今日も朝の気温は比較的高くて 過ごしやすい朝を迎えました

下り坂の雲ですが 雨にはならないそうで 気温は昨日よりも下がり平年並みらしいです
平年並みって・・・・・20度ぐらいだそうで (* ´ ▽ ` *) 過ごしやすい気温です
昨日はポカポカ陽気の秋日和
図書館へ借りた本を返しに行きました
行く道では 色づいた紅葉を楽しみながら 街路樹のハナミズキ

こちらの公園では 色づき始めた紅葉がきれい

見事に色づいている木は おそらくアメリカモミジバフウ?

真っ赤な落ち葉

手を広げたようでかわいい

紅葉を楽しみながら 散歩がてら図書館へ
返却して 新しく借りてきました

・見果てぬ花 浅田次郎 エッセイのよう 字がちょっと小さいのが心配 失敗したかなぁ・・・
・告白 湊かなえ 以前ブロ友さんが借りておられたので とっておきのミステリーとありました
こちらもちょっと字が小さい
・年を重ねることはおもしろい 吉沢久子 95歳の作者が年齢にふさわしく元気で生き今を楽しんでいる
苦労や不安の先取りはやめる
日頃から 取り越し苦労をしたくないと思っているので 読んでみることにしました
図書館に行った時に いつも寄るお店があります
図書館の向かいにある 小さなお饅頭屋さん
仏さんのお供えとしてお饅頭を買って帰ります(お下がりはいただきます(*^▽^*))
ここでは 以前は 鏡餅 両親の49日法要の傘餅や 持ち帰り用黄白まんじゅうを作っていただいたこともあり
お店で お餅もつかれて 色々なお饅頭も作られています。
今回はこちらを (´∀`*)ウフフ 早速お供えして お下がりはぼちぼちいただきます

今日も元気で・・・・今からインフルエンザワクチン接種にいってきま~す(^-^)/
皆さんいとって 素敵な一日になりますように \(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/11/04 09:16 ]
生活 |
TB(-) |
CM(18)
時期ですね~。
楽しみましょう。
浅田次郎のエッセイにハズレはありません。
ちょっと下品ですが(笑)。
このエッセイが面白かったら、勇気凛凛シリーズもオススメです。
あ、映画、鉄道員(ぽっぽや)の原作者ですね。
湊かなえの告白。
最初、ちょっとだけ辛抱して読み続けて下さい(笑)。
面白いです。
栗マークのきんつば?
美味しそうですね。
食欲の秋デス(笑)。
コメントありがとうございます
きれいな紅葉を楽しみたいです
教えていただいてありがとうございます。
ゆっくり楽しんで読みたいと思います。
きんつばおいしいですね
何でもおいしい季節ですね
コメントありがとうございます
私も以前はそうでしたが
前向きに考えるようになりました
成るようにしかならない そして成るようになるものです。
人生悩み多いですね
悩みとともに成長もするような気がします。
きっと取り越し苦労でありますように(*^▽^*)
こんにちは♪
今日はお日様ポカポカですが、風が強めでしたね☆
段々とお散歩道にも落ち葉が増えてきましたね(*^^)v
図書館で本を借りて→お饅頭屋さんに立ち寄るなんて素敵なコースですねヾ(*´∀`*)ノ
和菓子は見た目も華やかで良いですよね✨
今日はインフルエンザのワクチン接種ですか☆
頑張ってきてくださいね(^_-)-☆
こんにちは~♪
季節が進んできましたね
紅葉がきれいです(^^)/
告白 湊かなえ これ読んだことあります
でも内容忘れました(笑)
年を重ねるほど 字が小さいと 読み上げる自信が・・・・です(笑)
お饅頭屋さんの美味しそうなおかし
お供えの後の お茶の時間が楽しみですね
こんにちは。
落ち葉を愛でながら図書館に行って、次の本を借りてくる。
私はベッドで寝転んで読もうとすると、ちょっと読みにくいことが
あり、その時はリーディンググラスのお世話になります。
本当はちゃんと椅子に座って読めばいいのですけれど(笑)
お店で和菓子と作られている、いいですね。
札幌ではほとんど見かけません。
美味しそうなのをお求めになって、お供えしていただく。
愛を感じる和菓子、3時に食べたくなりました。
いとこいさん、こんにちは。
秋も深まってきて、
もみじ🍁の赤がとても素敵ですね〜。
読書の秋を満喫ですね。
私も読みかけの本が数冊…。
読み進めたいと思います。
美味しそうな和菓子ですね。
きんつば、大好きです。
栗バージョン、きっと美味しいですね!
私は今月なかばにインフルエンザの注射予定です。
コメントありがとうございます。
そうですね
落ち葉が増えてきて 秋も深まって行きそうですね
図書館に行った時のお楽しみのお饅頭屋さんです(*^▽^*)
ありがとうございます
チックン頑張ってきました。
ゴンは応援団で一緒です(*^▽^*)
いとこいさん、こんにちわ!
紅葉のお散歩楽しいですよね(*´艸`)
昨日まで色づいてなかったところが急に色づいてきて、気温も心地よくて、空も高くて、、、やっぱり秋っていいですよねー(❁´ω`❁)
美味しそうなお供えお菓子。
仏様やゴンちゃんがまだ持っていかないでーってゆってませんでした???(๑´罒`๑)
コメントありがとうございます。
紅葉が進んできました
その通りです 字の小さいのはちょっと・・・・になりがちです(*^▽^*)
お饅頭のお楽しみ 至福の時間です。
コメントありがとうございます。
私は寝転んで読むことが出来なくて・・・・すぐに寝ちゃいます(*^▽^*)
なるほど・・・・メガネは慣れなくて 裸眼で読んでいます。
そうなんです
小さの手作りの和菓子屋さん
種類は少ないですが おいしくて お楽しみです
コメントありがとうございます。
モミジの赤い色きれいですね
読書の秋 わたしも頑張って読みたいと思います
きんつばおいしいですよね 丸々あんこ 周りも好きです。
中に甘栗が入っておいしかったです。
ワクチンまで体調崩されませんように
コメントありがとうございます。
その通りです
紅葉の色が少しこくなるとうれしいです。
暖かく晴れた秋の日 気持ちいいですよね。
(´∀`*)ウフフ 駆け引きが難しいところです お線香がたったらいただきます(*^▽^*)
こちらも今日は晴天でポカポカの秋日和でしたー。
気持ちがよかったですね。
紅葉みながら図書館へ向かうなんて、なんだか素敵ですねー。
3冊もお読みになるなんてすごーい!
図書館からの帰り道にお饅頭やさんによるのも楽しいですね。
きんつば、好きです。美味しそうですー。
和菓子もいいですよね。
コメントありがとうございます。
そうですね
その時々になってから全力を尽くすのでいいと思います。
私は一人っ子苦労しましたがその時全力を尽くしてきました。
こちらでは黄色と白色のお饅頭になります。
なかなか出来合いではありませんが 此方でお世話になりました
最近はあまりされないようです。
そうですね 寂しいですね
コメントありがとうございます。
今日も気持ちの良い一日でしたね
紅葉を楽しみながら お散歩がてら図書館へ・・・・
一様3冊借りました。
はい お饅頭屋さんによるのが楽しみです
あんこ おいしい季節です。
浅田次郎さん、吉沢久子さん、どちらも私の大好きな方です。
傘餅、ちょっと気になりました。
コメントありがとうございます。
傘餅は 49日満中陰の法要の時のお供えします
法要後お寺さんが 傘をかぶった人型に切り分け 仏様が極楽浄土に旅に出る姿に 切り分けてくださいます
その後法要参列者に配り持ち帰ります。
コメントの投稿