昨日 私の住む地方も 梅雨明けしました
暑い夏が長く続きそうです
梅雨明けに合わせたように 毎年セミが鳴きだすのですが 今年はまだ聞きません
あじさいてまりてまり

食品の値上げは 全く痛い所 どこまで 値上がり?お値段変わらなくとも 悲しいぐらい量が減っていたり
薄くなっていたり・・・・
ロシア ウクライナの戦争でも大きな影響を受けているのだろうなぁ
日本は食料の多くを輸入に頼っている 食料自給率は過去最低らしい
もし日本の周辺で戦争が起き食料輸入がストップしたらどうなるんやろ
今回の選挙で 各党が食料の安定供給が 最重要としていたり
食料自給率をアップさせるとしていますが どういう風にするつもりなんやろ また今になって気づいたん?と思いました
外国では 自分たちの食べるものは 自国でまかなうと意識をが浸透しています
当たり前だと思うけど
平和な日本では 今まで食糧不足になることなど 考えてこなかった 危機感なさすぎ
近年食事も 洋風に切り替わってきているし 外国からの輸入品を口にしている割合も多く
日本では 農業の跡継ぎ 後継者も減り不安ばかり
今の状況が この選挙でどう変わるのか 自給率の低下を止められるのか
ちょっと見もの 楽しみにしています。
座り心地のよさそうな椅子に座ったとたん 忘れたでは あかんで!
いつも使っているパスタ日本製と思ったら まさかの輸入品だった(つω-`。)
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは♪
セミの存在、すっかり忘れていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そうですよね💦
梅雨明けして夏本番になったらセミの鳴き声がセットで付いてくるものですよね☆
今年の梅雨明けは早過ぎたので、色々な生物にも影響がありそうですね(´ε`;)ウーン…
本当に何もかも値上げされていて困りますよね💦
スーパーでお買い物していても、そんな金額になる??と驚いちゃうことが増えました(>_<)
首相も海外支援ばかりしている印象がありますが、まずは自国の国民のことを真剣に考えて欲しいと思います。
値上げラッシュでこれからどうなるのでしょう。
お値段が変わらないものは小さくなったり。
スライスチーズが薄くなっているメーカーのものもありました(^▽^;)
はがしにくいったら。
育ち盛りの子を育てていらっしゃるご家庭は、本当に大変だと思います。
いとこいさん、こんにちは。
暑すぎる日が続いています☀️
本当に値上げが甚だしくてまたか、という思いをしょっちゅうしています。
日本の食品自給率の低さもそうですが、
日本人の危機感も低いのですよね。
平和ボケ?というか、考えさせられますねー。
いとこいさんのご指摘には大拍手です!
こういう機会にきちんと考えなければ…と痛感しますネ。
コメントありがとうございます
何時も梅雨明けと同時に聞こえた蝉の声聞かれませんね
あまりに早い梅雨明け あまりの暑さに異変が起きたのでしょうか
気になりますね
その通りです
レジで金額聞いて エッ!と思うこと多いです。
その通りです 人気集めか海外での会議席上でも平気で多額の支援をされていますね
国民は 苦戦しているのに・・・ヽ(`Д´)ノプンプンです
こんにちは~
ほんと、本来なら梅雨明けと同時に蝉の声が。。。自然界はどうなるのでしょう?
食料品の値上がりは、即家計に響きますね!
輸入にばかり頼っていた事が、ここで判明。
見直す絶好のチャンスです。
米粉を使ったパン等、食卓を昭和に戻した暮らしにしたらどうでしょう?!
ピンチはチャンスです。
コメントありがとうございます
その通りですね
値上げラッシュに 泣きますよね。
まだまだ上がりそうで どこまでと思います。
年金はどんどん下がりそうだし。
コメントありがとうございます
毎日暑いですね
その通りです 平和ボケで周りを見てない 危機感なしですね
自立できる国を目指して 政治家さん頑張ってほしいと思います
自給自足をされている方をテレビで紹介されていますが 危機を見越してなのでしょうか
先見の目アリですね。
何かがあると食料の自給率を上げるって言いますがのど元過ぎたら静かになっちゃうんですよね~ 就農したいと思えるような施策が必要ですよね。
コメントありがとうございます
自然界も異常気象には 追いつかないのかもですね
昔は貧しいながらも 自国で賄っていましたね
その内外国製に押されて 日本製は不人気に農業も衰退
自分で蒔いた種なんですよね。
おっしゃる通り 見直すチャンスですね。
国民がもっと真剣に考える時だと思います。
ピンチをチャンスに置き換えてですね。
コメントありがとうございます
おっしゃる通りです 農業を盛り立てるための施策を
具体的に考えてないような気がします。
選挙が終われば・・・・にならないでほしいです。
国民も賢くなってほしいです。
私もいとこいさんと同じことを考えていました。
自給率が確か40%台でしたね。
東北の放射線で汚れた畑に見切りをつけて
日本中の後継者がいない畑を活用できるように
政治の力で解決して欲しいです。
どの候補に入れても当選したら忘れてしまう気がして
今回の選挙に悩みます。
暮らしに優しい価格をお願いしたいですね( ´ー`)
自給自足で両実家の母達が茄子やきゅうりの夏野菜に加えてトマトやズッキーニに挑戦しています♪家庭菜園する人も種類増やしたくなりますね⭐
国自身も頑張り時ですよね💦国産増えてほしいです⭐
セミ自身も出番が早すぎて準備にとりかかれてないですよね😅鳴き出すと一層暑くなる気もするので💦そっと目覚めてほしいです笑
ザーっとひとふりしてほしいです☂️紫陽花も元気を取り戻しますよね✨てまりてまり(^з^)-☆可愛いですね🤗
こんにちは
ホントですね~こちらでも蝉の鳴く声まだ一度も聞いていません
ここ3年ぐらい極端に鳴き声がすくなくなって、、
あっという間に終わるような気がします。。
エネルギ問題もですが
先ずは食料の自給率UPを考えてほしいですね
世界的な異常気象では今まで輸出に回っていた分が自国消費になって あっという間に輸入が難しくなりますよね
今農業をする若い日も増えてきて
政府ももっと目を向けてほしいですね
こんにちは、市からは外出自粛が届きました。
朝の天気予報では明日までの暑さということですが、コロナよりより現実的な暑さという脅威、またそれがもたらす影響。
仰るように作物への影響、私も心配しています。
梅雨の時季に育つ稲、ちゃんと生育してくれるのでしょうか。
北海道は逆に梅雨前線が押し上げられ大雨が降って、これまた心配です。
心配ばかりしていてもしかたありませんが、ここで何をすべきか、そしてそれを実現する政治家を選ばないといけませんね。
セミの声 聞こえませんね。。。
スーパーでは特売品はあるものの
他の商品を手に取るたびに値札を見て「ムムム」と
思うことが増えてきました
ジワジワと出費も増えている気がします
コメントありがとうございます
その通りです
こんな時こそ政治の力が必要ですが 肝心要がね・・・・
当選すると 忘れるんですよね。
コメントありがとうございます
ご親切な情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます
同感です
国産が増えて 価格安定してほしいですね。
セミさんも準備ができていないんでしょうね。
そうですね セミの声を聴くと一層暑いです。
コメントありがとうございます
そちらでもセミに声聞きませんか・・・
今回は早すぎて準備できていないんでしょうかね(*^▽^*)
その通りです
まず食糧の自給率UPですね。
何があっても 食べることだけは安定してほしいです。
コメントありがとうございます
市から外出自粛ですか・・・今日も40度越えのところがあると聞きました
関東地方の方がかなり暑そう 危険な暑さですから 市から外出自粛令が出たんですね。
健康を守るためですね。
夏は始まったばかり先が不安ですね。
日本が食糧難で苦しまないで済むようにしっかりした政治をしてもらいたいですね。
コメントありがとうございます
そうですね
世界的な食糧危機 日本は危機感なくて まるで他人事
しっかりした政策をとって欲しいと願います。
教えてくださってありがとうございます。
コメントありがとうございます
食品の値上がりは 止まりそうにありませんね。
困ったものですね。
コメントありがとうございます
ビックリです
どうぞお大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます
同感です
選挙期間が長いと面白いでしょうね(*^▽^*)
海外支援で海外に向けてええかっこばかりしないでほしいですね
なりふり構わず 国民のための政策やって欲しいです。
おばんです〜
梅雨が明けましたか^^
ますますの暑さが来ますね><
体調にはお気を付けてくださいね!
こちら、まだ雨の日が続いて
梅雨明け宣言はもう暫く先かな。
暑い時の鮎の塩焼きは、美味しいですね!
良かったですね^^
美しいアジサイの色に、励まされます♪
おはようございます♪
今日も朝から暑いです。
ほんとだ!セミ、鳴いてませんね~
セミの声が聞こえてくると、夏がきた~!暑い!って
思ってたのですが・・・。
異常ですよね。
電気も足りなくなりそうだし、急に太陽光って言われても
誰でもすぐつけれるものじゃないし。
エアコン切るわけにもいかないし、どう節電したらいいのかも
悩みます。
こんにちは~♪
梅雨が早くあけましたね
いやはや 今年の夏はどうなりましょう~
あじさいてまりてまり まぁほんと てまりのようで
可愛いお花ですね
値上げ値上げ
スーパーで付けられている値札も あれって思うことがあります
夏は 夏野菜があるので助かりますが
ほんとこれから どこをどう始末すればいいのでしょうか
コメントありがとうございます
お気遣いのお言葉ありがとうございます
こちらは雨がさっぱり降らないのですが 極端ですよね
水不足が心配されています
アユの塩焼き美味しかったです ありがたかったです
あじさいお楽しみいただいて嬉しいです。
コメントありがとうございます
田んぼ減っていますよね
簡単には戻せないのですか・・・・そうですか
各党の方も具体的にどうしてよいのかわからないような気さえしますね。
コメントありがとうございます
今年はセミの声まだですよね
梅雨明けが早すぎて セミさん準備が整わなかったんですね
電気不足に 水不足 行き当たりばったりの毎年では困りますね。
コメントありがとうございます
この紫陽花かわいいですね
あじさいの種類も多いですね
どこまで値上げが続くのかと思います
年金は減るは 値上げはつらいですよ全く。
毎日暑いですね。
やっと7月なのにこの暑さ。
セミもこんなに早く夏が来るなんて想定外だったでしょう
どうなっちゃうんでしょう。
おまけにこの値上がりラッシュ。
今日からまたまた値上げ。
政治で変わるんでしょうか。
投票には行かなくては…です。
コメントありがとうございます
セミも想定外の暑さに鳴けないんでしょうね
今日からの値上がり 恐ろしいですね
これだけは 考えると寒くなります
政治で・・・公約を忘れないで実行してほしいですね
コメントの投稿