自転車怖いなぁ



昨夜から蒸し暑さが続いています あさんぽも蒸し暑かったです


空はきれいな秋空でしたが

空13


皆さんは 歩道を走行する自転車に会われたことありますか


あさんぽの早い時間でも 通勤に急いでいる自転車に怖い思いをすることが たまにあります


一時 自転車と歩行者の大きな事故があって 自転車走行の事でニュースにされたり 話題になることがありましたが



最近はあまり うるさく言われることが無くなりました


近所でも 歩道を当然のように 自転車が 走行しています


うしろから すごいスピードで シュっと 風を切って通り過ぎていき 何度も怖い思いをしたことがあります


一瞬 ふらついたら 歩いているコースを寸前に変えていたら・・・・


まともにぶつかっています



あてられた瞬間目撃者がいなかったら?なんて考えると 本当に怖いです



あさんぽの時など 周りに人はいません



自転車の方は ぶつからないと思って ギリギリ横を すごいスピードですり抜けていきます


     bicycle_illust_4272.jpg


調べてみると


道路交通法上「歩道」は自転車での通行は認められていません。しかし例外的に歩道の通行ができます


それは

・13歳未満、70歳以上の方 または身体不自由な方が自転車を運転するとき

・標識や標示で自転車の歩道走行を許可している時

・自転車の通行の安全を確保するため歩道通行がやむを得ないと認められるとき(道路工事や
連続した駐車車両により、シャドウの左側が通行できない場合)

・例外的に歩道を走るときも 歩道の車道寄りを徐行(徐行とは直ぐに停まれるスピード)

・歩行者の通行を妨げる恐れがあれば、一時停止する

とあります


しかし しかし まったく守られていません ヽ(`Д´)ノプンプン


歩道上 前から自転車が来て止まってよけるのは 歩行者


大きな事故があってからでは遅いと思うのですが・・・・


出かけた時は 一度は怖い思いをします。


亡くなった母親は 小学校1年生の子に自転車を当てられて 倒れてそれ以降 杖なしでは歩けなくなり


みるみるうちに 足が悪くなっていきました。


そのことがあって以来 自転車とのすれ違いには 恐怖を持っています。


皆さんもご注意くださいね




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/09/12 21:51 ] 生活 | TB(-) | CM(34)

おはようございます。

気候温暖化で、化石燃料を使わないですむ自転車、もっと整備された専用路で走れたらいいですよね。
若い人の乗った自転車と、すれ違った時に怪我をたこともあるのですが、自動車に乗っていると歩道をふらふらと走っている自転車は怖いですし、自転車の専用の道は、細くて側溝の蓋の上だったりして、乗っていてこれで転んだら車に引かれるだろうなと心配になりますし。
それぞれ、マナーを守って事故のないように気をつけなければいけませんよね。侮ることなく。お母様のような事故が二度と起きないようにと思います。
[ 2022/09/13 09:49 ] [ 編集 ]

そうなんですよ、違法なんです。

チャリンコ族の多くは守っているんですがね~。

馬鹿者が坂道が好きで大はしゃぎで下って来るんです。

マジ危ないですよね。

ただ、チャリンコ族はホボ習慣的に同じ道を同じ時間に通ります。

警察に時間と風体、チャリンコの色など言うべきですよね。
面倒ですけどやってみても良いでしょう。

>亡くなった母親は 小学校1年生の子に自転車を当てられて 倒れてそれ以降 杖なしでは歩けなくなり

ああああ。
それは酷いなぁ。

そうなっちゃいますよね。

困ったヤツが多過ぎますなぁ。
[ 2022/09/13 12:02 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

今日も朝から暑いですね💦
お洗濯物はカラッと乾くので有難いですが、もうそろそろ暑さも落ち着いて欲しいですね(´ε`;)ウーン…
また台風もどんどん発生しているようで心配ですね。

自転車の走行、危険ですよね💦
我が家地域だと自転車NGの公園なのに猛スピードの自転車が走っていることが多くてイライラしちゃいます(๑`^´๑)プンプン‼
そういう人に限って自転車NGのルールを知らないのか?
こちらは ぷぅと普通に歩いているだけなのに激しくベルを鳴らされたりします٩(๑òωó๑)۶ オコダヨ!
最近は自転車の乗り方マナーなどを学校で学ぶ機会が増えたようですが、車の免許のように自転車もしっかりとルールやマナーを学べる場所があると良いですよね☆

お母さまのお話、怖いですね。
私も今以上にお散歩する時など自転車に気を付けて歩こうと思いました(>_<)
[ 2022/09/13 12:13 ] [ 編集 ]

Keity** さん

コメントありがとうございます

エッそうだったのですか それは大変でしたね こわかったですね
車を運転していると 車道を走る自転車は怖いですし 歩いていると歩道を走る自転車は怖い!
道路がきっちり整備されているといいですね
お気遣いありがとうございます。
[ 2022/09/13 13:22 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます

そうなんですよね
一部の若い方が馬鹿なことをするので迷惑です。
そうですかいいことを教えていただきました。

今みたいに大ごとにならない時代 相手が小学校一年生なので母親も仕方ないと泣き寝入りでした
保険屋さんも頼りなくて・・・・

 
[ 2022/09/13 13:30 ] [ 編集 ]

No title

お母様、大変だったのですね。
お気の毒すぎます。
かなり前ですが、私も一度ゆっくり自転車をこいでいたからよかったのですが、わきから高校生男子がものすごい勢いで自転車で突っ込んできたので、自転車ごとひっくり返って、軽く足首をねん挫をしたことがあります。
必死で謝ってきて、許しましたが、本当に怖かったですよ。
[ 2022/09/13 13:42 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

今日も暑いですね
これだけ暑い日が続くと体調を崩してしまいますね
台風の影響とか聞きますね。

自転車のマナーが悪いですよね。
そうです歩道を歩いていてうしろからベルは?ちょっとねおりて押して歩いてよと思います。

ずっと以前の話相手が小さいからと 泣き寝入りでした。
かわいそうでした。私も気を付けていますが 今の現状では気の付けようがありません。
[ 2022/09/13 13:45 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちわ!
自転車マナー悪いですもんね(*`ω´*)
朝比奈ん家近くでは遊歩道を、自転車が!と言うのもありますが、バイクが抜け道に使うのでホントにムカムカします۹(◦`H´◦)۶
なので、カロンさんとのお散歩は前後ろめっちゃチェックして歩いてます。
こういう時、事故っても、マナーの悪い方が大丈夫で、被害にあった方が酷い目に合うんですよね(´-ω-`)
ホントに自分の身は自分でめちゃめちゃ守らないとダメな時代になりました(´×ω×`)
[ 2022/09/13 13:52 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~♪
近年 自転車も保険に入るように言われていますね
それほどに事故があるということ・・・
えっ お母様 小学校一年生の子に・・・
まぁそんなことがあったのですね
私も 田舎の歩道 ウォーキングしていたら 後ろから自転車というのが
たびたびあります
怖いですよね~
[ 2022/09/13 13:54 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

それはお気の毒に・・・今ほど問題にしない時代だったのですね
うちの母親もそうです。
警察も見て見ぬふりは 困りますよね。
お横断歩道も自転車に乗ったままですよね。
本当に怖いです。
うしろからスピードを出してくると避けようがないんですよね。
[ 2022/09/13 13:56 ] [ 編集 ]

bettymimi さん

コメントありがとうございます

怖い目に合われたのですね
足は後遺症ありませんか
今だったら大騒ぎになりますよね 以前はあまり問題にしなくて。。。。
何とかならないのでしょうかね。
[ 2022/09/13 14:01 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

自転車のマナー悪いですよね。
カロンさんが被害にあったら大変です。
そうなんです 痛い目はしたくないです。体でも不自由になったら最悪です。
本当に怖い時代になりました。
[ 2022/09/13 14:06 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

最近でこそ 自転車も保険に入るようになりましたが 昔は保険とは無関係でしたね
母親の時は相手が小さい子で 涙をのみました
自転車本当に怖いですね。
気を付けようがないのがつらいです。
[ 2022/09/13 14:11 ] [ 編集 ]

No title

自転車は、怖いですよね。
私の実家の方は坂が多くて、自転車は少ない地域だったのですが、今住んでいるところはめっちゃ自転車が多くて、はじめはビックリしました(゚д゚)!
外国のように、自転車専用路が普及すればいいのにと思います。

お母さま、そうだったんですか・・・、お気の毒でしたね。
いとこいさんも、あさんぽの時など十分お気をつけ下さいね!
[ 2022/09/13 15:04 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

そうですね
自転車専用道路作って欲しいですね。

ずっと以前は 自転車ぶつけてもごめんなさいで終わり 泣き寝入りでした。
ご心配いただいてありがとうございます
気を付けます。
[ 2022/09/13 16:25 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは。
自転車、怖いですね。
私はノッチとのお散歩の時、狭い道を猛スピードで行く学生さん、
そして子どもさんを前後に乗せたママさんに近づかないよう、
細心の注意を払います。

特に若いママさんは急いでいるせいか、子連れは自転車の規則を
守らなくてもいいと思っているのか、かなりあぶない運転で、万が一
にも事故ったらと思うと気が気でありません。
[ 2022/09/13 16:57 ] [ 編集 ]

No title

自転車に乗ってる人って交通規則をしらない人ばかりですからね~。道路を逆走するって平気だし信号も無視するし・・・・。警察がどんどん捕まえて反則切符を切れば少しは理解されると思うんですけどね~ 
[ 2022/09/13 17:45 ] [ 編集 ]

No title

秋空みてるといい感じですが🌿ほんとムシムシしてますよね😵💦
お母様と自転車のお話、驚きました(>o<")
より恐怖を感じてしまいますよね( ´ー`)
車運転してると💦自転車を追い越すとき緊張してます💦歩道はまた恐怖ですよね(*_*;
何かあっては遅いですよね(;><)ちゃんと守られてほしいです\(>_<)/
[ 2022/09/13 17:53 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、
こんばんは。
秋の空、そういう気配が感じられる時期ですね。
日本で、私も何度も、身体が飛び上がるくらい、横を通過する自転車にびっくりしました。
すごいスピードですよね。
ここでは、どちらも使える道などは、後ろからくる自転車の人が、ベルを鳴らして、警告します。
本当にあれは、びっくりでした。
[ 2022/09/13 18:24 ] [ 編集 ]

No title

最近ありましたよ。私ゲンチャに乗って左側を運転しているのに高校生の自転車が、、一瞬私が間違えている?と思ったよ。どっち走っているんだ!と怒鳴ってやりましたよ。はっとした様で手を上げて左側に行きましたよ。
こわい!こわい!でした。
[ 2022/09/13 18:57 ] [ 編集 ]

No title

 私はローディーですが、今回のお話は耳が痛いです。
 私自身は歩道を走ることはありませんが、乱暴な運転の自転車は非常に多いです。これは日本の交通規則の不備もあるのですが、教育が充分なされていないことも大きな原因です。
 最近は自転車の交通ルールについての再教育も、小学高学年あたりでされるようですが、圧倒的に時間が不足していますね。
 先日も白バイさんと信号待ちでお話しましたが、自転車の違反は軽微な違反とされ、取り締まりがされにくいようですが、一発ガツンとやってほしいですね。
 私目線で言えば、わざわざ車道を走るランナーと、後方確認せずに車道に降りてくる自転車、あれは何とかならんんか?と思います。
[ 2022/09/13 19:02 ] [ 編集 ]

スミレ さん 

コメントありがとうございます

そうですね
子供さんを前後に乗せたママさん怖いです。
そこのけそこのけ状態で走ってこられますね 怖いです。

無法な自転車が多すぎますよね。
[ 2022/09/13 19:24 ] [ 編集 ]

自遊自足 さん

コメントありがとうございます

そうですね
交通規則なんて通用しませんね。怖いです。
[ 2022/09/13 19:27 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます

ムシムシ暑いですね 今夜も明日も暑いそうです。
そうなんです 以前は泣き寝入りで 可愛そうでした。
そうですよね 車運転していると傍若無人な自転車が怖いですね。
歩道はもう怖いです。
いつも恐怖を持っています。
[ 2022/09/13 19:30 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます

あります私もハンドルが当たったこと さっと逃げられて・・・・
怖いですよね
最近何の取り締まりもないですよね。
その通りです 安心して歩けない歩道怖いですね。
[ 2022/09/13 19:33 ] [ 編集 ]

ami さん

コメントありがとうございます

秋の空きれいですね。
ami さんもご経験おありですか。その通りですすごいスピードで追い抜いていきますよね。
怖いですね。
[ 2022/09/13 19:36 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます

めちゃくちゃ運転の自転車は怖いですよね。
日本の道路交通法どうなっているんだか・・・何とかしてほしいです。
[ 2022/09/13 19:38 ] [ 編集 ]

まっちゃんさん

コメントありがとうございます

ちゃんとわかっている方は 歩道走らないですよね。
そうなんです めちゃくちゃな自転車が歩道を走って怖い目に合っています。
若いママさんが 乱暴な走行が多いです。
その通りです ガツンとやって欲しい 注意してほしいです。
自転車マナーが全くダメなのですね。
[ 2022/09/13 19:45 ] [ 編集 ]

こんばんは

いとこいさん、こんばんは(#^^#)
毎日蒸し暑いですよね~💦
そろそろ、気温も落ち着いてきて欲しいところですが。

自転車、当たるか当たらないかのギリギリの所を猛スピードで来られると、本当にヒヤヒヤしますよね。

お友達のご主人に。元警察関係の方がいらっしゃって、そこからの情報では、最近は場所によっては自転車を取り締まる所が有るとのこと。
そのくらい、危ない事故が増えているのではないかと推測します。
ついつい、以前の何も規制が無かった頃の、気軽な気持ちで乗ってしまう人が多いんでしょうね~。

[ 2022/09/14 00:59 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

自転車怖いですよね
お母さまそんなことがあったのですね
こちらが気を付けていても危ない運転をされる人もいるので、
本当に危ないです

車を運転していても怖いなと思うことがしばしばあります
自転車専用道路があるといいのですけどね

これからも気を付けましょうね
[ 2022/09/14 07:52 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます!

自転車は免許証が要らないですが、
一応車両なので認められた歩道でなければ
通行できません。
でも若い人のスピードは速いので
ぶつかったらおお怪我です。

私が自転車を乗る時は車道を走りますが、
それも怖い時があるので歩道を走ったりします。

自転車は信号も車と同じなので、
横断歩道を走る時は降りて歩かなければいけませんが、
それも守られていません。
警察ももっと自転車の取り締まりや指導をしてほしいです。

自転車に乗る人は意識しなければ事故は防げません。
[ 2022/09/14 09:42 ] [ 編集 ]

まめ太くんのおかあさん さま

コメントありがとうございます

毎日の暑さに参っています
早く涼しくなってほしいです。

その通りです 何とかならないのでしょうかね
普通の住宅街が怖いんですが・・・・
[ 2022/09/14 10:06 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます

自転車怖いですね
ずっと以前の事で相手も小さい子で結局泣き寝入りで 可愛そうでした。
母はまだ60歳代でした。

自転車専用道路があるといいですね
ハイ気を付けます
[ 2022/09/14 10:11 ] [ 編集 ]

野いちごさん

コメントありがとうございます

そのとおりです
警察もしっかり取り締まりしてほしいです。
横断歩道も乗ったまま走っていますよね



[ 2022/09/14 10:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する