今日はお天気いまいちスッキリしませんが
何とか過ごしやすい気温を保ってくれています。
今日もお昼ごろ茨木県南部で そこそこ大きな地震が発生 広い範囲で揺れがあったようです
皆さんのところは 大丈夫でしたか?
最近多いですよね 昨年よりもずっと揺れる回数も
揺れの大きさも大きいような多いような気がします。
テレビドラマやないですが 日本列島大丈夫?かな・・・・・
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日から寒くなるという予報ですが・・・・
今日の新聞の見出しに目が止まりました 「暖か~い服装 ポイントは空気」なになに?
よく読んでみると お天気予報でおなじみの蓬莱さんの記事「健康気象アドバイザー」という資格を取られたそうで
衣服と気候について 教えてくださっていました
暖かい服装というのは、やみくもに多く着ればいいのではなくて 「いかに空気をまとうか」ということで
何のために服を着るかというと、体から出る熱を服で止めておくためだそうで
トレーナーやセーターは、襟や袖口、裾が広がっていないものを選ぶと暖められた空気を逃しません。
アウターのコートやダウンジャケットなどは暖かい空気を閉じ込め、その上で風をブロックする素材がいい
マフラーも服の中の空気閉じ込めるのに効果的と書かれていました。
そして 服の役割を知ると、枚数を多くしても 空気をまとう効果がなければ意味がなく
アウターの内ポケットにカイロを入れて、衣服内の空気を温める方が効果がありそうです。
なるほどねぇ・・・・・
寒い時期の写真撮影に行くときなど 下着の上にカイロを貼っていましたが
空気を温める方が・・・内ポケットがなければ?セーターに貼る方が効果的?
それともポケットに カイロがいいのかな?
外ポケットでも効果あるのかな?
何枚もピチピチに重ね着してもダメってこと 納得
この冬の寒さ対策の知識はできました。
元気にこの冬の寒さ 乗り切りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村
[ 2021/12/12 14:43 ]
生活 |
TB(-) |
CM(28)
アウターの内ポケットにカイロ、目から鱗でした。外ポケットに入れて手を温めるのは、やっていたのですが。
私が気をつけているのは、首、手首、足首を保温すること。あとはやっぱりヒートテックかな。
冷えは女性にとっては大敵らしいので、装備して冬を乗り切りたいですね。
こんにちは♪
了解です。
洋服の着方が大切なんですね。
ゴンちゃん可愛いです(#^.^#)
コメントありがとうございます。
そうですね
首とつくところを冷やさないということはよく聞かれますね。
ハイ!同感です 冷えに気を付けこの冬も乗り切りましょう
コメントありがとうございます。
そうですね
洋服の着方で寒さが違うそうですね
ゴンへのお言葉うれしいです
ありがとうございます
こんにちは~
地震のお見舞いをありがとうございます
昼食の時にドスンとおしりが持ち上がるような揺れ、その後もしばらく続いて、、
それでも震度3なのかしら?って思う程大きく感じました^^
この怖さを感じるのも年齢的なことがあるのかもしれませんね
そうなんですね 体温であったまった空気を逃さない!
手首襟元・・ここをちゃんと閉じ込めようと思います(#^^#)
いとこいさん、
また地震あったのですね。
最近多いですね。
こんな時に、ドラマでの日本沈没、、
そちらは大丈夫だったようですが、
どうぞお気をつけてくださいね。
こんばんは!
段々と寒くなってきましたね?
マンションは暖かいので家の中では寒いとはそう感じませんが、
外出の時は一度、玄関を出て外気を確かめます。
昔と違ってダウンやヒートテックなど
暖かい素材がいっぱいですね?
上手く活用できればいうことありませんね?
スキー場に行ってもそう寒さを感じることはなく、
ありがたい世の中になりました。
カイロは貼りませんが、
お腹の丹田の場所に貼るのが良いと聞きました。
いずれにしても暖かく冬を過ごしたいと思います。
いとこいさん、こんばんわ!
いとこいさん家は蓬莱さん派でしたか!
うちは正木さん派です(ノ≧ڡ≦)☆
このところ寒い寒いと言われてますけど、朝比奈的にはまだまだ寒くない気がします、、、
でも、明日くらいから寒くなるんですかね?
今くらいが暑くなく、寒くなくちょうど良いんですけど、、、
寒くなりすぎるとカロンさん、お散歩嫌がるんですよねー( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございます。
怖い思いをされましたね お見舞い申し上げます
震度3大きいいですよね
急に来る地震怖いですね
首元襟元大事ですね
コメントありがとうございます。
地震が続いており不安です
ドラマが他人事ではないような気さえします
今回はこちらは大丈夫でした
ご心配いただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
私も出かける前外に出て確認します 同じですね(*^-^*)
そうですね最近は暖かい素材も多くありがたいですね。
暖かく過ごして 風邪ひかないように気を付けますようね。
コメントありがとうございます。
実は 我が家正木さん派です
新聞に掲載されていたのが蓬莱さんでした。
この一週間は暖かかったですが 明日からの一週間は寒いそうですよ
カロンさん暖かくしてお出かけくださいね。
こんにちは、今日の地震、ドンとまず縦揺れ、ついで横揺れが少し続き、ノッチがテーブルの下で震えていました。
でも幸い物が落ちることもなく。
最近地震が多いですね、本当にいざという時の準備を心してしておかねば!
寒さ対策は、空気をまとう。
すごくわかりやすい解説をありがとうございます。
私はともかくも首を温めるのがまず基本、そして袖口かな。
あと、臨機応変に着たり脱いだりできることを心がけています。
そんなので、セーターはほぼ着ないで、カーディガンで調整を取るようにしています。
コメントありがとうございます。
地震大きかったですね 怖い思いをされましたね
ノッチちゃんもこわかったですね かわいそうに。
お見舞い申し上げます。
地震多く 不安になりますね。
寒さ対策寒がりの私には 大いに参考になりますが
気脱ぎがしやすいカーディガンがいいのですね
参考になりました
ありがとうございます。
また地震があったんですね
ほんと最近大きな地震が多いし
色々なところで続けて揺れている気がしますね
いつ大きなものが来ても不思議はないと思っていても
やっぱり怖いですね
そして空気の層を作ることが大切だとは知っていましたが
カイロの貼り方にもコツがあるんですね~
コメントありがとうございます。
最近地震が多いですよね 不安が増します。
心の準備も必要ですが怖いですね
そうですね
カイロの使い方も重要ですね
こんばんは☆
本当に最近は地震が多いですね(>_<)
ドラマの影響もあって不安になりますよね💦
蓬莱さん、夕方のニュースでも天気による洋服の選び方をよく教えてくださっている気がします(*´艸`*)♡
うちは ぷぅが寒がりなので風が強く&寒い日は風を通さない素材の洋服を選んだりしています☆
洋服の中に手を入れるとポカポカ暖かいので平気かな?とチェックしています(*^^)v
首元からの冷たい空気の侵入なども防いだ方が効果的ですね☆
明日から少し気温が下がるようなので、我が家も気を付けて防寒します(^_-)-☆
袖口や襟元が開いていると、スースーして、
沢山着込んでも寒いですよね。
私も外に出る時は、マフラーで首周りをがっちりガード、
あとはブーツも今の季節の必需品です(*^-^*)
今日も揺れました。
いつか大きいのが来そうでとても怖いです。
明日から冷え込むのですね。
上手な重ね着で冬を乗り切りたいですね。
いとこいさんこんにちは~!
寒さ対策万全にしたいですね♪
暖かい空気をまとう!
その通りですね☆彡
地震怖いですね・・・
連日報道されています
大きな地震がこないように願います
コメントありがとうございます。
地震が多い事心配ですね
その通りです ドラマを見ていると一層怖くなりました
今日は風も強く寒くなりました
防寒対策を万全にして風邪ひかないように気をつけましょうね
コメントありがとうございます。
私肩こり症で首が詰まるのが苦手でしたが
この度の教えで 頑張ることにしました(*^▽^*)
マフラーは効果ありそうで必需品ですね
ブーツ私も準備します
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
地震最近多いですよね 気の付けようがありませんが 備えは十分にですね
そうですね
じょうずにに重ね着で寒サ対策ですね
コメントありがとうございます。
ハイ!上手に寒さ対策今までの着方も少し反省です(*^-^*)
地震怖いですね
あちこちで揺れていますね
コメントありがとうございます。
昨日の地震大きそうでしたね しかも広い範囲で。
怖い思いをされましたね
お見舞い申し上げます。
コメントありがとうございます。
じょうずに防寒されていますね
参考になりました
ありがとうございます。
こんにちは♪
日本列島 真冬に突入
北日本 最強寒波で大荒れ
地震もあちこちで・・・
大変 大変
用心して 暖かくして過ごしましょう~
いとこいさんさまも お気を付けくださいませね(^^)/
コメントありがとうございます。
急な寒さに震えます
地震も気になりますね
風邪引かないように 暖かくして過ごします
お気遣いのお言葉ありがとうございます。
コメントの投稿