天気予報では 今日もまとまった雨が降るとのことでしたが 曇りがちではありますが 時々陽も射しています
すこし前に マスクについて 政府から着用の必要がない場面の発表がありました
マスクは 屋外で人と人との距離が保たれている場合は マスクの着用の必要はなしと・・・
いつだれにあうかも?そして 感染者数も あまり減っていない私の住む市
ちょっと怖くて マスクはなかなか外せないでいます。
外出するときは 不織布マスクと布マスクの2重マスクで外出していましたが
やっと昨日から 外歩きには 不織布マスクは汗がたまるので 布マスクだけをするようになりました。
マスクなしでの生活を待ちわび 望んできましたが
感染者がいなくなったわけでもないので 全くマスクなしでの生活は 当分は無理やなぁ・・・・
このマスク生活2年半余りの間に
お口の回りや 頬が垂れさがってきてのたるみ お皴が隠せて安心生活を送っていたので
マスクを外す勇気も 今後は色々な意味もかねて いりそうです。
とても大きい花 タイサンボクが咲いているのを見つけました うれしい\(^o^)/

こちらは 少し前から咲いていた カシワバアジサイ


可愛い紫陽花も これからです
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/05/27 13:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(26)
一番乗りだ^^/
タイサンボクは小学校の校庭に立ってました。
子供の目から見るとものすごく大きかったです。
そういえば校歌にもタイサンボクが入っていたような・・・
でも、こんな立派な花が咲くなんて知りませんでした。
明治に渡来、夏の季語です。
マグノリア名で香水や化粧品になっています。
カクテル、マグノリア・ブロッサムは有名。
アメリカ中南部の原産らしいですね。
南部のニューオリンズといえば、ジャズの発祥の地であり、メンフィスはロックのレコーディングの聖地でもあります、音楽の町なんですね~。
泰山木ジャズの流るる港町/釣月
こんにちは♪
こちらも、感染者数が減っているわけでもないので
ノーマスクは考えられません・・・。
それに
マスクをしていて油断していたお肌や小じわを
見せるのが怖くて
まだまだマスク生活になりそうです(;^ω^)
そろそろ紫陽花の季節ですね♡
最近はいろいろな種類があるので楽しみです(^^♪
コメントありがとうございます。
学校の校庭のタイサンボク 立派だったのですね
校歌にも歌われるぐらいですから
大きな白い花がたくさん咲いて さぞかし見ごたえがあったでしょうね
想像するだけで ワクワクします。
コメントありがとうございます。
マグノリアという名前で 映画の中にも出てきたり
香水にも名前がありますね。とても素敵な香り。
神秘的な雰囲気が 夜にもお似合い。
ジャズのれる町にも エキゾチックな雰囲気を感じさせてくれそう
コメントありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ同感です。
マスク生活継続です。
きれいな紫陽花を見るのも楽しみです。
こんにちは、泰山木はマグノリアだたのですね。
映画の題名にもなった春の花。
紫陽花の花も開花して、いよいよ梅雨の季節ですね。
マスクの件、私はお散歩などの時は外すようにしています。
元々、ほとんど人通りもなく、せいぜいすれ違うのはお散歩中で5~6人。
また暑くなって来て、マスクで顔か痒くなって来ているというのも現実的な問題。
ただ人混みでは付けるようにして臨機応変にしています。
コメントありがとうございます。
そうです タイサンボクは別名マグノリアです。
映画の題名にありますよね。
マスクの件参考になります ありがとうございます。
マスク生活があまりに普通になり、今度は外す勇気が要りますね(*≧∀≦*)そうなったら喜ばしいことでもあるのですが、まだまだ外せそうにないですね💦
夏に向かって不織布は汗で蒸れが気になってきますよねo(^o^)o
布マスクと使い分けしていきたいと思います( 〃▽〃)
走ってるのも🐾ちんまりしてるのも( 〃▽〃)それぞれの楽しみ方で笑顔が見られて☺️良かったです( 〃▽〃)
おっしゃる通りです〰️‼️
私も不織布マスクは肌荒れするので布マスクを使用してますが、今ではコロナ感染対策くよりも顔のほとんどを隠してくれるアイテムで手離せなくなりました。
外ではマスク無しoKになっても暫くは外せない事情がある年代です。
お化粧も暫くはやってないし、もう楽を覚えてしまいました( =^ω^)
コメントありがとうございます。
その通りです
マスク生活が普通になり 外すことへの不安もあります。
そうですね 使い分けしたいですね。
二人の笑顔がかわいいですね
コメントありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ同じようなお考えで親しみを感じます ありがとうございます。
そうなんです
化粧も手抜きです。
いとこいさま
お誕生日おめでとうございます!!
えっ?間違っていませんよね。たしか今日「百人一首の日」がお誕生日だったと記憶しているのですが、もし私の記憶違いでしたら、ホントにホントにごめんなさい🙇
マスクを外してもよい、と言われても、外す気にはなれません。もともとコロナの前からマスク派で、よほど暑い真夏以外は、外出時にはマスクを着けていましたから(すっぴん隠しには一番だし)、逆にみんながマスクをしなくなったら、また以前みたいに、奇異なものを見るような目を向けられるのかな?でも、やっぱりコロナには収まって欲しいですけどね。
コメントありがとうございます。
まぁ(*^▽^*)うれしいです ありがとうございます。
覚えてくださっていてうれしいです ありがとうございます 大台に乗りました。
うれしいお言葉に感謝です。
そうですね コロナは収まって欲しいですが マスクを外す勇気があるかどうかというところですね。
こんばんは☆
マスク、なかなか外しても良いと言われても(´ε`;)ウーン…と悩んでしまいますね💦
これからの季節は不織布マスクは蒸れてしまうので、私も場面によって布マスクと併用していきたいと思っています(*^^)v
同じく、お化粧が簡単で済んでいたので、ノーマスクなのも困ってしまいます☆(笑)
タイサンボク、私も少し前に公園さんぽで発見しましたヾ(*´∀`*)ノ
昨年、ママさんのブログで教えていただいたお花、今年も低い場所に咲いているのを発見できたら香りを嗅ごうと意気込んでいます♪
紫陽花もポツポツと色付いてきましたね♪
いとこいさん、こんばんは(#^^#)
暑くなってきましたもんね。
不織布マスクは特に辛いです。💧
ですが、外して…と言うのには、私も抵抗がまだ有りますね~。
私は、ご近所まめ太散歩の時には布マスク、体操教室や少し人が多そうな場所の時は不織布…と使い分けています。
今や全く外して…はちょっと考えられませんね~。
真夏はどうなるか…が問題ですけど。(;'∀')
タイサンボクは懐かしいです。
とっても大きくて、花びらも厚みが有って綺麗ですよね。
小学生の時に、校庭に植わっていました。
柏葉紫陽花、だいぶお花がハッキリしてきましたよね‼
お花も次は紫陽花の季節ですね~。
タイサンボクの花を目の前に見るなんて!
ちょうど、綺麗な盛りの花ですね^^
読書に公園デートに撮影会と、お忙しく
過ごしていられますね。
マスクはやはり、付けずに出歩くのはまだ
早いような。安心出来ないですよねぇ。
今日と植物園、広いですねぇ!
沢山の鳥達に美しいバラの花達、
行った甲斐が有りましたね♪
美味しいお稲荷さんで、疲れが癒やされそう^^
確かにマスクを外す勇気はありませんね~ いくら必要ないとはいえやっぱりマスクをしてお出かけって感じになりそうです。コロナがほんとに消えれば・・・・
こんにちは〜
屋外でマスクが外せるようになれば、暑い夏のリスクが少し減りますね。
私も仕事上お客さんに会うので移す側になるのが怖い、まだまだマスクは離せないと思います。
でもね、やっぱり本当は鼻から下のメイクをしなくていいことと
ほうれい線を隠せることは重要だと思います!!!!!!(笑)
花粉症なので春と秋のマスクは助かるし(前はマスクしてると嫌がられたこともあるので)マスク生活、もうやめられないかもなぁ。
コメントありがとうございます。
マスクは簡単に外せませんよね
身を護るためには・・・・。
モカちゃん 不憫ですが
優しいママさんが守ってくださいますね。
コメントありがとうございます。
そうですね 複雑ですよね 感染への心配ありますよね
そのほかの事情も( *´艸`)
季節の花が咲きだしましたね
タイサンボクの香りぜひ楽しんでくださいね
ぷぅちゃんも気に入ってくれると思います。
コメントありがとうございます。
暑い時期の不織布マスクはつらいですね
その通りです
今はマスクもからだの一部のような存在になりつつあります。
学校の校庭にタイサンボクがあったのですか
素晴らしくセンスがいい学校ですね
紫陽花の季節ですね。
コメントありがとうございます。
タイサンボクの香りもお花も大好きです
ハイ忙しく出歩いています( *´艸`)
マスクは簡単には外せないですよね
植物園はかなり広く楽しみな所でもあります。
うれしいです ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
イイエ 私も暑い時は布マスクを使っています
汗も吸い取ってくれるので 助かります。
タイサンボクはマグノリアとも言われ 香水にもなっています。
コメントありがとうございます。
マスクは自己防衛のためには まだ必要ですよね。
コメントありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ同感です マスクにしっかり甘えているところもあって・・・。
複雑です。
マスク姿を見る目は 以前とは変わると思いますよ。
コメントの投稿