てんぷらぶっかけうどん



雲一つないきれいな青空が広がっていますが 今朝は 気温が下がりました


日中は 少し暖かくなりそうです。

19niti


昨日 血液検査に行き 結果は一週間後 気になりますが 毎日の積み重ね 年齢は正直やなぁと思います


その後 予約していた アロマトリートメントへ行き気分転換 スッキリし もやもやが消えました


血液検査のため朝食を抜いていたので ランチをして帰ることに


以前食べたかった 伊勢うどん食べたい・・・・・ 残念なことに このメニューは もう作っておられませんでした


ショッピングモール内にあるめん料理 味万さん  この地域には古くからあるお店


40年以上前からあり 他の地域でも営業されており 地域に根差したお店です。

味万


食事をして帰る気満々だったので てんぷらぶっかけうどん (720円)をいただきました

ぶっかけうどん

揚げたてサクサクの天ぷらが大変おいしくて このてんぷらをいただいただけでも お値打ちありました

大満足 おいしかったです。


今日19日は 亡くなった父親の月命日 父の好きだった 巻きずしを作りました

19巻きずし


お米0.75合で1本半巻き 仏様とゴンちゃんにお供えして 残りは 朝食にいただきました

19朝食


ちなみに 私も大好きです。


今日は 小学生の帰宅を見守る隊へ お天気でよかった(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように \(^o^)/



最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/10/19 10:04 ] グルメ | TB(-) | CM(36)

食いしん坊の私はまずうどんと海苔巻きに目が生き目が行きました。海苔巻きの具が気になります。美味しそうですね。月命日もちやんとご供養されるんですね。偉いですね。
[ 2022/10/19 13:31 ] [ 編集 ]

美味しそうな巻き寿司。

今日はあちこちで巻き寿司が・・・。
巻き寿司の日?(笑)。

お父様の月命日に、お好きだった巻きずしを作る。
最高の供養ですね、素晴らしい。

お父様もお喜びですよ。
[ 2022/10/19 13:56 ] [ 編集 ]

まるたけさん

コメントありがとうございます。

おいしそうのお言葉ありがとうございます

巻きずしの具は
干ぴょう・しいたけ・高野豆腐・キュウリ・卵焼きです。
1本巻いた後の半本には残りの具を入れました
理由をつけて 私も楽しんでいます。
[ 2022/10/19 13:59 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます。

おいしそうのお言葉うれしいです

父親が喜んでくれるとうれしいです
食べることが好きだった父 いっぱい食べさせえてあげたかったです

ありがとうございます。
[ 2022/10/19 14:03 ] [ 編集 ]

こんにちは~
検査が終わると、私も食欲が出てきます。

てんぷらぶっかけうどん! カラっと揚げたての天ぷらに、うどん! 
日本に生れて良かったと思ってしまいます。
美味しい店で食べれるって幸せです。

仏様に巻きずしを。。。本当にいとこいさんは豆ですね。お父様もゴンちゃんも「美味しい」と喜ばれていることでしょう。
[ 2022/10/19 14:44 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

今日もキレイな青空が広がっていますねヾ(*´∀`*)ノ
小学生のお子さんの見守り隊、頑張ってくださいね✨

おうどん、とっても美味しそうです(*´艸`*)♡
揚げたての天ぷら、サクサクで良いですね✨
なかなか家だとたくさん油を使用するのも勿体なくて、天ぷらしなくなっちゃったので外でいただけると嬉しいです(*^^)v

お父さまの月命日の恒例の巻き寿しですね✨
お父さまもゴンちゃんも喜んでいますね(^_-)-☆
[ 2022/10/19 15:31 ] [ 編集 ]

こんにちは。
検査に向け節制した後の天ぷらうどん、見た目はもちろんですが、
きっと胃の中にス~~ッと入っていったのでは。
検査結果、改善されているといいですね。

太巻き、本当に気軽に作られているのに、毎回感服しています。
お父様はもちろん、いとこいさんもお好きと聞いて、納得です。
[ 2022/10/19 16:42 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちわ!
見守り隊お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
子供たちも安心して登下校できますね(*´艸`*)

病院行くのに朝食抜き。。。
辛いですよねー(´-ω-`)
もちろん頑張った自分にご褒美飯必要ですよね(*´ч ` *)
巻き寿司、朝比奈も大好きです٩(๑>∀<๑)۶
シンプルにしいたけ、かんぴょう、たまご、きゅうりに高野豆腐。
これが一番です(❁´ω`❁)
[ 2022/10/19 16:47 ] [ 編集 ]

お父様、どんなにお喜びでしょうね^^
毎日お祈りしての供養で、いとこいさんは偉いなぁ・・と
いつも思います。

こんぶ煮豆が美味しそうで、食べたい〜♪
煮物の季節になりました^^
台所もぬくもります〜
[ 2022/10/19 18:25 ] [ 編集 ]

ノアマル3 さん

コメントありがとうございます。

その通りです
カラッと上がったてんぷらにうどん 日本ならではの食べ物ですね

うれしいお言葉ありがとうございます
[ 2022/10/19 18:45 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

応援ありがとうございます。

揚げたてサクサクてんぷらは おいしかったです
値打ちありました。

ハイ(*^▽^*)恒例の巻きずしです
ありがとうございます。
[ 2022/10/19 18:52 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます。

このてんぷらうどんとてもおいしかったです
お腹空いていましたしね(*^▽^*)
ご心配ありがとうございます。

すっかり巻きずし作りには 慣れた気がします。
おいしいものが食べたい一心です(^^♪
[ 2022/10/19 18:57 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます。

労いのお言葉ありがとうございます
子どもたちのサヨナラの挨拶がうれしいです

シンプルな巻きずしおいしいですね 
ありがとうございます
[ 2022/10/19 19:00 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

伊勢うどんが食べたかったのですが 今はメニューになくて・・・この辺りでは 食べられません。

巻きずしにおいしそうのお言葉ありがとうございます
うれしいです。
[ 2022/10/19 19:03 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます。

アロマトリートメントで 気分一新です リラックス出来ました(*^▽^*)
家でもてんぷらをしますが お外でいただくのもおいしいなぁと思いました。

ありがとうございます
少しでも 亡くなった人を思って喜んでくれたらといつも思います
[ 2022/10/19 19:08 ] [ 編集 ]

クウーママ さん

コメントありがとうございます。

うれしいお言葉ありがとおうございます。
ただの寂しがり屋です(*^▽^*)

これからはお台所のあたたかさがうれしいですね
煮物が合いますね
[ 2022/10/19 19:11 ] [ 編集 ]

天ぷらぶっかけうとん、美味しそうですね!
たまにはガッツリ良いですね♪
1週間後の検査結果が良いことを祈ります。

月命日で、巻きずしを作られたんですね。
お父様とゴンちゃんがきっと喜んでいるでしょうね。
[ 2022/10/19 19:45 ] [ 編集 ]

こんばんは

いい数値が出るといいですね。
食べ物が一番簡単に幸せになる手段なので、あれこれ制限がつくと辛いですよね。

私も、巻き寿司、そろそろ手作りに挑戦してみようかしら。
好きなんですが、不器用なので...><
[ 2022/10/19 19:48 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます。

優しい お気遣いのお言葉ありがとうございます。
がっつりてんぷらうどん おいしかったです(*^▽^*)

うれしいお言葉ありがとうございます
喜んでくれるとうれしいです。
[ 2022/10/19 19:54 ] [ 編集 ]

Keity** さん

コメントありがとうございます。

お気遣いのお言葉ありがとうございます。
その通りです 年齢を重ねるほどに食べることが楽しみになりました。
制限はつらいです(>_<)

私もうまく巻くことができず苦手でしたが 必要性と食べたい一心で
上手には負けませんが 食べられるようには巻けるようになりました。
自分好みのお味の巻きずしが 一番おいしいです。
[ 2022/10/19 20:00 ] [ 編集 ]

わたしも巻き寿司好きでいつも寛平と椎茸は煮ておきます。命日には好きなものお供えして、、。自己満足しています。笑
[ 2022/10/19 20:17 ] [ 編集 ]

北海道のうどんの汁は 醤油味で真っ黒ですが
関西は薄い色のスープですね。

天ぷらうどんも巻き寿司も美味しそうです!!
[ 2022/10/19 20:24 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます。

同じです
干ぴょうと シイタケは煮て冷凍しています。自分好みのお味の巻きずしはおいしいですよね
そうですね 自己満足です。
[ 2022/10/19 20:56 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます。

そうですね
関西のおうどんの煮汁は 薄い色です。
このおうどんはぶっかけなので 若干濃い色ではあります。

おいしそうのお言葉うれしいです。
[ 2022/10/19 20:58 ] [ 編集 ]

私。
とても残念なことに
昔は大好きだった天ぷら+うどん。
もう重たくなってしまって
今はかけうどんばかりですーーーーーーー!
こんなところに年齢の弊害が(笑)

私におめでとうをΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
犬子が元気であれば私は健康でいられ
楽しく過ごせるの(*゚∀゚)ゞデシ
短いほうが孟徳良きですか?
とっても嬉しいです-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



[ 2022/10/19 21:09 ] [ 編集 ]

いとこいさま

検査をすると、結果が出るまで気になって落ち着かないですよね。私もコロナ禍の直前でしたが、肝機能を示す数値が信じられない程跳ね上がって、精密検査を受けました。薬が替わったことによる薬害でしたが、いとこいさまも今回原因がわかり、改善しているといいですね。

何度も同じことを書くのも、とは思いますが、いとこいさまの太巻き寿司を見る度に、「ああ、関西の太巻きやなぁ」と、懐かしく、食べたくなります。

[ 2022/10/19 21:32 ] [ 編集 ]

mbd管理人 さん

コメントありがとうございます。

まだお若いのに そうなんですか 
また食べられるようになるといいですね おいしいですよ。

ご丁寧にありがとうございます
ワンちゃん達が元気であることが最大の喜びですよね
[ 2022/10/19 22:14 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます。

ハイ!その通りです。
そんなことがあるんですね
お教えいただいて
お気遣いありがとうございます。

いつもうれしお言葉をいただきありがとうございます。
懐かしく思ってくださることうれしいです。
[ 2022/10/19 22:18 ] [ 編集 ]

もともとの三重県人としては
伊勢うどんを食べたい!っておっしゃって頂くととても嬉しいです。
我が家も三重に帰るとよく伊勢うどんを買って帰ってきます。
ぷっくりもちもちで甘辛タレと鰹節とおネギでいただくのが美味しいんです。
またどこかでお召し上がりください。
[ 2022/10/19 22:21 ] [ 編集 ]

おはようございます。
こっちは10月なのにすっきりしない天気が続きましたが
今日はやっと秋晴れ、早くから布団干しました(笑)。
お父様の月命日の巻きずし美味しそうです。
明日は父の命日ですが
巻きずしが作れない山猫・・。
父もわかってくれていると思います。
[ 2022/10/20 06:37 ] [ 編集 ]

いとこいさんこんにちは~!

伊勢うどん美味しいですよね💛
こちらは本場ですが、あまり食べることはありませんが、
時々無性に食べたくなって買って作っています
サクサクの天ぷら美味しそうです♪
[ 2022/10/20 09:14 ] [ 編集 ]

fleurir さん

コメントありがとうございます。

ぷっくりもちもち食べたいです
何処かで見つけてリベンジしたいです
ありがとうございます。
[ 2022/10/20 09:21 ] [ 編集 ]

山猫さん

コメントありがとうございます。

お天気はうれしいですね
家事もはかどりますね。
巻きずしにおいしそうのお言葉うれしいです
ありがとうございます
[ 2022/10/20 09:24 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

伊勢うどんは特別の麺なのですよね
また機会見つけてと思っています
てんぷらがとてもおいしかったです
[ 2022/10/20 09:26 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
やったあ   巻きずしやぁ~
具材は 先に作っておいて保存されてるものですか?
しいたけやかんぴょうを入れようと思うと どうも億劫になります
いとこいさん いつも美味しそうでいいなぁ~
伊勢うどん
私知らなかったんです(汗)
あるブロガーさんが 伊勢うどんがたべたい という記事を書かれていて
へぇ~ って知りました(笑)
[ 2022/10/20 11:26 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

ハイ具材のシイタケと干ぴょうは 冷凍保存しています。
少ししか巻きませんので 手軽にできちゃいます。
おいしそうのお言葉うれしいです
伊勢うどん もちもちしておいしいそうですよ。
[ 2022/10/20 14:54 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する