京都大原三千院に行ってきました



今朝も真っ青な青空が広がり 気温も上がりそうです


いいお天気が続きうれしいことです


昨日は 朝は冷え込みましたが 日中は暖かく晴れのいいお天気になりました


写真サークルの皆さんと 京都大原三千院へ行ってきました


予定では 京阪三条駅から 京都バスで大原まで40分


このバスが 京都駅発だったので もし満員なら 行先を電車で移動できる鞍馬寺へ行く予定でした。


なにしろ全員が高齢者のグループですので 無理は禁物と思っていました。


バスが到着した時 すでに予想を超える超満員 乗車口からは乗れない状態でしたので


「やめましょう」と 言った時 運転手さんが前のドアを開けてくださり「こちらからどうぞ」と・・・


満員ではありましたが メンバー6人が乗れるスペースはあり 乗車しました ありがたい


ただ超満員バス 事故がない事だけを願いました。


途中ほとんど降りる人も乗る人もあまりなく 途中の八瀬駅前まで来たときにほとんどの方が下車


比叡山方面へ行かれる方はここから行かれるのかも・・・・


やっと座ることが出来やれやれ 車窓から 色づき始めた秋の景色を眺められ快適


バスは大原終点


下車後は 三千院まで 緩い坂道を歩きます

DSC_3565.jpg


こういうのを見るとホッとします

DSC_3705.jpg

糸のように細い花びらがとてもきれいでした 香りは菊の花の香り 

DSC_3566.jpg



DSC_3703.jpg

(´∀`*)ウフフ可愛い

DSC_3700.jpg


思った通り 一部では 紅葉が始まっていて グラデーションがきれいです

DSC_3706.jpg


三千院へ続く 川沿いの道には お漬物屋さんや お店が並んでいるのですが


閉店しているお店も 数件ありました

DSC_3569.jpg


営業されているお店もあります お漬物屋さんです

DSC_3576.jpg


10分足らずで 三千院門跡に到着 一部ですが紅葉がきれいです

DSC_3584.jpg


DSC_3581.jpg


三千院の前には たくさんのお土産物屋さんや 食べ物屋さんが並んでします

DSC_3592.jpg



DSC_3587.jpg



DSC_3598.jpg


サンサンと照る太陽に照らされて もみじも一層赤く見えました

DSC_3593.jpg


真っ青な空に 真っ赤なモミジがきれいでした

DSC_3588.jpg


三千院へ入ります

DSC_3596.jpg



すみません 今日はここまでとさせていただきます


同じような写真ばかりですみません まだもう少しとってきましたので 後日ご紹介させていただきます。


今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/11/08 09:36 ] お散歩 | TB(-) | CM(26)

可愛いお地蔵さんがいますね(^^)
まっ赤な紅葉も 色づき始めのグラデーションも
どちらも綺麗です(^^)
[ 2022/11/08 10:20 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
そっかぁ三千院へ行かれてたんですね(*^-^*)
いい時期ですよね~
満員のバスで 皆さん大変でしたね
でもこの景色を見ると 心がふわっとしますね
三千院は こちらからだと車で山を越えたらすぐですから よく行きました
お漬け物屋さん そうそう美味しそうなものが並んでいますよね~
紅葉も始まって
写真サークルの皆さん 絶好のシチュエーションに喜ばれたことでしょう~ (^^)/

[ 2022/11/08 11:52 ] [ 編集 ]

お陰様で・・・。

懐かしい三千院を満喫しました。

ある時期、京都には毎年行っていました。
年に数回なんてこともありましたね。

もう十数年行っていません。

三千院、良い時期ですね。
京都の紅葉はまさに燃えるようであります。

盛りの時期も是非ご紹介くださいマセ。
[ 2022/11/08 13:19 ] [ 編集 ]

懐かしい

お帰りなさい。
三千院は大学2年生で雪の三千院を訪れ、
懐かしいです。

石段・・・覚えています。
懐かしい!

また楽しみに。
[ 2022/11/08 15:30 ] [ 編集 ]

こんばんは。
紅葉綺麗だな~
京都のお漬物って美味しいのよね~と
私も一緒に三千院観光させて頂いています。
この続きも楽しみにしていますね( *´艸`)
[ 2022/11/08 16:39 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます。

お地蔵さんがかわいかったです
グラデーションがきれいですよね
ありがとうございます
[ 2022/11/08 19:07 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

お天気だ暖かくとてもいい日でした
運転者さんのおかげで 三千院へ来ることができました
紅葉が見られとても幸せでした
皆さん喜ばれよかったです。
[ 2022/11/08 19:10 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

親切な運転手さんのおかげで三千院へ行けました
コロナの影響ですね
ちょっと寂しい雰囲気でもありました
[ 2022/11/08 19:17 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます。

三千院を楽しんでいただけるとうれしいです
紅葉の季節には とてもいい所です
今回これてよかったです。
[ 2022/11/08 19:19 ] [ 編集 ]

野いちご さん

コメントありがとうございます。

雪の三千院もいいですね きれいでしょうね
懐かしく楽しんでいただけるとうれしいです。
[ 2022/11/08 19:21 ] [ 編集 ]

Hana さん

コメントありがとうございます。

一緒にお楽しみいただき 続きを楽しみにしていただいて嬉しいです
ありがとうございます
[ 2022/11/08 19:24 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます。

そうです
あの歌の三千院です(*^▽^*)
お楽しみいただけるとうれしいです
続き楽しみにしていただいてありがとうございます

運転手さんお気遣い嬉しかったです
[ 2022/11/08 19:29 ] [ 編集 ]

京都の紅葉綺麗ですね、写真で楽しませてもらいました。細ギクもいいですね。私もサンの菊と言っていろんな種類畑に植えました。食べたり、みなさんにお裾分けしたり、、。
[ 2022/11/08 21:35 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます。

サンちゃんの菊いいですね
サンちゃん喜んでいますね
紅葉をお楽しみいただいて嬉しいです
[ 2022/11/08 21:42 ] [ 編集 ]

いとこいさま

またいとこいさまの素敵な京都のお写真、今度はどこかしら?と、楽しみにしておりましたが、大原三千院にいらしたのですね。

大原まではやはりちょっと時間がかかるので、京都へ行ってもなかなか足が延ばせず、もう大原は何十年も訪ねていません。いとこいさまの綺麗なお写真で、一緒に楽しませていただきますね。
[ 2022/11/08 22:23 ] [ 編集 ]

大原まで行かれたのですね。
コロナのせいで
お店が閉店になってしまっているのでしょうか。
残念ですね。
きれいな紅葉に心が和みますね。
[ 2022/11/08 23:26 ] [ 編集 ]

三千院の景色を楽しまさせていただきました。
お土産屋さんもあって活気がありますね。

お地蔵さんが素朴で可愛らしいです。

紅葉はお日様が出ていないと 鮮やかには写らないですが

良く撮れていますね。次回も楽しみにしています。
[ 2022/11/09 05:52 ] [ 編集 ]

おはずかしながら、歌で知っている京都大原三千院。
一緒に同行させていただいている気持ちで見させていただきましたー。
紅葉が美しいですね。
続きも楽しみです。
[ 2022/11/09 06:48 ] [ 編集 ]

おはようございます♪
空は青くいいお天気で紅葉も綺麗に映えますね(*^^)v
きょうと~おおはら三千院♪ですよね~
私は年に一回大根焚きの時期に行ってます。
いつも少し雪が降ってて寒い印象です。
秋はこんなに綺麗なんですね♪
[ 2022/11/09 07:33 ] [ 編集 ]

おはようございます。
三千院は修学旅行で行き
とても感動したことを思い出しました。
♪京都 大原三千院 恋に疲れた女がひとり
紅葉が美しい。
京都の紅葉は格別ですね。
可愛いお地蔵さんがようこそって言ってるようです。
[ 2022/11/09 08:40 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます。

写真散歩楽しみにしていただいて嬉しいです ありがとうございます

大原まではちょっと遠いですね
電車が通っていると逝きやすいのですが バスのみ・・・・残念です。
[ 2022/11/09 09:44 ] [ 編集 ]

fleurir さん

コメントありがとうございます。

お店がずいぶん少なくなっていました
コロナのせいでもあるのでしょうね
本当に残念です
紅葉が似合うところですね 
ほっこりします
[ 2022/11/09 09:50 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます。

お楽しみいただいて嬉しいです

お地蔵さんかわいいですね 見ていてホッコリしますね
お地蔵さんが似合う場所でもあります

お褒めいただいて嬉しいです
続き楽しみにしていただいてありがとうございます
[ 2022/11/09 09:59 ] [ 編集 ]

みるくみかんままさん

コメントありがとうございます。

一緒にお散歩お楽しみいただいて嬉しいです。
続き楽しみにしていただいてありがとうございます
紅葉の似合うところですね
[ 2022/11/09 10:01 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます。

ハイ!(*^▽^*)あの歌のところです
へ~大根炊きがあるんですか しりませんでした。
雪の降ることもきれいでしょうね
三千院 紅葉も似合います。
[ 2022/11/09 10:04 ] [ 編集 ]

山猫 さん

コメントありがとうございます。

そうでしたか
お楽しみいただいて嬉しいです。
あの歌にピッタリですが 人が多いと似合いません
紅葉が似合いますね。
おじぞうさん似合いますね ほっこりします。
ありがとうございます。
[ 2022/11/09 10:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する