朝起きた時から 雨が降っています そうなると気温も上がりません
気温差には泣かされます
昨日は朝から お天気がうれしくて たくさんの冬のニット類をドライクリーニングしました
お天気に恵まれたためか 真夏のような暑さでした
昨日も書きましたが 1時間ほどゴンちゃんとの思い出散歩で歩いていると
汗びっしょりになりました マスクをしてはほんと辛い 外すのは怖いから我慢ですが
不織布がお肌に触れると かぶれるかも 昨年のように布マスクを内側に・・・
ゴンといつも行っていた公園の藤の花が 見ごろに

宇治まで見に行けませんでしたが 今年はこちらで堪能させていただきました
たくさんのクマンバチが飛んでいて なかなか怖くて近づけません
ここですごい瞬間を目にしました
スズメもたくさんいたのですが アブのようなハエを少し大きくしたような虫を 一羽のスズメが
追いかけるように飛んで行ったかと思ったら 捕獲

空中で口にくわえて確保 地面おりていったん口から咥えなおしたときは
虫も動いていましたが またスズメが咥えなおして 食べちゃっいました
すごい瞬間をみて感動 やるやんか・・・・
暖かくなり始めたころ かわいいお花をいっぱいつけて 楽しませてくれた紅梅に
たくさんの実がなっていました もっと大きくな~れ

アヤメ? いいえ調べると イチハツのようです

あやめとは お花の中心がちょっと違うように思います

結構風がふいていたので 遠くに見える大きなこいのぼりが
気持ちよさそうに 泳いでいるのが見えました

あと1週間で 5月 はやいなぁ
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/04/24 13:30 ]
写真 |
TB(-) |
CM(21)
こんにちは♪
今日は朝から生憎の雨ですね💦
気温も低めで、私も既に片付けたひざ掛けを取り出してきました(>_<)
季節の変わり目で寒暖差が厳しいですね💦
藤のお花、とってもキレイです✨
でもクマンバチが怖いですよね(A;´・ω・)アセアセ
私も例年お邪魔している場所へ藤のお花を見に行きましたが、今年はクマンバチが多く感じました💦
スズメさんの捕獲シーン、なかなか見られない貴重な瞬間でしたねヾ(*´∀`*)ノ
こちらはアヤメじゃないのですね!
イチハツ、初めて聞きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
アヤメと間違えて見ていたかもしれません💦
教えてくださってありがとうございます<(_ _)>
相変わらず寒暖の差が激しいですね。
昨日は半袖で庭仕事をしましたが、今日は薄手のパーカーを着てもちょっと寒い感じでした。クシャミが出たので、風邪をひかないように気をつけて、温度調節をしなければ、と思いました。
もう鯉のぼりの季節ですね。5月は、爽やかで好きです。明るい日差しの中で楽しそうに空を泳いでいますよね。
こちらは運良く晴れました。
半袖でしたヨ。
藤の花、初夏ですね。
一番先に咲くので、一初(いちはつ)、奇麗ですね。
季語の、アヤメ、ショウブ、カキツバタ、なかなか覚えられません(笑)。
一初は、射干(じゃが)によく似ていますね。
私の地元では蕾も付けていません。
これからです。
アヤメグループはすべての夏の季語なので機会があれば詠みます。
コメントありがとうございます
雨になると気温が下がりますね
寒暖差大きくて(>_<)おきをつけ(>_<)
そうなんですよ 藤の花のところクマンバチがたくさん飛んでいて怖かったです
ハイ!スズメの捕獲シーン目が離せませんでした
アヤメ科のお花ですがGoogleレンズで調べると
別のお名前が出てきました。
コメントありがとうございます
寒暖差大きいいですね
今日は肌寒いです
風邪ひかれませんようお気を付けくださいね
住宅街の中で元気に泳ぐこいのぼりが珍しかったです。
コメントありがとうございます
こちらは雨降りで 肌寒いです
そうですね
一番早くに咲くのですね
4~5月に咲くそうです
日替わりで気温の変化が大きく、着るものに注意が必要な日々ですね。
ニット類のお洗濯、お疲れ様でした、いくらなんでもニットにはお休みいただいてもいい時季ですね。
藤の花が何とも言えず、いい感じですね。
宇治に行かなくても、今年はここでゴンちゃんと堪能されたのでは。
ご近所の名所(?)も侮れませんね。
こんばんは♪
こいのぼりが元気に泳いでいますね
5月の節句ももうすぐです
なにもかも いとこいさん様地方の方が早い開花
梅の実ですか(^^)/
それに アヤメ科のお花
桜の時期は ピンク一色だったのが いまはブルー系になってきましたね
藤の花も 見られてよかったですね
綺麗~ ✨
雀が獲物確保
すごいところ見られたんですね(#^^#)
コメントありがとうございます
気温が安定せず着るものに困りますね
うれしいお言葉ありがとうございます
ゴンも楽しそうでした( *´艸`)
いとこいさん、こんばんわ!
ほんとですね。
もーすぐ5月なんですね(>□<)
スズメさんにしてはかなり大きめのご飯ゲットですが、、、動いている虫をパクリしてお腹の中大丈夫なんですかね(´ヮ`;)
コメントありがとうございます
やはりこちらの方が お花のめざめは少し早いですか
ハイ
長く咲いた藤の花が見たかったので満足です。
クマンバチは嫌でしたが(>_<)
スズメのえらいとこ見ました
すごい迫力ありました。
スズメがすごい勢いであぶを追いかけていたんですよ(*^▽^*)
コメントありがとうございます
早いですね もうあと一週間で5月です
スズメさん 虫さんをパクっとまでは行かなかったみたいで
咥えた雰囲気で 地面におりていったん離して 咥えなおして
食べていました。
その様子をじっと見ていた我々親子です( *´艸`)
もう藤の花が!
なんて綺麗♪
青梅のスベスベ、色も可愛らしくて
撫でてしまいます。
大きくなぁれ。
雀さんの空中キャッチ!!
凄いの見ましたね、羨ましい〜
地面のを食べてる印象が強いですが、
雀さん、やるときゃやるのよ! なのね^^
鯉のぼりが泳いでる^^
もう5月になる・・
月日が早くて早くてあっという間ですね!
フジの花には熊蜂ですね~ 花が終わると熊蜂もどこかへ行ってしまいます。お義母さん宅の庭にはたくさんの熊蜂が来ていました。花の上に葉っぱがかぶさってきているのでそろそろ熊蜂ともお別れの時期ですかね??
おはようございます♪
スズメ凄いですね!
藤の花綺麗です。
ゴールデンウイークは兵庫にかえりますが
まだ咲いてるかな~・・・。
イチハツっていうのですね。
知りませんでした。
いつもお花のこと教えていただいてありがとうございます♪
いとこいさんこんにちは~!
きれいですね~!
お鼻の自然の色って本当に美しいです☆彡
いやされますね
もうすぐ5月!
本当に光陰矢の如しですね
コメントありがとうございます
こちらでは藤の花が満開です
梅の実も少しづつ大きく鳴てきました 確実に成長 季節が進んでします
スズメさんの姿 頼もしかったです
その通りです
もう5月まじかです
コメントありがとうございます
たくさんのクマンバチ怖いですね 花には近づけませんでした
コメントありがとうございます
スズメさんのたくましさに応援です
虫さんをしっかり食べて退治してほしいですね
私も虫苦手です。
コメントありがとうございます
スズメさんの頼もしいところ見ちゃいました
藤の花もう少し咲いているといいですね
Googleさんに教えていただいています。
花のところにとさかのようなのが出ているのが特徴だそうですよ
コメントありがとうございます
不思議ですね
お花の個性的な色きれいですよね
早いですね いい季節ですね
コメントの投稿