セミも急いだの?



毎朝同じ言葉になりますが 今朝も暑いです


今年の夏 セミの鳴きだすのが遅かったですね


梅雨明けしても なかなか鳴き声が聞こえず 心配しましたが


雨の日が続いた後は 体制が整ったかのか セミも土の中からお目覚め


毎日大合唱が聞こえるようになりました


いつもうるさいセミの声ですが 何となくホットしたような 愛おしささえ感じます。


セミも急いで お目覚めだったのか 一つの植物にたくさんの抜け殻がついているのを発見

抜け殻

初めに一つ見つけて 見ると周りにいっぱい ここだけでも 5つほど


背中がパカット割れて・・・・みんな競争のように 急げ急げ やったんやろか・・・・


これって 菊なんやけど 大きな木の下とは限らへんねんねぇ


今朝もリビングの窓ガラスに向かって飛んできてぶつかり 音とともに 脳しんとう起こしている子も・・・・


地上に出てきて短い命 今年は一層愛おしく思えます。



今日は 母親の月命日 すきだった巻きずしを作り 仏様とゴンへお供え

巻きずし1


母親は何か事あるごとに 巻きずしを作ってくれていました


今回は以前いただいて冷凍していたあなごも入れました

あなご入り巻きずし

相変わらず巻くのが下手くそです(っ*^ ∇^*c)


今日も元気で頑張りましょう \(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/07/30 09:28 ] 生活 | TB(-) | CM(37)

No title

いとこいさんこんにちは~!

短い命を一生懸命に燃やしているセミさんですね
大合唱が朝から聞こえています
夏って感じです☆彡

巻きずし美味しそうですね~♪
あなご巻き美味しいだろうな~!
お母さまも喜んでおられますね!
[ 2022/07/30 09:36 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

セミさん愛おしいですね
応援したくなります。

うれしいおことばありがとうございます。
[ 2022/07/30 10:46 ] [ 編集 ]

No title

ものすごく急いだ感じですね😆
一生懸命鳴いて、夏を感じさせてくれますね✨
大好きであられた巻き寿司💓あなごも入ってお喜びもひとしおであられたかと💃
さっぱりして夏は酢飯など美味しく食べられますね✨
[ 2022/07/30 11:04 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

ほんと不思議です 今年はうるさいとは思わないんですよね
かわいいです。

巻き寿司にうれしいお言葉ありがとうございます。
[ 2022/07/30 13:27 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

セミさんが愛おしく感じました。夏にはセミの声必要です(*^▽^*)

夏にはさっぱりお寿司 お下がりは間違いなく私のおなかに(^^♪
うれしいお言葉ありがとうございます。
[ 2022/07/30 13:30 ] [ 編集 ]

巻き寿司美味しそう。

アナゴかな?
旨そう。
いいなぁ。
あ~、腹減った。
今日も昼は蕎麦か。
もう飽きたなっ(笑)。

あ、お母様のご命日。
合掌。
[ 2022/07/30 13:32 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます。

あなごを入れるとさすがにおいしいです。
お下がりはいただきます(*^▽^*)
ありがとうございます。
[ 2022/07/30 13:36 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~♪
蝉の合唱が聞こえてきます(#^.^#)
一時期 蝉がなかない年と言われていたけれど
賑やかな 夏の風情です
お母さまの月命日
巻きずしを いとも簡単に巻かれて 美味しそう~
お母さまも よく巻きずしを作られてたんですね・・・
喜んでおられますでしょう~
[ 2022/07/30 13:42 ] [ 編集 ]

sheep☆ さん

コメントありがとうございます。

セミの鳴き声は 今年は特に親しみを感じます
なくてはならないです

自分が食べたいこともありますが(*^▽^*)
母親にお供えです。
母もよく巻いてくれました 懐かしいです。
お寿司をまくたびに母の姿が思い出されます。
おいしそうのお言葉うれしいです。
[ 2022/07/30 14:46 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは。
こちらも35℃に届きそうな暑さで、セミがいいだけ鳴いています。
夏ですね、そんな言葉が自然と口をついてきました。

太巻き、美味しそう。
相変らず、お上手ですね!
酢のもの、暑い時でも喉をスルッと入って行きそうです。
[ 2022/07/30 15:30 ] [ 編集 ]

No title

巻き寿司、美味しそう!!!
お母様もお喜びになっているでしょう(*´▽`*)
お母様を思い出す1品なのですね。
そういったお母様に育てられてらっしゃるから、何でもちゃちゃっと作られるのですね!
納得です(^▽^)/
[ 2022/07/30 15:53 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさま

関東でも梅雨明けが早すぎたせいか、今年は蝉の鳴き出すのが遅い気がしましたが、今は休む間もなく鳴いています。

いつもながら、いとこいさまの巻寿司はとても懐かしく感じられて、食べたいなぁ、と思います。月命日毎にご供養をなさってお偉いですね。
[ 2022/07/30 15:57 ] [ 編集 ]

No title

巻き寿司美味しそう!私も良く作るんですが具が偏ったり下手くそです。
セミが羽化するところ三時間ぐらい見たことあります。馬鹿じゃないの?と言われながら。
[ 2022/07/30 15:58 ] [ 編集 ]

No title

蝉の大合唱、夏らしいですね!
子供の頃、蝉の抜け殻を集めましたw
中には背が開かずに羽化できなかったり、羽化の後に野良猫さんに食べられちゃう子もいたり。
数年土の中にいて、やっと無事に地上で羽化できた小さな命、大げさだけれど、尊く思います。
元気に鳴いてほしいですね♪

アナゴ入りの巻きずし、美味しそうです♪
巻きずしは、お母様の思い出なのですね~。
きっと、お母様もよろこんでいらっしゃいますね(*^^*)
よいご供養になりますね。
[ 2022/07/30 15:59 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます。

セミの鳴き声で一層暑く感じますね(*^▽^*)
夏らしいですね

巻きずしのうれしいお言葉ありがとうございます。
酢の物は 暑い時でも食べやすいですね。
[ 2022/07/30 16:42 ] [ 編集 ]

bettymimi さん

コメントありがとうございます。

巻きずしにおいしそうのお言葉うれしいです。
母親の姿が思い出される一品です。
子どものころ ことあるごとによく巻いてくれました。
元気なころはよく働く母親でした。
[ 2022/07/30 16:46 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます。

セミの元気に鳴く声 やはり必要ですね夏らしい気がします。

うれしいお言葉 懐かしく思ってくださりありがとうございます。
自己流ですが気に入っています。
出来るだけ 月命日には すきだったものをお供えしたいと思っています。
勿体ないお言葉です ありがとうございます。
[ 2022/07/30 16:54 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます。

おいしそうと言っていただいて嬉しいです。
私もうまく巻けません。
へ~そうですか 良く見つけられましたね。見守ってくれてセミさん喜んでいたのではありませんか。
[ 2022/07/30 16:59 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちわ!
大きな木は大混雑で良い場所取れなかったんですかね?(*´艸`)
セミの声、感じませんでした(´ヮ`;)
今はミンミンうるさいですけどね(๑´罒`๑)
ゴンちゃん、美味しそうな巻寿司♪(❁´ω`❁)
喜んでますね♪
[ 2022/07/30 17:07 ] [ 編集 ]

No title

子どもの頃の巻きずしの思い出は「運動会」でした。

特別のご馳走でした。今はスーパーでも売っていますが

いとこいさんのようにご自分で作った方が美味しいですね。

[ 2022/07/30 17:19 ] [ 編集 ]

No title

そういえば蝉の声を聞いてないような・・・・。
[ 2022/07/30 17:41 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます。

セミの大合唱も風物詩ですね。
そうですか それはすごい!
小さな命 愛おしいですね。

巻き寿司おいしそうと言っていただいて嬉しいです
ハイ!母親がよく巻きずしをまいてくれ 母のことが思いだされます。
ありがとうございます。
[ 2022/07/30 17:42 ] [ 編集 ]

No title

こちらでもセミの声を聞きました!
今日は気温も上がって やっと夏な感じです(^^)

あなごの巻きずし 美味しそうです
お母様も喜んでいることと思います(^^)
[ 2022/07/30 18:42 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます。

なるほど 混雑していたのですか・・・・(*^▽^*)
今はにぎやかですね 元気でよかったです。
ありがとうございます
ゴン喜んでくれるとうれしいです。
[ 2022/07/30 19:23 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます。

昔は巻きずしは特別でしたね。
それがうれしかったです。
手前味噌ですが 自分で作るのが安心でおいしく思っています。
[ 2022/07/30 19:26 ] [ 編集 ]

自遊自足さん

コメントありがとうございます。

そうですか
こちらでは 少し前からシャンシャン鳴いています。
[ 2022/07/30 19:27 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます。

暑いですが セミの鳴き声を聞くと夏だなぁって気がします。

うれしいお言葉ありがとうございます。
母の喜ぶ顔想像して・・・うれしいです。
[ 2022/07/30 19:30 ] [ 編集 ]

No title

ひゃぁぁぁぁ
抜け殻がこんなにっ
朝から元気に鳴いている声は聞きますが
抜け殻やその姿はまだ一度も見ていないです
蝉は夏の風物詩ですが
ちょっとあのビジュアル苦手なので
出来ることならこのまま実物とは顔を合わせずに夏が終われば…と思ってしまいます(^-^;
そして巻きずしとても美味しそうですね
お母さまが大切にされていたこと
いとこいさんが引き継がれてきっと喜ばれていますね
[ 2022/07/30 21:32 ] [ 編集 ]

No title

セミさん、大量発生のようですね。
我が家の周りではあまり聞こえてこないです。
お母様を偲んで巻き寿司を作られるなんて
きっと喜んでくださってますね。
アナゴ入り、私も大好きです。
[ 2022/07/30 22:00 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます。
こちら北九州ですが、例年、クマゼミの鳴き声に悩まされておりました。
今年は例年よりクマゼミの数が少ない様に思います。
鳴き始めたのは例年通りなんですけどね。
もうすぐお盆ですし、クマゼミが鳴くのも終わりが近いと感じています。
最後のあがきでしょうか、今は人間にも突撃してきますからね。
[ 2022/07/31 05:20 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます!

毎年やかましいと感じるセミの鳴き声。
本当に今年は愛おしさえ感じます。
短い命懸命に生きているので見守りたいです。

お母様の月命日でしたか。
巻きずし。。。綺麗にできていて美味しそう。
お母様もゴンちゃんも喜んでいますね?


[ 2022/07/31 06:57 ] [ 編集 ]

No title

今年の夏は暑いですね。
そのうえコロナにサル痘まで
心休まらない毎日の中
ひと夏を懸命に生きる蝉に
いつもと違う思いを抱きます。
巻きずし、母もよく作ってくれました。
アナゴ入りの巻きずし美味しそうです。
[ 2022/07/31 07:27 ] [ 編集 ]

お名前忘れさん

コメントありがとうございます。

私も苦手な方でしたが 今年はなぜか心境の変化?(*^▽^*)
愛おしく見えちゃいました
短い命で一生懸命が健気に見えて応援したくなりました

巻きずしにおいしそうのお言葉
うれしいおことばありがとうございます。
[ 2022/07/31 10:21 ] [ 編集 ]

fleurir さん

コメントありがとうございます。

にぎやかに鳴いています(*^▽^*)
あなご入りおいしいですね
母親も喜んでくれるとうれしいです
[ 2022/07/31 10:25 ] [ 編集 ]

しん さん

コメントありがとうございます。

そうなんですか
教えていただいてありがとうございます。
こちら今年は遅い目で・・・・梅雨明けが早すぎました
時期にすると通常道理かもしれません。
慌てふためいた感じはあります( *´艸`)
エッ!人にも突撃してくるのですか・・・まぁ・・・
[ 2022/07/31 10:28 ] [ 編集 ]

野いちご さん

コメントありがとうございます。

ハイ!同感です 愛おしく思います見守りたいです。

巻きずしにうれしいお言葉ありがとうございます
[ 2022/07/31 10:30 ] [ 編集 ]

山猫 さん

コメントありがとうございます。

そうですね
異常に暑い上に コロナにサル痘 どこまで苦しめるのかと思います
短い命 セミの健気な姿に心癒される気がします。うるさいですが・・・
巻きずしって母親の姿とかぶりますね。
おいしそうと言っていただいてありがとうございます
[ 2022/07/31 10:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する