今日は おひさまもキラキラの良いお天気となり 気温も早30度に迫っています
昨日 曇りがちのお天気でしたが つつじ撮影のリベンジで
今回はあじさい撮影に あじさい寺で知られている三室戸寺に ご近所の友人と行ってきました
今回入場料は 1000円 ちなみに前回は800円でした
貸し切り状態だった前回とは違い 大変な人出で混雑 観光バスも数台 停車していました

広いあじさい園を見ると見事 あの白いのは・・・・アナベルかなぁ?

人もずいぶん多いなぁ


とりあえずまずお参りをしてから そして気になる ハスの花は・・・・
長い急な階段を上がって・・・
前回からっぽだった手水鉢は あじさいで飾られた花手水がとてもきれいです
不動明王の周りは きれいなかわいいあじさいで埋め尽くされ ちょっと照れ臭そうに見えます
不動明王は 大日如来の化身と言われ あらゆる煩悩・因縁・苦しみを焼き尽くして救ってくれるそうです。

色とりどりのあじさいが おいしそうな あめ玉に見えたり キラキラビーズに見えたり
見ていてとても癒されます (周りは カメラマンさんで大混雑です)

宇賀神さま 今日はとてもご機嫌よさそう ニコニコ笑顔がとても素敵です

少しですが ハスの花が咲いています うれしい(((o(*゚▽゚*)o)))
お参りするにも 長蛇の列?(ドラをたたきたい方が並んでおられました)私は横から。
御朱印にも長蛇の列ができていました

可愛いハスの花 なんて素敵なんでしょう

福徳兎さんへも 列ができていました
兎さんも今日は 得意げなお顔に見えます 忙しいねヽ(´∀`)ノ

勝運の牛さんも大人気で なぜか牛さん 甘えているように見えた私です
後ろ姿がかわいい

こちらのハス 咲いて3日目ぐらいかな めしべがシャワーヘッドのようになっています

こちらのハスの花もこれから 本堂前のハスは 100種類もあるそうで
全部が咲くと 行ったことはありませんが 極楽浄土のようでしょうね

こちらもきれいな あじさい飾りが

さて 次は 階段を下りて あじさい園の方へ向かいます
今日は ここまでですみません
続きは後日 ご紹介させていただきます よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/06/17 14:01 ]
写真 |
TB(-) |
CM(27)
こんにちは!
三室戸寺は宇治にあるのですね?
色々と御利益のある動物が沢山。
紫陽花も綺麗、特に蓮のお写真が良く撮れて素晴らしいですね?
ホントシャワーヘッドのようです。
素敵なご案内。。。またを楽しみに♪
たくさんのお花で素敵な所ですね(^^)
蓮がとても可愛いです
手水鉢も綺麗ですね(^^)
三室戸寺へのカメラお出かけ お天気にも恵まれましたね~
起伏のある階段状のお庭に紫陽花が素晴らしいです
これほどの見ごろな紫陽花ですものね、 観る方も大勢ですね~
紫陽花の花手水もとっても立派に綺麗です*:・☆.*
ハスの花も綺麗に咲いていますね~
御朱印頂く野にも行列なんですね
牛さん そうですねすね、撫でられて甘えてるようにみえます~(*^▽^*)
沢山のお写真も撮られましたでしょう~
それもわくわくと楽しいことですのね
たくさん見せてくださいね 楽しみにしています♦♫♦・*
いとこいさん、こんばんは。
三室戸寺、紫陽花が見頃でしたね。
花手水が綺麗で可愛くて見入ってしまいました。
色が美しくて、カメラマンさんがたくさんとのこと、納得です❗️
実際に見てみたいです〜。
宇賀神さまも、たくさんの人が来てくれて前回よりもさらに笑顔が増しているように見えますネ!
兎さんも、牛さんも見る時の気持ちで違って見えるようですね。
素敵な写真ばかりで拝見していて梅雨の鬱陶しさを忘れるほど、気持ちが明るくなりました。
混み混みで、いとこいさんはお疲れになったでしょう。
この週末、気温がさらに上がりそう。
ご自愛ください。
コメントありがとうございます。
お褒めいただいてうれしいです。
続きを楽しみにしていただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
とても素敵な所でした
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
写真をお楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
続きを楽しみにしていただいて嬉しいです(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
お楽しみいただいて嬉しいです
その通りです
なぜか前回より どの神様も にこやかでうれしそうに見えました
たくさんの方がお参りにおいでになり うらしいのかもしれません。
喜ばしいことです。
うれしいお言葉 お気遣いのお言葉ありがとうございます。
宇治にあるお寺なんですね。
知りませんでした。
紫陽花にハスの花がとても綺麗です。
お写真がとてもお上手なので
ハスの花に見入ってしまいました。
こんばんは。
三室戸寺、紫陽花で有名なお寺なのですね。
平日でもずいぶん人出があるようですね。
ハスのお花、とても艶やかで、美しいです。
宇賀神様やウサギさん、ウシさんまでいて、賑やかですね。
紫陽花も楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
宇治にあるお寺です
お褒めいただいて大変うれしいです
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
この2年本当に皆さん我慢されましたよね
もう行動は水道の蛇口をひねったように もう止まりません。
私もそうです。
めしべがシャワーヘッドのようになるのは 開花して3~4日後だと思います
面白いですね。
兎さんにたくさん福をもらいたいですね。
コメントありがとうございます。
花の寺 あじさい寺として知られています。
平日なのに この人出にはビックリしました。
かわいいハスの花に出会え うれしかったです。
たくさんの神様 たのしいです。皆さん並ばれ人気でした。
続き楽しみにしていただいてありがとうございます。
アナベルですかね、キレイですね( ☆∀☆)
ほんのりピンクががったハスも美しいです( 〃▽〃)ほんと雌しべがシャワーベッドのようですね( 〃▽〃)ハス100種類もあるなんてびっくりです( ^∀^)
キレイな色んな紫陽花を見せて頂き☺️気持ちが癒されましたよ~( ^∀^)
いとこいさま
三室戸寺レポート、楽しみに待っておりました!
紫陽花に蓮の花、この時季ならではですね。
それにしてもものすごい人出で、びっくりしました。私が行った昔は、ひっそりとしていたのに。
どのお写真も素敵で、三室戸寺にご一緒させていただいているような気分になれました。
明日も楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
アナベルきれいですね 目を引きます
ハスの花きれいですね
種類の多さにビックリ見たい気がします。八重のハスの花もあるそうです。
ありがとうございます。
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントありがとうございます。
うれしいお言葉ありがとうございます。
そうですね 紫陽花と蓮の花すこしですが見られてよかったです
私も過去こんなにたくさんの人を見たのは 初めてです。
どこもかも人であふれていました(+o+)
お褒めいただき お楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
おはようございます♪
入場料も値上げなんですね・・・
紫陽花がとてもきれいです(#^.^#)
でも、人がすごく多そうですね。
コロナも減りつつあるのでコロナ前に戻りそうですね。
混雑は嫌ですが気兼ねなくお出かけできるのは嬉しいです(#^.^#)
ハスの花の写真にハッとしました。
あまりに美しく仏様の姿が見えるようです。
いとこいさんこんにちは~!
見どころ満載で素敵ですね~☆彡
楽しませていただきました♪
紫陽花も蓮のお花もとってもきれいです!
コメントありがとうございます。
不動明王照れ隠しで怖いお顔をされているのかも( *´艸`)ププ・・
喜んでいますよね
写真撮るのも大混雑でした。
ハイ!ハスの花も見ることができてうれしかったです。
いっぱい咲いているところ見て見たいです。
コメントありがとうございます。
入場料にびっくりしました。
時期によるのかもしれません 人気の時はお高いのかなぁ・・・・
お寺さん お慈悲の心はどこへ?
この日一日でかなりの儲けですよね・・・・・(^_-)-☆
その通りです
お出かけする気持ち復活しました(^^♪
コメントありがとうございます。
うれしいお言葉ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
お楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
綺麗な蓮の花やアジサイを見せて頂きました。
心が洗われますね。
それにしても 沢山の人出には驚きました。
写真を見ながら「旅気分」に浸っていました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
うれしいお言葉をいただき
楽しんでいただいて 大変うれしいです。
ありがとうございます。
コメントの投稿