すっきりあおぞらが広がり 気温も過ごしやすい気温で とても気持ちの良い朝です
お洗濯日和 ありがたい
金曜日から始まった 我が家の排水管立管取替工事
今日 日曜日は 工事もお休みです。
過去 古い鉄製の玄関ドアを今風のアルミ製ドアに変えたり
阪神大震災で歪んで隙間のできた古いアルミサッシ窓を 複合ガラスアルミサッシ窓に変更したり
の工事もされ 快適に暮らせるようになり あと給排水管の問題が残されていました。
昨日2日目の工事が終わりましたので 備忘録も兼ね経過をご紹介させていただきます
さびた立管を取り外し

新しく取り替えられました

塩ビパイプの上をしっかり保護され 固定されているようです

しっかり固定され 地震が起きても大丈夫そうです

工事であけた床穴も モルタルできれいに補修されています
トイレの排水管との接続部分はこれで完了? まだやろなぁ

工事もこれで半分終わりました あと2日です。
昨日は 土用の丑 鰻は我慢
土用餅まがいを だんご粉と以前炊いたあんこで作り 仏壇の両親とゴンへお供えしました
お餅で力をつけ 小豆で厄除けを願い夏を無病息災で過ごせます様に。

気持ちだけでも 土用の丑を味わいました (´∀`*;)ゞ
今日は 大阪では 天神祭り宵宮です。
コロナ感染者が多くなければ行くつもりでしたが 感染者の数字を見て恐怖 諦めました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/07/24 09:30 ]
生活 |
TB(-) |
CM(27)
今日は日曜日。
ゆっくり気兼ねなくトイレに入れますね。
壁がないとごっついパイプが入ってるんですね。
コロナ感染者が恐ろしいくらいの増え方。
家でひっそり過ごすしかなさそうです。
工事、半分終わったんですね。
今日は工事もお休みで、ゆっくりできますね♪
土用餅って、初めて知りました!
関西の方の風習みたいですね。
あんこのお餅、美味しそうです♪
最近はコンビニでも買えるそうなので、要チェックです(´∀`*)
こんにちは♪
日曜日 洗濯日和
工事も今日はお休みでしょう~
良かったですね 洗濯物がスッキリですね
新しいパイプが取り付けられて
ほんと 綺麗なパイプ
自分の目で確認出来てよかったです
後2日の辛抱?です(*^-^*)
土用の丑の日でしたね
ゴンちゃん 土用餅をお供えに頂いて
よかったねぇ~
感染者が めちゃくちゃ増えてきました
気になりますね
どうぞ お気を付け下さいませ
いとこいさんさん
こんにちは
体調は如何ですか?
良くなってきて 良かったですね。
とても大々的な工事なのですね。
工事の人が入り込んでの
毎日は 苦痛だと思います。
後少し 終わるのが楽しみですね。
コメントありがとうございます
今日は静かで おトイレも使えるのはうれしいです
コロナ感染者がどこともかなりの増加に怖いですよね
コメントありがとうございます
ハイ きっちり修理ができ安心して住めそうです。
トイレのクロスと床が残念です。
土用餅まがいですが おいしそうと言っていただいて嬉しいです
あんこの物はおいしいですね。
コメントありがとうございます
ハイ今日は工事がお休みでトイレも使えるのはありがたいです
ハイ気持ちだけでも あんこ小豆で厄払いです(*^▽^*)。
関西の風習とは 知りませんでした。
コメントありがとうございます
排水もできて お洗濯日和最高です
パイプもしっかりとりつけられて安心です
コロナ感染者が増えましたね
怖いですね
お気遣いありがとうございます
お互い気を付けましょう
コメントありがとうございます
ハイご心配おかけしました すっかり元気回復です
その通りです 複数の方の出入り やはりストレスになります
もう2日頑張ります
ワクチンの服反応、辛そうでしたね。
私も3回目の時モデルナで熱が出ました。
1週間くらい、なんだか不調でした。
いとこいさんさまも、どうぞお大事にしてくださいね。
工事、大がかりですね。
何日もかかって大変ですね。
あんこのお餅、すごく美味しそーですー。
コメントありがとうございます
モデルナのワクチンは 副反応があるのですね
ママさんも大変だったんですね。
お気遣いありがとうございます。
工事もあと二日頑張ります
お餅 おいしそうのお言葉うれしいです
ありがとうございます。
いまやっておけば後々楽だから我慢と言い聞かせているんでしょうね。お餅私も冷凍がたくさんかるので何にしようかなぁ。
こんにちは。
粛々と作業進んでいますね。
工事の状況の写真、撮っておくのは、大切ですね。
万が一、後で問題が発生した場合、確認に使える場合もありますので。
土用の丑、好きなのですが、私もパスしました。
あまりに人気で行列を見たら、買う意欲が失せました。
もう少しして平常に戻ったら、食べようかと思っています。
土用餅、美味しそう♪
やはりモデルナは副反応が出やすいのですね。大変でしたね。
私もファイザーからモデルナに変えた3回目は、体の節々が痛くて一日、大事をとって寝ていました。量を半分に減らしたそうですが、きついようですね。
でも、回復なさって、何よりです。
こんなに感染者が急増すると、流石に、お祭りには出ていけませんよね。急増と降下の隙間を縫って外へ出ることの繰り返しで、もう慣れましたが、早く暑さもコロナも勢いを減じて欲しいですね。
コメントありがとうございます
きっとそうですね。
私もです 時々焼いて食べています(*^▽^*)
コメントありがとうございます
そうですね。自分自身の記憶にもなりますよね。
ハイ 同感です
土用餅おいしそうと言っていただいて嬉しいです。
コメントありがとうございます
ご心配おかけしました
モデルナは副反応が出やすそうですね。
ありがとうございます
同感です
少しでも早く落ち着いてほしいです。
こんばんは☆
日曜日は工事もお休みで少しホッとできましたね(*^^)v
工事も残り2日、あともうひと踏ん張りですね!
土用の丑の日、私も鰻売り場の前でしばらく悩んで…ちょっとお高すぎて諦めてしまいました💦
8月の土用の丑の日には鰻が食べられたら良いなぁと思っています(>_<)
土用餅、美味しそうですね✨
ゴンちゃんも大喜びですねヾ(*´∀`*)ノ
大阪のコロナ感染者、ちょっとビックリな数になってきましたね💦
ここまで増えてくると無症状の方も多そうなので、更に気を引き締めて生活していかなきゃと思っています(A;´・ω・)アセアセ
コメントありがとうございます
ハイ ちょうどあんこがあったので ナンチャッテ土用餅を作りました(*^▽^*)
おいしそうのお言葉うれしいです。
ゴンもパクパクしてくれたでしょう(^^♪
感染者増えましたね そのとおりです
お互いに気を引き締めて頑張りましょうね。
工事の中休みで、ホッとされましたね。
工事終了まであと2日頑張ってください。
土用餅が美味しそうです♪
食べたらきっと元気が出ますね(*^-^*)
土用餅ってあるんですね。知りませんでした。ウナギの日としか・・・
この年になっても知らないことが多いな~と・・・
いとこいさん、おはようございます!
土用餅初めて聞きましたฅ(º ロ º ฅ)
というか、土用丑の日忘れてましたσ(´ω`*)
長雨の後、またまた暑さが続きますが、空梅雨の時ほどでは無いので、なんか涼しく感じますね(´ヮ`;)
本当にコロナには困ったものです(´-ω-`)
朝比奈も祇園祭後祭諦めました(・_・、)
おはようございます。
割と手早く工事してくれましたね。
後2日、鬱陶しい思いもあるでしょうし、出来るだけ目を向けない方が良いのですが、外出も儘ならない時期で大変ですよね。
良い音楽でも聞きなが2日間をやりすごして下さいね。
コメントありがとうございます
応援ありがとうございます。頑張ります。
うれしいお言葉ありがとうございます。
コメントありがとうございます
土用餅本来は 伊勢の赤福餅に似た餅がありますが
関西だけとも聞きます。
コメントありがとうございます
そうですね
朝方 夜は 過ごしやすいですね。
その通りです コロナには困ったものですね。
夏休みかわいそうですよね
。
コメントありがとうございます
ハイ 結構進みました。
お気遣い アドバイスありがとうございます。
頑張ります(^^)/
コメントの投稿