京都案内散歩 宇治




昨日のお天気とは 反対 朝からしっかりした雨が降っています


昨日こられたお客様 昨夜は京都でお泊りで 今日お帰り


昨日は大変暑かったですが あちこちご案内できてよかったです


皆様からは 熱中症に気を付けてくださいのお言葉をいただき大変うれしかったです


ありがとうございました。


昨日 お客様とお会いして 感染者も増えており 京都へは過去大まかなところは来られているとのことだったので


人が少なそうであろう観光スポットへ


宇治方面へお連れしました (すべてスマホ写真です)

宇治駅


宇治橋を渡ると 紫式部の像があります

平等院へ

参道も人が少ないです

参道

目的地は 平等院 です

平等院入口



しおり


残っている藤の花が見られうれしかったです 藤棚にはミストが噴き出ており 冷たくて気持ちよかったです

平等院入り口fuji


平等院と ハスの花を楽しんでいただきたくてご案内しました

平等院と蓮

この白い花が 平等院という名のハスの花です

時間はお昼12時半頃でしたので ちょっと「暑いよ~」状態ですが 白いきれいな花が見られてうれしいです

平等院ハス

平等院鳳凰堂内部も拝観しました この通路を通って 堂内へ


堂内の大きな阿弥陀如来座像を見学しました とても見事で 感動しました。

鳳凰堂堂内へ

水連と平等院


水連の花があまり咲いていなかったのは残念

水連


蕾はかわいい

ハスの蕾

ハスの花が咲き 正に仏様の世界 極楽浄土を表しているようにも見えました


秋のモミジも素敵よと言っているように アオモミジもモリモリ素敵でした

あおもみじと平等院

人も少なくて ゆっくり お楽しみいただけたかなぁと思っています


この後は ランチへ まだ続きます どうぞお付き合いよろしくお願いいたします





最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/07/12 10:40 ] お散歩 | TB(-) | CM(30)

No title

こんにちは。
お客様と宇治に行かれたのですか!
ちょっと離れているけれど、ゆったりと京の気分を味わえますね♪
平等院、一度訪れたことがありますが、時季が違っていたみたい。
ハスの花咲く平等院、しかも名前が「平等院」って、いい季節にお越しいただきましたね。

続きを楽しみにしています。
[ 2022/07/12 14:49 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
宇治方面 平等院へ行かれたんですね
まぁ立派な蓮の花
平等院という名のハスの花
そうなんですね! 綺麗ですね~
お客様 いとこいさんさまの 細やかな心遣いに
喜ばれたことでしょう~


[ 2022/07/12 15:44 ] [ 編集 ]

No title

さすが京都!
どのお写真も絵葉書のようです♪
平等院蓮、リベンジで見れて、良かったですね。
続きも楽しみにしております(о´∀`о)
[ 2022/07/12 17:15 ] [ 編集 ]

No title

 宇治の平等院、いいですよね。昔の記憶にあるのより、渋い朱色ですよね。 お高い抹茶パフェ、食べに行きたいです。
[ 2022/07/12 17:43 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんばんは〜。
今日はそちらも雨だったのでしょうか〜。

昨日はお客様と京都の観光をなさったのですね。
暑い中、お疲れ様でした。
最近、また感染者数が増えてきていますから、
いとこいさんが少しでも人の出がの少ない所へとご案内ができてよかったですね。
京都をよく知ってらっしゃるからこそですね。
平等院とハス…素敵です〜。
行かなくても自分が行ったような気持ちになりました。
[ 2022/07/12 18:18 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

ハスの花が平等院にはよく似合います。
見ていただけて良かったです。

続き楽しみにしていただきありがとうございます
[ 2022/07/12 18:37 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

平等院へお連れし喜んでいただけよかったです
平等院ハス大きくてきれいな花でした 見ていただけて良かったです
うれしいお言葉ありがとうございます。

[ 2022/07/12 18:40 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママさん

コメントありがとうございます

うれしいお言葉ありがとうございます。
続きを楽しみにしていただきありがとうございます
[ 2022/07/12 18:42 ] [ 編集 ]

まっちゃんさん

コメントありがとうございます

確か10年ほど前にきれいに塗り替えられたと思います
以前はもっと古めかしい色でした。

素敵ですよね。
[ 2022/07/12 18:48 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

こちら 午後から止むこともありましたが 雨降りでした

労いのお言葉ありがとうございます。
そうですね 感染者が増えているので できるだけ空いているところを選びました。
素敵と言っていただいて嬉しいです
お楽しみいただいてありがとうございます。
[ 2022/07/12 18:52 ] [ 編集 ]

こんばんは

ちょっとお泊まりをしたり、撮影会に出かけたりで訪問をしていない間に、色々とご飯の進みそうなお料理やらお花やらのブログが続いていたんですね。
平等院のハス、涼しげでいいですね。当時の人には本当にこの世の極楽浄土のように見えたんでしょうね。素敵なランチも楽しみです。^-^*
[ 2022/07/12 19:00 ] [ 編集 ]

No title

平等院は小6の修学旅行以来でしょうか😊
蓮の花と絵になる風景ですね(^з^)-☆
白がとってもキレイです( 〃▽〃)

最近ソファーの下にも潜ったりと💦より狭い場所に身をおくのが⭐(^-^)/落ち着くフェリです(^-^)/
アンジュをよく観察してるので( ^ω^ )似てきたかもです笑
ウマウマ便は⭐ふたりともやっぱり分かるようです~( =^ω^)

[ 2022/07/12 21:10 ] [ 編集 ]

Keity**さん

コメントありがとうございます

ごはんのおともや おやつを作って 時間つぶしです(*^▽^*)
白いハスの花は 涼し気で 極楽浄土を連想されます。

ありがとうございます。
[ 2022/07/12 21:10 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます

修学旅行でしたか
私も小学校の遠足でした その後何度も訪問していますが
素敵なところです。

二人のかわいい行動を想像してニヤニヤしています。
[ 2022/07/12 21:14 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

ハイ 今回平等院ハスに会えうれしかったです。

うれしいですありがとうございます。
私もリンク張らせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
[ 2022/07/12 21:53 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

昨日は暑い中、お友達のご案内お疲れさまでした<(_ _)>
宇治、本当に人が少なめで良いですね✨
我が家も涼しくなったら散策してみたいと話しています(*^^)v
平等院、蓮のお花がキレイですね♪
以前に中止になってしまった平等院へのお出掛けのリベンジができたようで良かったですヾ(*´∀`*)ノ
『平等院』という名前の蓮も立派ですね✨

続きも楽しみにしています♪
[ 2022/07/12 23:04 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます。
平等院では とても大きなモフモフちゃんにお会いできて
暫くなでなでして楽しませていただきました。
とても幸せな時間でした。
平等院ハスが見られてよかったです。

続き楽しみにしていただいてありがとうございます。
[ 2022/07/12 23:08 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさま

宇治のお写真、スマホでも私なんかが撮るのとは全然違いますね。どのお写真もまるで絵を見ているようです!

一度も宇治を訪れたことがない姉を私が案内すると約束しながら、未だ果たせていません。2019年は私が体調を崩して京都へ行けなかったし、その後はコロナ禍となってしまって。

平等院に咲く蓮の花、まさに極楽浄土を思わせますね。

今日の記事を拝見して、ますます宇治へ行きたい気持ちが募りました。明日からの続きがもう待ち遠しくてたまりません。
[ 2022/07/12 23:47 ] [ 編集 ]

No title

平等院へのご案内喜ばれた事でしょう。

私も行ったことがないので拝見できて嬉しかったです。

ハスのお花も「平等院」というお名前

知りませんでした。

チケットの地図を見たら 境内は広いのでしょうか?
[ 2022/07/13 06:42 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
平等院は行ったことがないので
お写真を見せていただいてありがとうございます。
ハスの花が綺麗ですね。
続きが楽しみです(#^.^#)
[ 2022/07/13 07:36 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

平等院いいですね~♪
蓮のお花とばっちり合いますね☆彡
お客様も喜ばれたことでしょう(*^^*)
[ 2022/07/13 07:51 ] [ 編集 ]

No title

平等院との出会いは十円玉です。
ハスの花が美しく
当時繫栄した藤原氏の極楽浄土への願いが
感じられる場所ですね。
山猫は修学旅行で一度行ったきりなので
いつかゆっくり参拝したいです。
東京はコロナ感染者が増える一方。
しばらくは家でおとなしくしています(涙)。
[ 2022/07/13 08:52 ] [ 編集 ]

No title

京都は修学旅行で行きました(^^)
大人になってからも1度行きましたが
人と会っただけでどこかをゆっくり観に行くことはなく・・・
京都にはいつかまたもう一度ゆっくり行ってみたいです(^^)
[ 2022/07/13 09:13 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます

お褒めのお言葉もったいない うれしいですありがとうございます

平等院にハス合いますよね
続きを楽しみにしていただきありがとうございます
[ 2022/07/13 11:22 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

わ~お楽しみいただいて嬉しいです
白いハスの花は 平等院という名前で大きい花でした。

境内はそんなに広くなくて 見やすい広さだと思います
他に色々な建物があるのですが 暑い時期でもあり メインだけにしました。
[ 2022/07/13 11:28 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます

平等院お楽しみいただきありがとうございます。
続き楽しみにしていただきうれしいです
[ 2022/07/13 11:30 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます

平等院にはハスの花が似合いますね
喜んでいただけよかったです
[ 2022/07/13 11:32 ] [ 編集 ]

山猫 さん

コメントありがとうございます

(´∀`*)ウフフ10円玉ですね
970年前に極楽浄土を思われて建てられた
それが今なおこうして残っているのがありがたいというか
宝ですね。感動します。
是非ご覧ください。

[ 2022/07/13 11:38 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます

ゆっくり見たいところありますよね
その場所で雰囲気に浸りたいとか・・・・結構いいところありそうですよ。
[ 2022/07/13 11:41 ] [ 編集 ]

鍵コメSさん

コメントありがとうございます

よかったですね 本当によかった。
ご丁寧に お知らせいただきありがとうございます。
安心しました。
[ 2022/07/13 13:50 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する