朝のうちは 昨夜からの雨が残っていましたが 次第に上がったものの曇り空
とても強い風が吹いています
昨日 私の住むマンションでは 給排水管取替工事のため
朝9時から夕方5時まで 断水と排水制限(排水禁止)でした
トイレが使えないのが 不自由全く災害時と同じ状況です。
トイレに代わるものの準備の必要性を知りました。
11時前にマッサージの予約を入れていたのでそちらへ行き
ランチは 帰りに 近所のショッピングモールの中にある 牛萬で焼き肉を食べることにしました
以前は別の店があり 一人焼き肉を楽しんでいたのですが 2年前に閉店 焼肉屋さんがありませんでしたが
すこし前に同じ場所に開店 早速行ってきました。
メニューです

牛萬ランチにしました
たれ味と 塩味が選べます お肉を味わいたかったので 塩とワサビが付いたものを選びました

網の上に 油身で油を敷き お肉を焼きます
炭火焼きでないのがちょっと残念でしたが 明るい店内で接客もよく 気持ちよかったです。

お肉屋さんが経営する焼肉屋さん お肉は安心のお味 おいしかったです。
昼食の後は 暫く ショッピングモール内を お散歩して 2時ごろには帰宅
外を歩くより 疲れました((^∀^*))
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは♪
あらっ あらら えらい豪勢ですね~
ひとり焼肉ですか~
お肉屋さんが経営する焼肉屋
そうそう お安く美味しい肉食べられていいですよね(^^)/
マッサージもされて
リフレッシュ
お肉しっかり食べて
元気にまいりましょう(^^)/
給排水管取替工事おつかれさまでした
やはり 落ち着きませんよね。。。
コメントありがとうございます
回転して初めての焼肉屋さんに行ってきました。
ハイ 元気に参ります(^^)/
まだ5回ぐらい 工事完了まで規制があるそうです
たまりませんが 今は我慢です。
こんにちは!
焼肉美味しそうですね?
私は息子家族と一度行ったっきりでその時は炭火。
また行きたいと思いつつ、、、なかなか行かれません。
いとこいさんさんはアルコールは飲まれますか?
焼肉となら美味しいですよね?
給排水管取替工事はまだ続きますか?
早く終わればいいですね?
こんにちは
とても雰囲気のよさそうな焼肉屋さんですね~♪
網で焼いていただく焼肉、美味しかったことと思います
私も塩味が好きでちょこっとお醤油などももらうことあります^^
お肉も欠かすことなく摂るのも必要だそうですのね^^
使えなくなった時のトイレの準備、、そうですネ
一通りはそろえてあるのですが、 試しに使ってみたことがなくて
一度試してみた方がいいと思いました^^
コメントありがとうございます
焼肉とビールいいですね
外で一人の時は飲みません
家では少し飲みます(*^▽^*)
ハイ秋までの工事予定です。ありがとうございます。
コメントありがとうございます
明るくていい雰囲気のお店でした
普段あまりお肉を食べないので いい機会でした。
今まであまり思いませんでしたが トイレの準備真剣に考えました。
焼き肉⭐美味しそうですね( 〃▽〃)
お肉はパワーが出ますよね✨
兄夫婦から先日、お肉屋の炭火焼焼き肉弁当もらい食べた後はムクムク力が湧いてきました( ☆∀☆)
ショッピングモール内は案外、人酔いもあったりして、外と違って疲れるかもしれませんね( ^ω^ )
昨日より今日、今日より明日みたいな元気っぷりで安心しています( ☆∀☆)
みんなが寄ってくれる心強さもあるのでしょうね(^з^)-☆有り難うございます🎀
アンジュは無邪気そのものでした(^3^)/
来年の雪シーズンまた張り切ってもらいます(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
排水禁止!
それはきついですね~
断水は何とか準備できるからまだしも、排水禁止は・・・
わたしだとついうっかりしそうです(>_<)
コメントありがとうございます
あまりお肉を食べないのですが たまに食べるとパワーが出ますね
これはすごく感じます 身体も暖かくなります。
そうですね 人酔い ウィンドウを見ることによる目の疲れもありそうです。
そうですね皆さんが寄ってくださることで 心強いことでしょうね
みなさん親孝行さんですね。
コメントありがとうございます
その通りです
排水禁止は つらいです。
習慣から ついうっかりにならないようにするのが大変です。
朝9時から夕方5時までって結構長いですよねぇ。
でも一日で終わるだけいいんでしょうか?
使えないと分かっていても
ちょっとしたことで手を洗いたかったりするんですよねぇ。
私もそうなったらきっとお出掛け作戦。
イオンに行くことになるかなぁ(笑)
今年も忘れそうになっていた結婚記念日。
どうも(人''▽`)ありがとう☆なのです!
本当に家族が元気に健康にが
一番の幸せ。
犬子が病気をしてから益々その思いが強くなりました(●´ω`●)
焼肉、食べたいと思っていた矢先です^^
私は自分で肉を漬けて自分で焼いて食べてます。
月一度、肉の半額セールで仕入れたカルビ肉で^^
もちろん炭火ではありませんが、
それなりに満足できるお味だと思ってます。
なによりお店の半額以下で楽しめますからね('ω')ノ
コメントありがとうございます
そう長いですよね
そうなんです 9月まであと5回ぐらいは このような制限があるそうです。
習慣が怖いです。
手を洗いたいし 外から戻るとうがいもしたいし・・・これが我慢です
うがいして 飲み込みました( *´艸`)
そうですね
家族が元気なのが一番幸せですね
コメントありがとうございます
外で食べるのは 炭火が楽しみだったのですが
今回は違うので残念でしたが それなりにおいしくいただきました
ご自分でたれにつけて焼いて食べるのもおいしいでしょうね
好きなところを買えるのもいいですね。
コメントありがとうございます
焼肉とても久しぶりでした。
その通りです
災害の時はこんなのんきなことしておれません
排水制限はほんとに大変ですね。
ご丁寧にありがとうございます。
私柄にもなく1人ご飯苦手で、お腹空いていても我慢して帰ってくるのです。これができれば行動範囲も広がるのにと思うのです、
コメントありがとうございます
わ~そうですか ひとりでお店に入れるとおっしゃる通り行動範囲も広がりますよ
慣れたお店から 初められてはいかがですか?
こんばんは☆
長時間の断水と排水制限、お疲れさまでした<(_ _)>
そうなんですよね💦
少し前に災害時ではトイレが1番心配事になる。というのを拝見しました(>_<)
水が出ないのも困りますが、流せないのは本当に困りますよね💦
焼肉、とっても美味しそうヾ(*´∀`*)ノ
お肉屋さんが経営されているということでお味も保証済ですね✨
美味しいランチでお腹も心も大満足ですね(*^^)v
メニューを見ているだけで美味しさが伝わりました。
マンション工事でトイレが使えないのが大変ですね。
他の住民はどうしていたのでしょうか?
私も自然の中の散歩が多いので
外を歩くより疲れる・・・・分かります!!
一人焼肉でランチっていうのもいいですね~ ご飯が進みそうです。たれのついた焼き肉をご飯の上でたれをちょっときって・・・・そのあとご飯をたれと一緒に食べるって最高ですね。
いとこいさんこんにちは~!
焼肉いいですね~♪
たま~に食べたくなります!
美味しそう💛
コメントありがとうございます
私も久しぶりにお肉食べましたよ(^^♪
そうらしいでえすね お肉食べましょう
そうですねこの度 トイレの準備の必要性を感じました
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます
トイレの用意の必要性を感じました
お肉さんがされているので 安心のおいしさでした
お肉は元気になりますね。
コメントありがとうございます
件数が多いので順番に作業されているのですが
この日は28軒のみでしたが
皆さん用事を作って出られている方が多いようでした。
トイレの問題がどうにもんりません。
仮設トイレに行く方法もあります。
家の内部工事もありますが その日は必ず在宅なので ポータブルトイレの貸し出しが
あります。
自然の中と 屋内とはやはり違います。
コメントありがとうございます
そうですね
たれのお味もいいですね 次回はたれ付をいただきます(*^▽^*)
美味しいでしょうね。
コメントありがとうございます
ハイ たまに食べたくなるのが焼肉ですね(*^▽^*)
美味しかったですよ
改修工事の対応お疲れ様でした。
水が使えないのは大変ですね。
人混みを歩くのはコロナで密回避をしていると
普通に外を歩くより疲れますよね。
それにしてもお肉が美味しそうです^_^
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます
排水出来ないのは本当に大変でしたが
久し振りの焼肉おいしかったです
昼時に見てはいけない画像でした(笑)。
美味しそうに撮れています、案件ですか(笑)。
いつ、焼き肉を食べたか、まったく記憶にない。
シクシク、親友のAが来月帰省予定だから奢ってもらおう(笑)。
コメントありがとうございます
うれしいですありがとうございます。
いいですね それ最高です
私も2年ぶりぐらいでしたよ(^^♪
ほぼ丸1日の断水と排水制限、大変でしたね。
排水できないというのが、断水よりも不便そうです。
こんな日は外出に限りますね(*^-^*)
美味しそうな焼肉~♪
5時を過ぎて、制限が解除された時はホッとされたことでしょう。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます
その通りです
排水出来ないのが 困ったところです
外出で救われました
労いのお言葉ありがとうございます。
コメントの投稿