今朝は冷えましたね 今日は寒い一日になりそうです おひさまが照り 青空なのはうれしいです
サッカー 史上初の8強をかけた決勝トーナメントクロアチアに敗れ 大変残念でした。
残念な結果となりましたが 選手の皆さんへ 敬意をたたえます。
昨日写真サークルの皆さんと 世界遺産 奈良薬師寺に行ってきました
近鉄電車 奈良 西ノ京で下車

駅から4分ほどで薬師寺に到着です
駅を出ると薬師寺さんが見えます

かなり広い敷地

受付で拝観料800円を支払い

順路に従い進みます 入って右手に不動堂 不動明王さんがおられます
大日如来の化身とも言われます

受付から入って大講堂 2003年再建
多くの学僧が仏教の教学を学び 2003年に再建され 本尊は弥勒三尊像 仏足石が安置されていました
いずれも奈良時代の物です

建物を回ると
金堂 東塔 西塔 が見えました

此方は東塔 三重の塔です 各層に裳階をつけているために六重に見えます
平成21年より12年かけて大修理が行われました

此方は西塔 1981年再建されました

真ん中に金堂 1976年に再建されました
大きな立派な薬師如来が安置されています

堂内には 中央に薬師如来 右側に日光菩薩 左側に月光菩薩が安置され 合わせて薬師三尊といいます
薬師如来は 東方浄瑠璃浄土の教主で、私たちの身と心の健康を護っている仏様です
左手に薬壺を持っておられます
日光菩薩・月光菩薩共に 腰をひねったような動きのある美しい姿でした
暫くは 堂内でゆったりとした時間を過ごしました(そういう気持ちになります)

手水舎

此方は中門になります

空模様が怪しくなってきたので ここで取りやめ 南門(重要文化財)から出て ランチにすることにしました
今日はここまでですみません 続きは後日お届けします
今日も元気でがんばります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
初めて行ったのは修学旅行ですね。
奈良の大仏も見ましたね、セットですから(笑)。
二回目は大阪の友人を訪ねる中途で立ち寄りました。
素晴らしい。
何度見ても良いです。
こんにちは♪
サッカー、結果は残念でしたが凄かったですよねヾ(*´∀`*)ノ
今までの日本とは違う強さを感じました✨
選手のみなさん、本当に素晴らしい試合を見せてくださって感動しましたね✨
駅から近い神社仏閣は良いですね(*^^)v
薬師寺さん、お参りしたことがないのですが広い敷地ですね☆
立派な建物が多くて見応えがありますね✨
いとこいさん、こんにちわ!
奈良ってのーんびり広くて気持ち良いですよね♪
お空キレイだなーって思ってたのですが、この後怪しくなってきたんですか???(。>д<)
美味しいランチも楽しみです(*´艸`)
奈良の薬師寺、最後に参拝したのは20年以上前のような気がします。
写真からも厳かな雰囲気が伝わってきました。
並んだ2基の塔の美しいこと!
サッカーはPK戦で惜しくも敗れてしまいましたけど、
素晴らしい試合でしたね。
コメントありがとうございます
素晴らしいですね
私も4回目ぐらいですが きれいになり 立派でした。
以前は平山郁夫氏の壁画があったのですが・・・
いい所でした
コメントありがとうございます
コロナで元気のなかった国民に元気をくれましたね
素晴らしいです
薬師寺さん立派なお寺でした ゆったり静かな奈良もいいですね
コメントありがとうございます
そうですよね
奈良ってのんびりした雰囲気がいいですね
お天気だったのですが 途中で急にくもってきて 寒くなりました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
薬師寺さん本当に素晴らしいお寺ですね。
外国の寺院とは随分違いますが 日本の風土にはこの様式ですね(*^▽^*)
思わぬ勝敗劇となりましたが素晴らしかったですね。
コメントありがとうございます
素晴らしい建物と仏さまでした。
おっしゃるように荘厳な雰囲気が素晴らしかったです。
お楽しみいただいて嬉しいです ありがとうございます。
こんばんは。
写真サークル、活発に活動をしているご様子。
撮影スポットを選択する幹事さん、すごいですね。
奈良の薬師寺、10年以上前に訪れたことが、その時の
ことを思い出しました。
ありがとうございます😊
コメントありがとうございます
そうですね毎回 撮影場所選びが大変ですが 皆さんと相談しあっています。
少しづつ足を延ばしています。
思い出の呼び戻しのお役に立てうれしいです
此方こそありがとうございます。
コメントありがとうございます
日本中が元気をもらいましたね
そうですね 厳粛な雰囲気を感じました。
機会ございましたら 是非行かれてください
イイエどういたしました
ご丁寧にありがとうございます。
ゆったりとした時間を過ごされ幸せでしたね。
この様な荘厳な雰囲気だと 漂う空気が違うのでしょう。
修学旅行で行きましたが 京都では沢山のお寺を見たせいか
残念ながら記憶に残っていません。ランチの記事も楽しみです。
いとこいさんこんにちは~!
いいですね~!
私も散策している気分で拝見させていただきました♪
ありがとうございます(^^♪
続きも楽しみにしていますね💛
おはようございます♪
いいお天気そうなのにお天気悪くなってきたのですか?
薬師寺、広いですね。
美味しいランチ楽しみです♪
薬師寺、立派ですね。圧倒されます。お写真も素晴らしい!
高校の修学旅行で行ったはず?ですが殆ど記憶がありません。
説明の方がとても面白い方だったなあ、ということだけは覚えていますが。
枕投げ、お腹が空いて買ったお土産をバリバリ破いて皆で食べたこと、は
しっかり覚えています。今行ったらちゃんとその良さを味わえるような
気がします。
奈良の薬師寺は修学旅行で
一度行ったっきりです。
再建されてきれいになったんですね。
奈良はのんびりと素朴な印象があります。
井上靖『天平の甍』に感動した学生の頃。
いつかゆっくり旅してみたいです。
コメントありがとうございます
その通りです
荘厳な雰囲気の中でゆっくり過ごせ気持ちが和みました
改修工事が行われすっかりきれいになっています
以前とは違っているでしょうね
コメントありがとうございます
お楽しみいただいて嬉しいです
此方こそありがとうございます
うれしいです
コメントありがとうございます
薬師寺さんの敷地は広いですね
半分は 今回は行きませんでした
ありがとうございます
コメントありがとうございます
写真お褒めいただいてありがとうございます
そうですね
ガイドさんの印象大きいですよね
一番いい時代 修学旅行の思い出ですね
昔は 歴史的なところを訪ねても良さがわからなくて
適齢ってありますよね
コメントありがとうございます
再建工事がされすっかりきれいになりました
奈良はのんびりした雰囲気がありいいですね
いつかゆっこり行かれてください
薬師如来さんに癒されます
コメントの投稿