今日も暖かく穏やかな日曜日となりました
各地の行楽地 また街では たくさんの人が出ておられることでしょうね
何しろ長い緊急事態宣言を耐え抜き 最近の感染者数も劇的に減り
コロナワクチン接種も進み 出かける人は それぞれ予防をして 楽しまれていることと思われます。
さて昨日の続き 随分引っ張って申し訳ありません
歩き回ってすっかりお腹はペコペコ 時間はすでに1時半を過ぎ お店もすく頃と向かったのは
蔵元直営 創業340年 蔵出し原酒も楽しめる 鳥料理の鳥せい本店

たくさんのお客様が待っておられて 20分ぐらい待って・・・一人なのでうまくお席に案内してくださいました

高い天井 築100年の酒蔵を改装されたそうです
この大きい入れ物から お酒がグラスに入れられていました


お席は 透明アクリル板で仕切られ 私は調度角隅の一人席で 前も横も仕切られ安心
リーズナブルなお値段で どれも美味しそう

私は 焼き鳥定食 790円 お味噌汁 コーヒー付きです
ここの焼き鳥が食べたくて・・・・何しろおいしんです
昼飲み用に 単品メニューも豊富 平日の昼間でも カップルやお友達同士で楽しまれており
定食を食べているのは 私ぐらい 皆さんコップ酒を飲まれ 色々なお料理が並んでいました。
お料理もリーズナブルなお値段です。

ご飯多そうですが 浅い入れ物でそうでもなく完食しました おいしくて大満足
食事の後は こちらから ホットコーヒーをいただいて・・・・
初めてで まごつきましたが 何とかゲット出来ました

周辺には 酒蔵を改装された 食事処が他にもあります
食事の後は 元の橋のところまで戻って 今度は竜馬通り商店街へ

小さい商店街で 古い昭和を感じるお店があったのですが・・・・ない!

鯖ずしやさんとかがあったのですが・・・・ すっかりきれいなお店になっていました (;゜0゜)
お店のシャッターにも 楽しい絵が描かれています。

帰りに 小さなお店で ちりめん山椒を買って帰りました(*^▽^*)
京都伏見界隈 ぶらぶら散歩に 長々とお付き合いいただきまして ありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
いとこいさん、こんにちわ!
鳥せいランチいいですねー(๑'ڡ'๑)୨♡
昼間から鳥せいは大人な感じですよね(*´艸`)
龍馬通りは最近色んなお店になったりして変わってますよね???
かき氷屋さんや、オシャレなクラフトビールのお店とかできててちょっとわくわくします(*>∀<)ノ♪
カロンさんと入れるお店もあるんですよ٩(๑>∀<๑)۶
久しぶりに朝比奈も伏見ぶらりしたくなりました((o(。>ω<。)o))
こんにちは♪
伏見界隈を ぶらぶら ずううっと読ませていただきました~
しばらく旅行らしきものしてないし
なんだか新鮮で楽しい伏見界隈ぶらぶら記事です(*^-^*)
県内を車でうろうろ程度で
あ~ 京都も行ってみたいな~
鳥料理の鳥せい本店
このお店にしようと 最初から思われてたんですね
蔵元直営 創業340年 すごい重みのあるお店ですね
蔵出し原酒は飲まれなかったんですか?
いやぁ飲んでみたいなぁ(笑)
定食も美味しそう~
やっぱり お出かけした時は
おいしいもん食べないとね~
ハッピーな一日でしたね(^^)/
コメントありがとうございます。
鳥せい大好きです。
竜馬通りもおしゃれになったのですね。
カロンさんも楽しんでいますか それはよかったわん
是非是非行ってらっしゃ~い(^^)/
こんにちは。
伏見界隈のお散歩、楽しまれたのですね!!
お写真も素敵に撮られて流石ですね。
こちらまで楽しませていただきました。
昔、酒蔵にランチ目当てで行ったのを思いだしました。
紅葉もそろそろだし、もう京都の方も人が増えるでしょうね。
コメントありがとうございます。
わ~楽しんでいただいて嬉しいです。
そうです
このお店で 焼き鳥を食べるつもりでした。
以前友人といったときは お酒いただきました(*^▽^*)
今回は 歩き疲れもあって いただきませんでした。
その通りです 出かけた先ならではのものを食べたいですね
満足な一日でした。
コメントありがとうございます。
お楽しみいただいて嬉しいです。
今月末から京都は人出が多くなるでしょうね
時間があれば行って見たいですね~ そして食べてみたい・・・
コメントありがとうございます。
お忙しい自遊自足さん 是非お時間を作られてのんびりお過ごしになり
召し上がってください。
伏見界隈をぶらぶら・・楽しく拝読いたしました。日本の歴史的な建造物、素晴らしいですね。
やはり古きものには、たくさんの時間を経てきたからこその価値がありますよね。写真からそれがひしひしと伝わります。
こちらまで、旅気分を味わえました。
ありがとうございます♪
素敵な小旅行、写真で一緒に楽しませていただきました。
私、日本酒が好きなので、ちょっといただきたいなぁと思いながら...
京都のお寺めぐりもいいけれど、伏見界隈のぶらぶら歩き、いつかやってみたいです。💕
コメントありがとうございます。
お楽しみいただいて嬉しいです
そうですね 古いもの 古い町だからしっとり趣があるのかもしれませんね
此方こそうれしいお言葉ありがとうござます。
コメントありがとうございます。
一緒にお楽しみいただきうれしいです。
日本酒の利き酒ができるところがたくさんありますよ
鳥せいでもおいしくいただけます 黄桜さんもレストランがあります。
そうですね
伏見界隈にもぜひおいでください。
楽しそうなお散歩ですね!
ゴンちゃんとの思い出の自然いっぱいのお散歩から 伏見のお散歩 たくさん歩かれてますね。
写真楽しませてもらいました。
ありがとうございます。(=^^=)
いとこいさま
「伏見界隈をぶらぶら」、ずっと楽しませていただきました。伏見に行くことがあったら、いとこいさまの記事をプリントして持って行こうと思います。
最後に「ちりめん山椒」のことが書かれていましたが、伏見稲荷の「伍八堂」のちりめん山椒を時折お取り寄せしています。たっぷりの山椒の香りが好みなんです。
こんばんは☆
鳥せいさんのランチ、本当にお手頃ですね(*^^)v
私も一緒にメニューを見せてもらい…『焼きとり定食にしよう!』と決めました♡(笑)
ママさんと一緒で嬉しかったです(*´艸`*)♡
店内も酒蔵を改装されたとのことで趣がありますね✨
色々と見たことが無いものも多くてキョロキョロしちゃいそうです(*ノωノ)♡
伏見界隈、いつか ぷぅとも散策してみたいです~♪
一緒にお散歩しているようで楽しませてもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
うわぁ♪
すごく雰囲気のあるお店ですね~
こういう天井
なんだかワクワクします
そしてお料理も美味しそうですね
素敵な町散歩でしたね。
私も京の旅の締めは鯖寿司にちりめん山椒をよく買ってきていました。
懐かしいです。
いとこいさんこんにちは~!
楽しい時間でしたね~♪
鳥せいの焼き鳥ランチも美味しそうです♪
外食って美味しいですよね☆彡
おはようございます♪
美味しそう!
焼き鳥ながいこと食べてませんん。
食べたくなりました(#^.^#)
コメントありがとうございます
写真をお楽しみいただきありがとうございます。
秋の日の一日たのしみました
コメントありがとうございます
お散歩をお楽しみいただきありがとうございます
参考にしていただけるとうれしいです
ちりめん山椒おいしいですね
お店によって特徴がありますね。
伏見稲荷ですね 機会が合ったら買ってみようと思います。
コメントありがとうございます
鳥せいさんのランチお手軽価格で大変おいしいです。
焼き鳥炭火焼でおいしです
是非ぷぅちゃんとお散歩を楽しまれるといいと思います。
一緒にお散歩をお楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
そうですね
天井も高くて雰囲気があり素敵です。
お料理もお手頃価格でおいしいです。
コメントありがとうございます
鯖ずし ちりめん山椒おいしいですね
お散歩をお楽しみいただき嬉しいです
ありがとうございます
コメントありがとうございます
おいしいランチをして お散歩を楽しみ素敵な一日を過ごしました
コメントありがとうございます
ここの炭焼き焼き鳥がおいしんです
食べたくてこの店を選びました。
どのメニューも😍美味しそうで目移りしそうです☺️
いとこいサンがチョイスされた焼き鳥定食😍ジュルっと(((*≧艸≦)ププッ
素敵な伏見界隈でしたね( 〃▽〃)♪
我が家も今、ちりめん山椒のお土産を頂き☆食べるのが楽しみです(*≧∀≦*)
コメントありがとうございます
一緒にお楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます
いいお話が聞けました
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
ハイ!どのメニューもおいしそうですよ
焼き鳥が食べたくて この店をこの日は選びました。
お散歩をお楽しみいただきうれしいです。
ちりめん山椒はおいしいですね。
こんばんは~♪
最近ず~っと旅行に行けてないので
いとこいさんのブログで行った気分になりました(^^♪
ありがとうございます♡
ランチ♡美味しそうです~
私も食べたいな~(^^♪
はあ〜〜・・・長い旅をした気分です^^:
歴史の街を歩いて見て来たような、写真なのに
目で見てきた気分です♪
どこを歩いても歴史満載!!
焼き鳥定食、お漬け物も美味しそう^^
板で干してるフグひれが、アートみたいです!
初めまして。
伏見、素敵な街並みですね~。
関東生まれ育ちの私は、京都は万博(古い! 笑)と修学旅行以来、ゆっくり行ったことありません。
高校の先生が、「あなたたちに京都、奈良はもったいない」と言われた通り、じっくり楽しむ知識も感性もないままただただ観光ルートをなぞっただけ。この年になってゆっくり行ってみたいな~と思っていましたが、あふれる外人さんに恐れをなして近づけないでいました。今はチャンスかもしれませんね。(笑)
観光ルートとはちょっと違うこういう素敵な街並みを見るのが大好きです、一緒に尋ねたようで楽しく拝見しました、ありがとうございます。(笑)
京都は美味しいものもいっぱい。ただ、高くて敷居が高いイメージがあっったのですが、こちらのお店はお手頃価格で美味しそう。やっぱり行ってみたい。(笑)
コメントありがとうございます
わ~い
一緒にお楽しみいただけてうれしいです
ありがとうございます
焼き鳥美味しかったです(*^▽^*)
コメントありがとうございます
一緒に歴史散歩お楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
お漬物も 焼き鳥もおいしかったです
フブのひれ昔は よくお店のガラス戸にはりつけておられたのを
思い出しました。
きれいですね
初めましてコメントありがとうございます
京都の有名観光地は人も多くてゆっくり楽しみにくいですが
少し離れた宇治には10円硬貨で知られている平等院がありますし
今回ご紹介した 伏見も古い町並みが素敵です
伏見稲荷も有名です
一緒にお楽しみいただいて嬉しいです
此方こそありがとうございます。
お高いいお店はいっぱいありますが
お安くておいしいお店もありますよ。
コメントの投稿