伏見界隈をぶらぶら


今日も日中は お天気よく暖かかったですね



わが家のリビングから見える 外の木もすっかり紅葉が進みました


紅葉



お天気もいいので 宇治までお墓参りに行ってきました



お墓参りの帰り道 電車の乗換駅で下車 伏見の街をぶらぶらしてきました



下車駅は 京阪電車中書島駅



駅の外に出ると早速目に付いたのは こちら


看板


早速商店街の方へ歩いていくと なんだか夜の街風 ちょっと苦手だけど・・・



道はこの道だけです


DSCN0132.jpg


しばらく行くと この標識があり この指示通りに


DSCN0130.jpg


指示通りに行くと こちらに行きつきました


此方は弁財天長建寺です。


長建寺


酒蔵が 川沿いに立ち並んでいます


DSCN0091.jpg


ここもテレビでよく出てくる 雰囲気のあるところですね


DSCN0106.jpg


大蔵記念館です ここもテレビなどでよく紹介されますね


DSCN0117.jpg


ざっくりご紹介しましたが もう少し細かく写真を撮ってきましたので ご紹介させてくださいね


今日はこの辺で 後日に続きます よろしくお願いします。




最後までお読みいただきありがとうございました。

13歳の頃のゴンです。

ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/11/04 19:57 ] お散歩 | TB(-) | CM(19)

マンションの周囲、紅葉が進んでいますね!
お墓参りに行かれたのですね。
宇治も伏見も観光名所として名高いところ。
羨ましいです。
酒蔵が並ぶ川沿い、私も歩いた記憶が。
寄ったのはかっぱのイラストの黄桜だったような・・・。
続きを楽しみにしています♪
[ 2021/11/04 21:45 ] [ 編集 ]

雰囲気満載ですね。
行きたいと思いながらもなかなか機会がなく・・・・
ブログで楽しませてもらっています(^^)v
[ 2021/11/04 21:55 ] [ 編集 ]

スミレ さん 

コメントありがとうございます

家の周りも少しづつ紅葉が進んできました。
そうですね
どちらも近くて行きやすい範囲です
黄桜カッパカントリーですね
お店ひろいですね。
続き楽しみにしていただいて嬉しいです。
[ 2021/11/04 21:59 ] [ 編集 ]

てけこさん

コメントありがとうございます

お楽しみいただいて嬉しいです 
ありがとうございます
[ 2021/11/04 22:00 ] [ 編集 ]

いとこいさま

昨夜、『源氏物語』の「宇治十帖」を拙ブログで取り上げたので、宇治にお墓参りにいらしたといういとこいさまに、またまた偶然のご縁を感じて嬉しくなりました。

宇治へはもう何度も出掛けておりますが、途中下車をすることはなく、伏見の辺りも気になりながらいつも素通りしておりました。後日の記事も参考にさせていただき、一度伏見散策もしてみたいと思います。




[ 2021/11/04 22:04 ] [ 編集 ]

ばーばむらさきさん

コメントありがとうございます

此方こそうれしいお言葉ありがとうございます。
そうですね
伏見もあまり広い街ではなさそうなので ぶらっと回れそうな気がしました。
のんびり散策お楽しみください。
[ 2021/11/04 22:16 ] [ 編集 ]

こんばんは☆

今日もとっても良いお天気でしたね♪
お墓参り、ご苦労さまでした<(_ _)>
この辺りには訪れたことが無いので、ママさんのブログで楽しませてもらっています♪
風情のある街並みでのんびりお散歩したら楽しそうですね(*^^)v
また後日、続きも楽しみにしています♪
[ 2021/11/04 23:18 ] [ 編集 ]

うわぁ♪
めっちゃ雰囲気ありますね~
この感じ大好きです
お着物着せて年賀状用のお写真撮りたいっ( *´艸`)
いつの間にか…といってももう11月なんですが
紅葉が進んできましたね~
[ 2021/11/04 23:27 ] [ 編集 ]

窓からの眺めが素晴らしいですね。

月桂冠の酒蔵はよくテレビで見ています。
北海道では見られない風景なので
次回も楽しみにしています。
[ 2021/11/05 06:13 ] [ 編集 ]

いとこいさんこんにちは~!

ステキな街並みですね~!
とても雰囲気があります

お墓参りでリフレッシュですね
お墓参りをすると気持ちがすっとします(^^)
[ 2021/11/05 07:40 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

うれしいお言葉ありがとうございます
47年で木も大きく成長し ラッキーです

(´∀`*)ウフフ昔は強かったですが
もうすっかり弱くなりました。
素敵な街並みですよね。
続き楽しみにしていただいてありがとうございます。

[ 2021/11/05 09:29 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます。
風情ある趣が素敵なところです
続きを楽しみにしていただいて嬉しいです
[ 2021/11/05 09:32 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

ええ雰囲気のところですよね
う~ん年賀状にも使えそうですよ
少しづつですが気配がありますね。
[ 2021/11/05 09:35 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

窓からの景色 入居47年で木々も大きく成長し ラッキーです。

楽しんでいただけるとうれしいです
続き楽しみにしていただいて有難うございます
[ 2021/11/05 09:37 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

とても雰囲気があるところで ほっこりできます
その通りです
お墓参りで スッキリ両親もつれてゴンも一緒に
ブラブラ楽しんできました( *´艸`)
[ 2021/11/05 09:40 ] [ 編集 ]

こんにちは♪
伏見散策
お天気も良かったので気持ちよかったでしょう~(^^)/
旅した気分で 拝見させてもらってます(*^_^*)
 
[ 2021/11/05 14:52 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

お楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます
[ 2021/11/05 15:33 ] [ 編集 ]

若い頃京の町はあちこち本当に歩き回りましたがこの辺りは伺ったことがないです。
趣のある街並みですね。そして月桂冠の酒蔵…知らないところがまだまだいっぱいです。
てっきり月桂冠は灘だと思い込んでいました。街探訪レポありがとうございます。
[ 2021/11/05 17:44 ] [ 編集 ]

fleurirさん

コメントありがとうございます。

そうですね
伏見はローカルな雰囲気で 案外知られていないようですね
趣のあるところでのんびりお散歩にはもってこいですよ
楽しんでいただいて嬉しいです。
[ 2021/11/05 19:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する