は行ってないですねー。
というか、インバウンドの時期から行ってない気がします(^_^;)
お友達と会って、ぷらりと街を歩いて、ランチして、、、当たり前にできてたことをできるようになってきて嬉しいですね٩(ˊᗜˋ*)و
トンカツ食べて、「ふぅ〜ん⤴︎︎♡」ってCMのようになりました???(ノ≧ڡ≦)☆
コメントありがとうございます
懐かし思い出していただけありがとうございます。
老舗のお店が多かった心斎橋もすっかり若者ブランドのお店が多くなりました
確かにグリコの看板周りに押され気味にみえますね。
食い倒れおじさんまだ健在でしたが前のように元気ではありませんでした。
コメントありがとうございます
写真を楽しんでいただいて嬉しいです
そうですね
コロナ以前は外国人観光客の方が街にあるれていましたね。
これからはどうなるんでしょうね。
コメントありがとうございます
私もコロナ禍になってから心斎橋に行っておらず 本当に久しぶりでした。
そうです
普通に友達と会って おしゃべりして ランチして
普通の日が戻ってきたようでした(*^▽^*)
コメントありがとうございます
そうですね
コロナ前の生活が戻ってきたような雰囲気を感じ
楽しい一日でした。
このまま 安定した日が続いてほしいです。
久々にお友達と再会され、美味しいお食事も出来て良かったですね( 〃▽〃)みえないゴンチャンもお出掛け☆嬉しかったでしょうね( ☆∀☆)
吉村知事サン☆コロナ対応で注目以来、誠実そうなイケメンぶりで大人気ですよね(^з^)-☆グッズにはビックリ( 〃▽〃)すごーい😆⤴️
こんにちは♪
ぶらり大阪 いいですねいいですね~(^^)/
大阪なんて大都市
いつから行ってないでしょう~ 田舎者です(笑)
もう一人では よういけんわぁ~
お友達と出会われたんですね
美味しそうなもの食べてますやん(笑)
素敵な一日でしたね
>もう我々の時代は去ったような・・・・
なにを 言うてますんや
堂々と胸張って どこでも歩きましょい!!(^^)/
コメントありがとうございます
ゴンも背中につかまってきょろきょろ街中を楽しんだことと思います(*^▽^*)
吉村知事グッズにはビックリしました。
さすが大阪とも思いました。
コメントありがとうございます
久し振りの都会大阪 友人と歩きましたが
明らかに浮いている感じでした。
うれしいお言葉 頼もしいお言葉いただきました
そうですね
胸張って 歩きたいです。
溶け込んで歩いていきますよ。
こんにちは、久しぶりの大阪、お疲れ様でした。
コロナ禍もあって行かないでいた大阪の中心街、お店も替わられたとのこと。
止められたお店、多いですよね。
そして多くの人出、お店の前には行列が出来て。
それでも安心出来る馴染みお店が開いていてよかったですね。
ご友人との積もるお話も出来て充実したひと時だったのでは。
私たちの時代は終わった。
確かに繁華街でjはそう思えるシーンもあります。
でもどっこい70代は違うところで頑張っているのではと思うのですが。
コメントありがとうございます
久し振りの大阪楽しんできました しかし浮いていたような気さえします。
水道の蛇口を開いたごとく話が次々にでした(*^▽^*)
そうですね 若い者には負けんぞと 頑張りたいです。
何となく忘れ去られたような気さえしていたのですが・・・・。
あきませんね。
元気出します。
こんにちは
お友達さんからのお出かけのお誘いいも嬉しいですね~
お話にお花が咲いて楽しいひとときだったことと思います
大阪の街も随分と変わってきているんですね
夫さん実家が関西なので新大阪―大阪はずいぶんと通ったのですが、、
なかなか回れなくて。。
一度は串カツ屋さんや
グランド花月へも行ってみたいと思っていたら
コロナになってしまいました^^
街へ出るとやたらと疲れたりしまして
ユックリお身体休められてくださいね(#^^#)
こんばんは。
今年の7月ワクチン接種で大阪にでましたが、何年かぶりだったので
大阪も随分変わっていましたね。
お友達との久し振りの楽しい1日良かったですね。
道頓堀界隈も、随分様変わりしたのですね。
グリコの看板に食い倒れ...え?お土産物屋さんになっているのですか?
吉村大阪府知事グッズwww 面白いですね(*´艸`*)
KYKではトンカツしか食べたことがないです。
エビカツ、覚えておきます♪
コメントありがとうございます
突然の友人の誘いはうれしいことで・・・
おしゃべりに花が咲きました。
大阪もどんどん変わりビルが新しくなったり 老舗がなくなり
寂しく思います
串カツやさんどことも長蛇の列で人気のようです。
そうです
人に酔って疲れますね。
お気遣いいただきありがとうございます
コメントありがとうございます
知っている大阪もずいぶん変わってきましたね
懐かしさを感じられない街になった気がします。
友人との顔を見てのおしゃべりは楽しかったです。
コメントありがとうございます
そうですね
道頓堀界隈が一番変わったような気がします
でかでか看板には 度肝を抜かれます。
KYKのとんかつは安定のおいしさですが
年齢によるのでしょうか エビカツが合うようになりました(*^▽^*)
久々の街歩き楽しいですよね。町の景色が変わると嬉しいような寂しいような。自分のその時代に生きている一員なので寂しいと思わずに新しい発見をされるのが良いと思います。
コメントありがとうございます
アドバイスありがとうございます
そうですね
新しく発展へ向け 新しい発見をしていく・・・考え方を変えることですね
前向きに わかりました
コメントの投稿