保存食作り



秋の空が広がって気持ちの良い朝をむかえました

3nitinosora


昨日は ゴンの2回目の命日 三回忌に際して たくさんのお心のこもったコメントありがとうございました


大変うれしかったです。 これからも そばで見守ってくれているゴンと元気に過ごして生きます。


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪



昨日は 次回の会議に向けての デスクワーク 


ずっと続けていると ストレスがたまるので 途中で保存食づくりをしました


寿司あげを 煮て冷凍しておきます

おあげさん


おうどんにも いなり寿司にも 他料理にも使えるので便利です



そして 最近便利で使いやすくて買っている 芽ひじき

芽ひじき1


人参とうすあげを入れて 芽ひじきの煮つけを作りました

芽ひじき


こちらも小分けして 冷凍保存しておきます


今日の朝食です
かぼちゃ ピーマン ウィンナーを焼いたもの 玉子焼き ・芽ひじきの煮たもの・ 大根・キュウリ・にんじんの甘酢漬け 
納豆 奈良漬 です

3日朝食


今日は これから 写真サークルの皆さんと 京都植物園に 撮影にいってきま~す


皆さんにとって 素敵な一日でありますように



最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2022/10/03 08:41 ] 料理 | TB(-) | CM(29)

No title

空写真、有難いです。吸い込まれそう。しばらく見上げていたいです。
ゴンちゃん、亡くなってまだ二年なのですね。
先日上沼恵美子さんのペットロスの話を文春で読んだばかりですが、
痛々しくて切なかったです。

寿司揚げ、いいですね!
うどんの具はこれとネギがあればいいな、と思う位です。
大好きです。真似したいです。
[ 2022/10/03 09:15 ] [ 編集 ]

No title

ちゃんと作って 冷凍しておけばいいんですよね
お腹が空いてから作らなきゃ・・・と思うから
面倒になっちゃうんですよね(^^;)
食生活 ちゃんとしなきゃ・・・です(^^;)
[ 2022/10/03 09:30 ] [ 編集 ]

ひじき大好き。

写真会ですか。
良いですね。
Blogでのアップ楽しみにしています。
[ 2022/10/03 12:19 ] [ 編集 ]

こんにちは。

いろいろ活動なさっていて、忙しそうですね^^
ナンテイは何のサークルにも入ってないし、
近所付き合いも無いのでヒマでヒマで・・・(;'∀')

そういえば昨日ヒジキの炒め煮を作りましたよ。
ナンテイは水煮大豆をたっぷり入れました^^
[ 2022/10/03 12:47 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちわ!
ゴンちゃん3回忌なんですね、、、
早いです、、、(・_・、)
でも、いとこいさんの目の調子も安定してて、日々元気に暮らしているので、ゴンちゃんも安心ですね(*´艸`*)

植物園のお写真、楽しみにしてまーす(*´︶`*)ノ
[ 2022/10/03 12:59 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

今日は京都植物園へ写真サークルのみなさんでお出掛けですかヾ(*´∀`*)ノ
我が家地域は曇っていますが、そちらはどうかな?
素敵なお写真いっぱい撮れますように(*^^)v
またブログアップ楽しみにしています♪

ずっとデスクワークしているとストレスが溜まりますね💦
私も旦那の異動が決まって、少しまとめなきゃいけない書類があるようで少しお手伝いしているのですが疲れます(´ε`;)ウーン…
保存食作り、良い気分転換になりますね♪
芽ひじきの煮つけ、とっても美味しそうです(*´艸`*)♡
[ 2022/10/03 14:18 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは。
会議資料の作成、お疲れ様です。
疲れた気分転換に保存賞作り。
それって理想の引退生活では♪

ひじきは体にいいので、少しづつ食べ続けたい副菜ですね。
いとこいさんの作るのを見て、またまた真似っこしたくなりました(笑)
[ 2022/10/03 15:35 ] [ 編集 ]

まるたけさん

コメントありがとうございます

気に入っていただいてうれしいです ありがとうございます。
先代のゴンが亡くなった時にペットロスになりました。その後2代目のゴンを迎えました
その子も亡くしましたが 自分の年齢の事もあり
理解しているつもりですし 今はいつも一緒と思うことで心の平温を保てています。
どこへ行くのも一緒と想像するだけで 元気が出ます。

そうなんです
このうすあげの甘辛煮付は冷凍しておくと便利ですよ。
[ 2022/10/03 18:49 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます

時間のある時に何でも多い目に作って 一回分づつぐらいに分けて冷凍しています
便利ですよ。
[ 2022/10/03 18:52 ] [ 編集 ]

No title

 植物園はいかがでしたか?
 暑さも今週半ばまでとのこと。
 秋の深まりとともにいろんな楽しみが頭をもたげてきます(笑)。
[ 2022/10/03 19:01 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます

ひじき昔は苦手でしたが 年齢ですね食べられるようになりました
身体にいいですよね

ありがとうございます。
[ 2022/10/03 19:04 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

朝食を豪華と言っていただきうれしいです。

ありがとうございます(*^▽^*)
[ 2022/10/03 19:07 ] [ 編集 ]

NANTEI さん

コメントありがとうございます

同じマンションの方たちとの親睦も兼ね サークルに参加しています(*^▽^*)
屋外での活動は 運動にもなり楽しいです。

偶然ですね
大豆も入れられたのですね。
たっぷり栄養取れそうですね。
[ 2022/10/03 19:13 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

早いものです 姿が見えなくなって2年夢中で過ごしてきました
でもそばにいると思っているので 頑張っていられます。

ありがとうございます
[ 2022/10/03 19:18 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

カンカン照りで 大変暑い一日で お昼でギブアップでした(*´Д`)
ありがとうございます

その通りです
細かい数字ばかりを見ていると 目はチカチカ 頭は混乱気味(>_<)
保存食づくりが 気分転換になりました
おいしそうのお言葉ありがとうございます
[ 2022/10/03 19:24 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます

うれしいお言葉ありがとうございます
自由に気分でお仕事できるのは うれしいことです(*^▽^*)

黒い食品は身体にいいと聞いています
簡単 袋に書いている通りで作りました(*^▽^*)
[ 2022/10/03 19:30 ] [ 編集 ]

まっちゃんさん

コメントありがとうございます

大変暑くておひるでギブアップでした
お花も少なくて 残念でした。
もう少し秋が深まると 楽しみ多いですね
[ 2022/10/03 19:42 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、
こんばんは。
もうゴンちゃんの3回忌だったのですね。
長かったようで、あっという間のような、、、
ここでは、寿司あげ、パックのものを購入で、自分で作った事はないのですが、
用意有ればいいですよね。
とてもいいバランスの朝食!
ホテル並みですね。
[ 2022/10/03 19:53 ] [ 編集 ]

こんばんは

京都植物園撮影会いかがでしたか? 以前やっていた写真のSNSに植物園で撮った写真を、よく載せていた方がいて、関西に行ったら一度行ってみたいなと思っていました。
今頃はどんなお花が咲いているんでしょうか。

ゴンちゃんの3回忌だったのですね。いつまでも思い出してくれて、きっと喜んでいるのでは。
[ 2022/10/03 20:01 ] [ 編集 ]

ami さん

コメントありがとうございます

ゴンと別れて2年 夢中で過ごしてきて 早いなぁと思いました
お揚げさんは 冷凍して用意しておくといつでも
いなり寿司が食べられます(*^▽^*)
朝食お褒めいただいて嬉しいです ありがとうございます。
[ 2022/10/03 21:58 ] [ 編集 ]

Keity**さん

コメントありがとうございます

残念ながら お花があまりなくてちょっとがっかり そして暑くて日陰もなく お昼前にギブアップでした
コスモスも咲き始めたところでした。
季節によってはいい所ですよ。

ありがとうございます。
[ 2022/10/03 22:02 ] [ 編集 ]

No title

水戻し不要のヒジキがあるのですね。
保存食を作っておくと便利ですよね。
私も何かとストックしています。
今日の撮影会は楽しめましたか?
またレポを楽しみにしています。
[ 2022/10/03 22:17 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

植物園へのお出かけ楽しみですね♪
またお写真を楽しみにしていますね☆彡

ひじきいいですね~!
私も沢山作って冷凍保存しようかなと思いました(^^)
ありがとうございます(^^♪
[ 2022/10/04 08:13 ] [ 編集 ]

fleurir さん

コメントありがとうございます

このひじきとても使いやすくて便利ですよ。
食品ストックしておくと便利ですね
撮影会は 暑くて・・・速い目にギブアップでした(*^▽^*)
ありがとうござます。
[ 2022/10/04 08:59 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます

写真楽しみにしていただいてありがとうございます

ひじきたくさん作って冷凍しておくと便利ですよ。
こちらこそありがとうございます。
[ 2022/10/04 09:01 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
ゴンちゃんいつもそばにいますね(#^.^#)
これからも見守ってくれてますね。

色々作って冷凍しておくと便利ですね。
いつもバランスのとれた美味しそうなお食事で見習いたいです。
[ 2022/10/04 09:34 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

うれしいお言葉ありがとうございます
いつも一緒と信じています

お褒めいただいて嬉しいです。
[ 2022/10/04 12:35 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~♪
保存食作り いっぱい(^^)/
そっかぁ
寿司あげを 煮て冷凍ね
したことなかったです
いつも油揚げを 細かく切って冷凍します
(味噌汁用に)
味付けしてから冷凍すれば いなり寿司もすぐに出来ちゃいますね(^_-)-☆
朝食がいつもバランスよくて 美味しそう~(^^)/
[ 2022/10/04 16:16 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございました

寿司あげは煮て冷凍しておくと便利です。
朝食をお褒めいただいて嬉しいです。
[ 2022/10/04 17:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する