元気です お墓参りに行ってきました

今日は 朝からニコニコ笑顔のおひさま 気温も上がりました



皆様にはご心配おかけして申し訳ありませんでした



昨日朝から体調がすぐれず 一日ゴロゴロしておりましたが 夜になってから元気回復しました。



なぜに体がだるいのかと・・・そしてくしゃみが止まらず・・・鼻炎と少し風邪気味だったみたいです



夜寝る前に鼻炎のお薬をの飲んでぐっすり眠って 今日は絶好調になりました (((o(*゚▽゚*)o)))



ご心配いただきありがとうございました 息子とは音信不通ですが



ブログをしていた本当によかった一人やないなぁと思う瞬間でもあります。感謝しております。



  ******************************



先月父の13回忌の法要をしたときに お寺さんが塔婆を書かれて(亡くなった人の追善供養のためにお墓に立てる木製の板)


持ってこられていたので お墓に収めたくて 宇治までお墓参りに行ってきました。


塔婆ってよく意味わかっていないんですけど 五重塔をイメージした形をしています


「亡くなった人へのお手紙」だとか


Googleさんに聞くと 立てたその日一日だけの功徳なので、法要のお墓参りが済めば役目は終えて



木の板でしかなくなるらしいのですが  ならばなぜわざわざお墓に塔婆立てが必要なのか・・・・



全くようわからん世界です。古い7回忌の時の塔婆を処分してきましたが・・・・



周りのお墓を見ても 塔婆を皆さん立てられていて・・・・



塔婆立てってお安くなかったんですよね(お金のこと言って申し訳ないですが・・・一日でいいものならね



いらんのんちゃうん?ってことですよね その分せまいお墓一層せまくなってるし・・・)



わからないので 当分周りに習って立てておきます



しかし神戸にあるご先祖さんのお墓では塔婆は見たことはないなぁ。



お墓のことは わからないこと多いです。



今年最後のお墓参りを済ませてホッとしました。




最後までお読みいただきありがとうございました。

5歳の頃のゴンです。

ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/12/09 21:16 ] 未分類 | TB(-) | CM(15)

こんばんは。

今の鼻炎は、クシャミとだるさみたいですね。
私は葛根湯を飲んだりします(^^)

お墓より、いとこいさんのように
お家でお供えをしたり、思い出してあげるほうが
気持ちが届いて供養になるらしいですよ。
[ 2021/12/09 22:12 ] [ 編集 ]

フヨンさん

コメントありがとうございます。

そうですか どうりで・・・葛根湯ですか
風邪のような症状ですものね。

いいこと教えていただきました
ありがとうございます。気持ちが楽になりました。
[ 2021/12/09 22:59 ] [ 編集 ]

体調良くなられたようで良かったです
コロナも今のところある程度落ち着いている感はありますが
やっぱり心配だし
出来ることなら病院には行かずに治したいですもんね
[ 2021/12/09 23:20 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます。

その通りです
出来るだけ自力で元気になりたいと思いました
[ 2021/12/09 23:21 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんわ!
体調崩されていたんですね(>︿<。)
復活されて何よりです!!!
ここ2、3日ぐずついたお天気で、地震はあるし、冷え込んで何やら不安定でしたもんね。
こんな時はあったかぬくぬくゴロゴロが1番ですもんね(๑و•̀ω•́)و
これからまだまだ寒くなりますが、身体に気をつけてお過ごしください(。ᵕᴗᵕ。)
[ 2021/12/10 00:57 ] [ 編集 ]

ご体調戻り良かったです☘️
今年最後のお墓参りで、すっきりされた気持ちに✴️
我が家はもう少し先になりそうです( 〃▽〃)
[ 2021/12/10 09:21 ] [ 編集 ]

こんにちは♪
お墓参りに行かれたんですね
お疲れさまでした
宗派によって違うのでしょうか
塔婆
実家ではありません
こちらは 塔婆あります
お布施と一緒に塔婆料を用意しますね
エピソードですが
義父のなくなったときに 
七日七日のおまいりに 塔婆料が必要だったのですが
知らなくて (汗)
お上人様から 催促されました
(笑いながらでしたが)
ほんとわからないことが多いですね
 
[ 2021/12/10 14:14 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます。

はい十分休んですっかり元気になりました
ご心配いただきありがとうございます。
お気遣いのお言葉ありがとうございます
気を付けて過ごします。
[ 2021/12/10 14:46 ] [ 編集 ]

鍵コメSさん

コメントありがとうございます。

いい事を教えていただきました
ありがとうございます。
[ 2021/12/10 14:48 ] [ 編集 ]

アンジュまま さん

コメントありがとうございます。

ご心配いただきありがとうございました
もうすっかり大丈夫です。
お墓参りを済ませスッキリしました。
[ 2021/12/10 14:50 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

体調回復して いお天気も良くお墓参りに行ってきました
塔婆が気になっていて・・・
これですっきりしました。
宗派によっていろいろ違いそうですね
全く難しくてわかりませんの世界ですね。
[ 2021/12/10 14:53 ] [ 編集 ]

こんにちは、お薬を飲まれて不調が収まってくれて、よかったですね!

塔婆、我が家は市営霊園のせいか、ほとんど見かけません。
1日限りのお役目で終わるので、処分しているでしょうか。
宗教のしきたりって、本当に分からないことが多いですね。
[ 2021/12/10 15:31 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます。

ご心配いただいてありがとうございました
もうすっかり元気になりました。
そうですか・・・
ありがとうございます。
本当によくわからない世界ですね。
[ 2021/12/10 18:47 ] [ 編集 ]

体調回復されたのですね。よかったです。
塔婆立て…いろいろですね。
我が家の父の分はは"塔婆どうしますか?"って聞かれてその時は"いらないです。"って言ったら"はいわかりました"ってなかんじでした。
[ 2021/12/11 01:07 ] [ 編集 ]

fleurir さん

コメントありがとうございます。

ご心配おかけしました もうすっかり回復しました
塔婆の事よくわからないまま過ごしてきました
初めての時はいきなりお寺さんが持ってこられて どうしたらいいのか
お聞きしたのですが 詳しくは教えて下さらなくて・・・
お墓に立てておいてくださいと言われ 急いで塔婆立ての工事を霊園に頼みました
一日でいいのであれば 必要なかったのではないかと思いますが 
塔婆の先から電波が出て故人と連絡できるともお聞きしました。
そうなると必要ですね。
[ 2021/12/11 13:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する