簡単芽ひじき



今朝も すでに29度を超える暑さです  関東地方では猛暑40度近くになるかもと・・・ご注意ください


昨日は 大変暑かった 私の街地方 外を歩くと汗が 流れ落ちていました


危険な暑さだったような気がしました


帰宅後は急いで冷房のスイッチON まだ6月なんですよね・・・この調子だと7月は連日危険な暑さになりそうです



こう暑いとお買い物に行くのも 億劫 保存食があると 便利です


お手軽にできる 水戻し不要の芽ひじきを 保存食に煮ました

芽ひじき

材料は 袋の裏にかかれている通り 私はお醤油を少し多くし 煮るだし汁は 昆布だしを使いました


芽ひじきと うすあげを煮ました

芽ひじき1


煮汁がなくなってきたら 完成

芽ひじき3


数日分を小出しし

芽ひじき2


後は 2回分ぐらいに分けて 冷凍保存しました

芽ひじき4


ミネラル カルシウムも豊富なひじき 足が攣る人にもいいそうです。


少し前までは どうしても あまり食べられなくて苦手だったひじき 


歳のせいか 自分で煮たひじきは 手前味噌ですが 美味しく食べられるようになりました (ノ´▽`*)b☆



保存食は重宝します




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/06/25 10:00 ] 料理 | TB(-) | CM(22)

No title

こんにちは~♪
暑い~  大汗です
ひじきの煮物
連日 美味しそうなもの お手間いりなもの
作られてますね~
ミネラル カルシウムも豊富
進んで食べたい食材ですね
冷凍して保存
食べたいときに食べられるのが 嬉しいですね
水分しっかりとって、冷房も必要な時はエアコンつけて
熱中症にお気を付けくださいませ
[ 2022/06/25 10:45 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

本当に暑い時はお買い物も億劫ですよね
うちにあるものでと思います
芽ひじきいいですね
からだが喜びます(^^♪
[ 2022/06/25 11:21 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

暑いですね
家の中でも汗が流れます
作っておくと楽なので 作りました。
何かあると 食事も運びます。
少しでも 老体の足しになるものをと思います。
ゴンがいなくなってからは エアコンも節約気味ですが
熱中症に注意ですね。
[ 2022/06/25 12:07 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます

ハイ 作り置きがあると買い物もさぼれます。
簡単にできるものがあるとうれしいです。
[ 2022/06/25 12:09 ] [ 編集 ]

ヒジキの煮もの大好き。

スーパーで必ず買います。

でも、自分で作るのはなぁ~。
Blogを見てると簡単そうだけど・・・無理だな(笑)。
[ 2022/06/25 13:12 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

今日も朝から暑いですね💦
最近は夜中に寝苦しくて目が覚めてしまうことが多いです(>_<)
まだ6月なのにこんな気温だと夏本番が怖いですね💦

芽ひじき、パッケージに記載された『ノリのりひじき~韓国海苔風味~』も気になりました(*´艸`*)♡
いつも甘じょっぱく煮るだけになってしまうので、そういうレシピもあるんだなぁ~と思いました♪
ひじき、私も子供の頃は苦手でした💦
大人になってからは食べられるようになって、自分で作るようになってからは好きになりました(*^^)v
これからの暑い時期は作り置きおかずが重宝しますね♪
私も最近は夏野菜を使って煮浸しやご飯のお供を作っていますヾ(*´∀`*)ノ
[ 2022/06/25 13:20 ] [ 編集 ]

No title

暑いとお買い物に出るのも、お料理するのも億劫になりますから、
そんな時、保存食があると嬉しいですね♪
ひじきが苦手だったとのこと、私も以前はそうでした(*´艸`*)
毎日続く暑さ。。熱中症にはくれぐれもご用心を。
[ 2022/06/25 15:18 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます

美味しいですね
簡単です
材料入れて煮るだけです。
お勧めで~す
[ 2022/06/25 16:06 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

同じです
寝苦しいですね 暑くて・・・・(>_<)
まだ6月ですよね この先恐ろしいですね。

全くあゆみんさんと同じです
自分で作るようになってから好きになりました。
煮びたしもおいしいですね。
[ 2022/06/25 16:10 ] [ 編集 ]

pil さん

コメントありがとうございます

pil さん所も ジェットコースターのような気をん変化お気を付けくださいね。
お気遣いのお言葉ありがとうございます。
うれしいです。
[ 2022/06/25 16:13 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちは。
本当に暑すぎですね。

ひじきや切り干し大根は小分けにして冷凍すると便利ですね。
以前、いとこいさんのblogで知ってからは私も実行しています。
一品ほしい時に助かっています!

買い物に行く回数も、この暑さじゃ減らした方がいいですね。
保存食を見直しま~す!
[ 2022/06/25 16:24 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

お役にたてうれしいです。
ありがとうございます。

この暑さ尋常ではないですよね
40度を超えたところがあるそうです。
[ 2022/06/25 16:33 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは 
水戻し不要のひじき! そういうのがあるんですね
それに足が攣るのにもいいのですね
ちょうど2日前に足が攣って、、
これ幸いににとですがスーパーで探してきます
取りあえずにとワカメをサラダでバカ食いしたのですがアセアセ;;; 
ひじきはおかずにもなりますもの*^-^*
ありがとうございます.:*・゚! 
[ 2022/06/25 17:32 ] [ 編集 ]

No title

暑さが厳しいですね~(-_-;)
神奈川ではこの先もしばらくお天気マークで、梅雨明けしたのかと思ってしまうくらいです。
こう暑いと、お買い物億劫ですよね。

私も、子供の頃はひじきが苦手でした!やはり苦手な、しらすの色違いだと思っていたんですよ(笑)
勘違いが分かり、大人になって食べられるようになりました♪

いとこいさんの保存食、いつも美味しそうです。栄養もあっていいですね♪
しっかり栄養も水分も摂って、暑さに負けないようにしないとですね。
[ 2022/06/25 18:48 ] [ 編集 ]

れもんさん

コメントありがとうございます

水戻ししなくていいのが 便利で簡単です。
ミネラル不足で 足が攣るそうですから いいですね
効き目ありそうです。
私もわかめ大好きです。
こちらこそありがとうございます。
[ 2022/06/25 19:59 ] [ 編集 ]

ぷーのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

今日も暑かったですね 40度を超えたところもありましたね
先が思いやられます。
 
私も自分でひじきを煮るようになって好きになりました( *´艸`)

うれしいお言葉ありがとうございます。
そうですね 暑さに負けないで頑張りましょう。
[ 2022/06/25 20:06 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんさん

こんにちは

まだ6月と言うのに びっくりの暑さです。
私の方もとても暑くなり
朝から気温がぐんぐん上昇していきました。
危険な暑さですね。
気を付けて行きたいです。
ひじき 美味しそうですね~
[ 2022/06/25 22:17 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

水に戻さないひじきは 便利で簡単おすすめです。

はい!!もちろんです どんどんOKです。

お優しいお言葉うれしいです
ありがとうございます。
お互いに暑さに負けないで頑張りましょう。
[ 2022/06/25 22:38 ] [ 編集 ]

らん さん

コメントありがとうございます

危険な暑さが続きそうですね
ハイ!お互いに気を付けましょうね
おいしそうのお言葉うれしいです(*^▽^*)
[ 2022/06/25 22:40 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんばんわ!
朝比奈ひじき無限に食べれますо(ж>▽<)y ☆
あのなんていうんですかね、煮汁とご飯でバクバク行けちゃいます(ノ≧ڡ≦)☆
初めてひじきを食べようと思った人に感謝ですね♪
見た目ではおいしそうに見えないのに、こんなにも美味しくてミネラル豊富なんて、、、あー、ひじき食べたくなりましたψ(´ڡ`♡)
[ 2022/06/26 00:00 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

わ~そうですか すごいです
元気もりもりですね。
私も この1年ぐらい前から食べられるようになりました。
美味しいですね
[ 2022/06/26 10:00 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

ほんとうにあついですね 夜も寝苦しくて。
この夏不安です。

ハイ冷たく冷やしてもおいしいですね
[ 2022/06/26 10:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する