今日は 七夕 ☆ 見守りも難しい




今日は スッキリしたお天気となり 七夕の夜 星空が見られそうで


夜空にお願いごとしたいです。


朝セミの鳴き声を聞いた気がしたのですが・・・・すぐに聞こえなくなり 気のせいだったのかなぁと思ったり(*゚ェ゚*)


ゴンがいなくなって 2回目の七夕さんです  やはり寂しい

16歳の夏


浴衣を着たゴンといつも二人で 七夕の日を楽しみました。



ゴンの洋服を入れた引き出し まだ開けて見ることができません



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


昨日は ご近所から あなごの焼いたものをいただきました 

「たくさんいただいたから」と・・・・


お高くて お寿司に入れたくともいつも省略 ありがたいです。


半分に切って冷凍しました。(写真撮り忘れです)


そして アイロンあてをしたりの家事作業に ご近所と長電話  


ご近所の認知症気味の方の見守りの事であれやこれや


ご自分が 認知症気味であると 自覚がなく 都合の悪いことは すっかり忘れてるし 


プライドがお高くて対応に骨が折れると・・・・腹立たしくもなるとのこと


お互い近所の人間同士 上も下もないのに 上から目線で話されると もうかかわりたくないと・・・・


一見 普通に見えるだけに 明らかに服装など いかにもおかしいのだけれども 言えないし


言ったら怒るやろなぁ 


見守っていきましょうといい合わせているけど 態度によっては腹立たしくなることもあるやろなぁ


今日も 家の中で熱中症になって倒れていたら たいへんやしどうする?


なんて相談したり 民生員さんに 多く見回って欲しいとお願いしてるけど・・・


でも玄関に出てこられなかったら どうにもならへんし


訪問しても留守やったで終わるよね・・・というお話を 延々と・・


認知症の一人住まいは 本当に難しい 我々には 緊急連絡先も分からないし・・・


ご近所だけに 人間関係がこじれてもあかんし 限界がある


明日は我が身にならないように 努力しなきゃ。






最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/07/07 10:00 ] 生活 | TB(-) | CM(34)

No title

こんにちは~♪
暑いです
いいお天気(^^)/
きょうは 夜空にお願い事
はいな しっかりしますよ~(笑)

なんやかや 地域のために動かれてる いとこいさんさま
認知症の一人住まい
これは大きな問題ですね
身内だと ついキツイ言葉をかけてしまいそうだけど
そういうわけにはいかず 難しいですね
お疲れ様です

[ 2022/07/07 13:38 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

浴衣姿のゴンちゃん、とってもカッコいいね(*´艸`*)♡
今日はキレイな星空が見えると良いですね✨

ご近所さんからのアナゴのお裾分け、有難いですねヾ(*´∀`*)ノ
またご両親のお好きな巻き寿司を作るのが楽しみですね♪

ご近所の方、これまでも色々と悩まれていましたものね(´ε`;)ウーン…
なかなかどこまで介入したら良いか、その線引きが難しいですよね。
[ 2022/07/07 14:02 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

今日は 夜空にお願い事ができますね(*^▽^*)

近所で認知症の一人住まいの方が2人おられ 目が離せません。
その通りです。
[ 2022/07/07 14:10 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉うれしいです
今夜はお星さま見えそうですね。

ハイそのつもりで楽しみです(^^♪

そうなんですよね
こちらも生身の人間ですし 大人げないですが
普通にいうと 大人げないとしか取れない 言動が多いようです。

[ 2022/07/07 14:16 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~

ゴンちゃんのおメメに見つめられて、七夕に願いをこめ、
彦星ゴンちゃんとの再会を願ってしまいます。
浴衣のよく似合うイケメン君、どうか今宵はいとこいさんに会えますように(^人^)

認知症の方とのお付き合いは、思っている以上にご苦労があると思います。アルツハイマー型認知症の母を思い出します。
子どもなら言えば理解し、繰り返し注意しなくても済みますが、
認知症はほんの僅かな時間も記憶に残らない病いですからね。1対1では無理ですから、複数の方で対応していくようですね。
[ 2022/07/07 14:37 ] [ 編集 ]

No title

浴衣姿のゴンちゃん、とても素敵ですね(*´▽`*)
うちのご近所さんの認知症の奥さんは数々の地域の役員など過去に代表的な立場におられたのでとても厄介です。
本人は認知症の自覚がないです。
ご近所さんはどこまで介入すればいいのか本当に難しいですね。
[ 2022/07/07 15:16 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちは。

こちらは今年、まだ蝉の声を聞いてないです、そういえば…。
今年は季節がよくわからず、蝉も迷っているのかしら…。

ご近所さんのことを、みんなで心配なさってますネ
でもそういう状態での一人暮らしを見守るのもどこまで立ち入れるかもわからないですもんね。
みんなで悩んでいること自体、いとこいさんもご近所さんも素晴らしいと思います。
[ 2022/07/07 15:54 ] [ 編集 ]

ノアマル3 さん

コメントありがとうございます

うれしいです
ありがとうございます。ゴンに会いたいです。

ご近所の認知症の方 お身内の方がおらずこの先心配です。
もう一人の方は お身内はおられますが 離れており 施設に入るにも経済的問題もあり口出しはできません。
[ 2022/07/07 16:50 ] [ 編集 ]

bettymimi さん

コメントありがとうございます

ゴンの事ありがとうございます。
よく似たお話ですね ご近所の方は ご主人が大会社のお偉い方だったようで
夫婦二人して 偉そうにされていました。お二人そろって認知症気味で心配していましたが・・・
ご主人が亡くなり 一層ひどくなったようで家はごみ屋敷になりそうです。
本人に自覚がないのは困りますね。
[ 2022/07/07 16:55 ] [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2022/07/07 16:56 ] [ 編集 ]

しゃーろっと さん

コメントありがとうございます

セミも雨が降らないので 土の中の栄養不足なんでしょうか

ありがとうございます
ご近所さん同士 もう48年来のお付き合いで・・・・
ともに歳をとってきました。
壊れていくのを見るのは 悲しいです。

[ 2022/07/07 17:00 ] [ 編集 ]

No title

身内じゃないっていうところがしんどいですね。うちの近所にそういう方がいなくてよかったな~と・・・
大変だとは思いますが・・・
[ 2022/07/07 17:13 ] [ 編集 ]

自遊自足 さん

コメントありがとうございます

近所にお二人もおられて大変です。
[ 2022/07/07 17:45 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃん、浴衣がよく似合っていますね。
今日もきっと、いとこいさんの側にいてくれていると思います。

あなごの頂きもの、嬉しいですね♪
おすそ分けが多いのは、いとこいさんのお人柄ですね。

一人暮らしの方の認知症…難しいですね。
病気だから仕方ないとはいえ、不愉快な言動をされたら、ご近所付き合いも減ってしまいますよね。
他人だからと放っておけないのが、悩ましいですね☆
[ 2022/07/07 18:21 ] [ 編集 ]

No title

ごんちゃん 浴衣がにあっていますね~
ママさんの方を振り向いてくれてるお写真にv-350
ほんとに会話が通じますね~o(*^ー^*)o

そうですネ、、お歳になるとちょっとづつ変わっていったりしますね 
まったく認知症でない方でも
時々高いところからの物言いに変わられることもあって、、
自分も注意しなきゃと思うのですが、
やっぱり素直になれなくて腹が立つことありますのね
マンションの皆さん お互いに気を配られながら良い方が多いですね.:*・゚
[ 2022/07/07 18:33 ] [ 編集 ]

No title

浴衣姿のゴンちゃんが凛々しくて可愛いですね!
今夜は七夕さんで子供たちがお菓子を貰いに歩いています。
コロナ禍で3年振りです。

私事ですが。
痴ほう気味でプライドが高い方がいて
ブログでも何度か記事にしました。
一人暮らしでしたが夫が役所を回って
今は無事に「施設」に入りました。

私の事を「お買い物係」だと思っているのか
「申し訳ないけど」と言ってくれますが
何度もお買い物をしているのですが
ガソリン代もナシです。

気分を損ねないように言いたいのですが・・・・。
いとこいさんのお気持ちが良く分かります。


[ 2022/07/07 18:34 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは。今日は七夕さまですね。
お星さまにお願いします!
ゴンちゃんの浴衣姿、かわいいですね。
お空でも浴衣着て、お星さまにお願い事してるかもです♡
アナゴのお裾分け、楽しみですね。
ご近所の独り暮らしの認知症の方、心配ですね。
そして心配する側も大変だと思います。
[ 2022/07/07 19:36 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママさん

コメントありがとうございます

ゴンの事ありがとうございますうれしいです。

勿体ないお言葉です ありがとうございます

ご近所さんとは皆さん48年のお付き合い 
壊れていく様子を見ているのは 寂しいことです。
その通りです 言葉づかいで お世話もやめたくなりますね

[ 2022/07/07 19:46 ] [ 編集 ]

こんばんは

七夕のことを思い出さずにいたらゴンちゃんの浴衣姿ですっかり思い出しました。今日の夜は空を見上げましょうっと。

認知症の方の見守り、大変ですね。おっしゃる通りプライドもあるだろうし。でも自分のことを考えても、やはり少しでも頭は正常でいたいし、人に何か言われるのはショックだろうし...様々考えさせられますね。
[ 2022/07/07 19:47 ] [ 編集 ]

れもん さん

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉ありがとうございます。

ご近所仲良く過ごしてきました もう48年です
おっしゃる通りです お元気な時からですが ものの言い方が
お高い所からになると もうほおっておこうになります。
難しいですね。
[ 2022/07/07 19:50 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉りがとうございます
うれしいです
そちらでは そのような行事があるんですか
楽しいですね。

そうでしたね
ブログで拝見しました。
2人の認知症の方がおられますが お一人はかなりひどく徘徊もあったりするのですが
施設に入居は経済的な問題がおありになるようで 自宅にヘルパーさんが来られ
デイサービスを利用されています。
もうお一人は プライドが高く ご自分が認知症とは思っておられないので
介護認定も受けておられません 困ったところです。

ご近所だけに言いにくいことありますよね。
わかっていただいて嬉しいです
[ 2022/07/07 20:01 ] [ 編集 ]

みるくみかんままさん

コメントありがとうございます

ゴンへのおことばうれしいですありがとうございます。

ひとり住まいの認知症の方は やはり心配です
自覚がないのは どうしようもないです。
[ 2022/07/07 20:11 ] [ 編集 ]

Keity**さん

コメントありがとうございます

ハイ!夜空の星に願いを・・・
ゴンがお役に立ち うれしいです。

認知症の方 ヘルパーさんがはられているお家はいいのですが
プライドのお高い方は 自覚もなく食事もまともにとられていない様子
家はごみ屋敷に近い状態に シーズン中着ている服はいつも同じです。
その通りです 他人の事を見ていて 考えさせられます
[ 2022/07/07 20:22 ] [ 編集 ]

No title

 私もお隣のおじいちゃんと緩くつながってます。お弁当持ってくる方とも電話連絡できるように名刺もいただいてます。毎朝、大きなあくび声が聞こえると安心しますね。
 これも人と人どうしですから、相性もありなかなか難しい。みんながみんな素直やないし・・・。
[ 2022/07/07 21:06 ] [ 編集 ]

まっちゃんさん

コメントありがとうございます

そういうつながり方いいですね。つかず離れずの見守り理想ですね。
そうなんですよね 人と人どうしですから 口の利き方ひとつで 親切心も薄れちゃうんですよね。
難しいですね。
[ 2022/07/07 21:56 ] [ 編集 ]

こんばんは

いとこいさん、こんばんは(#^^#)
今年の七夕の夜は晴れてお月様が綺麗でしたね‼
ゴンちゃん天の川で遊んできたかな?
浴衣姿がキリっとカッコいい💛

地域の方のお1人暮らしの方々。
なかなか見守るのは大変だと。
認知症が加わって来るとまた、接し方も変わってきますもんね。

皆で見守っていく。
理想的な形ですが、実は一番難しい事だと思います。
私も考えさせられるお話でした。
[ 2022/07/08 00:37 ] [ 編集 ]

No title

七夕ですね〜雨が降らなくてよかった。

うちのご近所さんでも痴呆になった一人暮らしのおばあちゃまがいらっしゃいます。
自治会で見回りしたり市から立ち寄っていただいたりしていましたが
数年前から息子さんが施設と自宅を併用しながら見守られています。
そうして家族が離れていてもなんとかみんなとやっていけたらいいんですけどね。
この頃は自治会を離れる方も増えてしまって色々問題も多くなっている気がします。

私もたくさんはできないですけど、皆さんに力をお借りすることもあるのでなるべく助け合って過ごして行きたいと思います。
[ 2022/07/08 00:44 ] [ 編集 ]

No title

ごんちゃん浴衣が良くお似合いですね♪
アナゴのお寿司大好きです♪
太巻きに入れたらこれも最高(*^^)v
[ 2022/07/08 08:28 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

ゴンちゃん、可愛いです。
そうですね、いつも一緒ですね( *´艸`)

認知症のご近所の方、
距離感、難しいですね・・・。
[ 2022/07/08 08:57 ] [ 編集 ]

まめ太くんのおかあさん さま

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉うれしいです
ありがとうございます

私も同じ一人暮らしですが 何とかボケないで過ごしたいです

しっかりした意思をお持ちなので 扱いにくいです
都合の悪いことは覚えていないのですから
普通のお付き合いはできません。
[ 2022/07/08 14:28 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

そうですね 七夕の夜 雨が降らなくてよかったです
ご家族も一緒に見守りをしてくださるといいですね
近所ではお二人おられますが お一人は徘徊もあり心配です。
いつも誰かが見張っているわけではありませんし
もうお一人は ご身内も弟さんが遠方におられ 連絡先も分かりません
ご自分はボケていないと思っておられますので皆が手を焼いています。

皆さんで助け合えるといいですね



[ 2022/07/08 14:54 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

ゴンが一緒でうれしいです。
気持ちが通じうれしいです ありがとうございます。

お話しいただいてありがとうございます
きっとそうだと思いますが お認めにならないので役所もどこも手を焼いています。
[ 2022/07/08 15:00 ] [ 編集 ]

baba さん

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉ありがとうございます(*^▽^*)
あなごのお寿司おいしいですね
ハイ同感です( *´艸`)最高です
[ 2022/07/08 15:04 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

ゴンへのお言葉うれしいです ありがとうございます。

そうなんです。普通にはお付き合いできません。
[ 2022/07/08 15:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する