京都嵐山に行ってきました② 虚空蔵法輪寺


今日もお天気よく暖かくて 穏やかな一日でした




今日は 友人が奈良のへ連れて行ってくれました またご紹介させていただきます。




さて 嵐山撮影会 嵐山駅から向かったのは 虚空蔵法輪寺



DSC_1192.jpg



「十三まいり」の寺として有名で また境内には電気・電波を守護する電電宮もあります




数え年13の男子、女子が知恵と福徳を授かるために参詣をします




長い緩やかな階段を上がると 


DSC_1244.jpg




牛と虎の狛犬がお迎え


DSC_1205.jpg



DSC_1235.jpg



虚空蔵菩薩さんは 丑年と寅年の生まれの守り本尊だそうです




DSC_1212.jpg



境内には 羊さんの像もありました 虚空蔵菩薩さんの使いだそうです



DSC_1209.jpg


境内は紅葉がきれいです


DSC_1211.jpg




DSC_1225.jpg


見晴らし台から見える景色は素晴らしく



お盆の送り火の 鳥居形が見えます


DSC_1226.jpg



そして嵐山と言えば有名な渡月橋 渡月橋も見えます



DSC_1228.jpg




この渡月橋は「十三まいり」のために架けた橋だそうです。




ここでは


「おまいりが済んだら、渡月橋を渡り終えるまで振り返ったらあかん」と言われています。




振り返ったら せっかくいただいた知恵や福を返してしまうことになるとか・・・・




入り口では 南天が見事な実をつけていました




DSC_1248.jpg




山の紅葉が 段通の絨毯のようにモコモコしているのを見たかった私 満足です



DSC_1258.jpg



渡月橋を渡って 次は宝厳院へ向かいますがその前に ランチ




渡月橋を渡るとき 勿論振り返りませんでした



DSC_1272.jpg




この日のランチは予定していた おそばやさんの 嵐山よしむら あいにく満員1時間半待ち



急遽ほかの店へ



手作り豆腐と蕎麦料理 清修庵へ 私はカキの籠盛膳のうどん 1370円をいただきました



おそばとおうどんの違いはありますが 全員同じものを注文。゚(゚^∀^゚)σ。゚



そばランチ


カキフライはこのシーズン初物で おいしくいただきました



手作り豆腐おいしかったです



空腹も満たされ さて次の目的地 宝厳院へ


DSC_1278.jpg








最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/11/17 22:15 ] 写真 | TB(-) | CM(11)

鍵コメHさん

コメントありがとうございます。

そうですか
場所によるんですね
次にご紹介するところもとてもきれいでした。
[ 2021/11/17 23:52 ] [ 編集 ]

横から写した渡月橋の写真しか見たことが無かったので、
上からの景色が珍しくて楽しいです!
お参りのために造られた橋だったんですね。
振り返っちゃいけないのは、我慢がいる景色ですね。

もっと幅の狭い橋のように、勝手に思っていたら広いんですね!
車も通ってる〜!と^^:
[ 2021/11/18 04:59 ] [ 編集 ]

おはようございます!
京都いえば嵐山をすぐに思い出します。
懐かしい景色です。

宝厳院はいったことがありません。
楽しみにしていますね。
お食事の美味しそうなこと。

ゴンちゃん、いつもても可愛いですね?
[ 2021/11/18 05:54 ] [ 編集 ]

山の上から見た渡月橋は、あまり見られない景色なので良かったです。
その先には沢山の住宅街があるのですね。
いつもテレビでは橋しか映らないので全体の景色を見られて良かったです。
一緒に散歩している感じでした。
[ 2021/11/18 06:21 ] [ 編集 ]

クウーママ さん

コメントありがとうございます。

渡月橋の上からの写真たのしんでいただいて嬉しいです
その通りです
振り返って景色を見たいのですが我慢です
結構広い橋ですね
テレビの映像ではわかりにくいですね
[ 2021/11/18 11:04 ] [ 編集 ]

野いちご さん

コメントありがとうございます。

懐かしく思っていただいて嬉しいです
宝厳院はきれいなお庭でした
ゴンへのお言葉ありがとうございます。
[ 2021/11/18 11:07 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます。

渡月橋の上からの景気楽しんでいただけてうれしいです
そうですね 周辺はすぐ住宅街です
一緒に楽しんでいただけてありがとうございます。
[ 2021/11/18 11:09 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちわ!
紅葉も少し始まっててキレイなお写真です(❁´ω`❁)
渡月橋いっぱいの人がいて以前の感じに戻って来てますね🎶

美味しいご飯も食べてリフレッシュですねо(ж>▽<)y ☆
[ 2021/11/18 12:45 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます。

うれしお言葉ありがとうございます
そうですね
平日でこの人 日本の方だけでこの混雑ですから
戻ったような気がしています。
ランチをいただいて元気が出ましたよ(*^▽^*)
[ 2021/11/18 14:43 ] [ 編集 ]

こんにちは♪
「十三まいり」の寺 はい行きましたね~
私の十三のときも 自分の子供たちも 行きました
そうそう 渡月橋は振り向いちゃいけないんですよね~
お食事もとっても美味しそう~
いいじゃないですか~(^^)/

奈良にも行ってこられたの?
まぁ 急にお楽しみが増えましたね
次回のブログ更新が楽しみです(^^)/
[ 2021/11/18 15:33 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

sheepさんも十三まいりに行かれたのですね
きっちりされていたのですね
うちの親は多分知らなかったのでしょうね。
親は神戸の人でしたから。
息子も行っていません 女の子だけかと思っていました。
無知な親です(>_<)
ハイ
あくる日に奈良へ行きました 
毎日 忙しく楽しんでいます( *´艸`)
[ 2021/11/18 16:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する