世界遺産 奈良薬師寺に行ってきました ②



今朝も冷え込みましたが 温かい陽射しがありがたいです


部屋干しのお洗濯物も気持ちよく乾きそうで 早くから洗濯三昧です


陽当たりの良いベランダには 朝早くから ハトさんがカップル?姉妹で訪問 気持ちよさそうに過ごしています


バッタさんも元気で過ごしていますヽ(´∀`)ノ



薬師寺の 昨日ご紹介漏れの部分も併せて  続きをご紹介します


西塔の水煙

火事の連想を避け、同時に水難をおさえる意味を込めて 名づけたとか・・・

DSC_3768.jpg


此方は中門です この両サイドに 大変華やかな 「二天王像」があります

DSC_3772.jpg


鎧を身に着けた「武装」したお姿が特徴的です

DSC_3765.jpg


DSC_3766.jpg


カラフルな 仁天王様がお迎えしてくれます 今回はお見送りしてくださいました

DSC_3762.jpg


DSC_3767.jpg


南門を出た 斜め前の  奈良漬やさん

DSC_3783.jpg


自分へのお土産に買って帰りました ご飯のおともにピッタリそう

金山寺味噌と奈良漬けがおいしそうです

なら漬け


薬師寺 西塔と ゆずとススキと 電車が通ればいいなぁとぼんやり思っていたら・・・・


もたもたして 何とか行き過ぎてしまう前に間に合いました。゚(゚^∀^゚)σ。゚

DSC_3784.jpg

この近辺は 適当な食事をする お店がなく ネットで見つけていたお店一軒だけ


カフェと書かれていたので心配でしたが・・・・小さいお店でしたが お食事メニューも充実していました


皆同じメニューになりましたが ミックスフライ定食 

ランチ

家庭で作られた雰囲気 生野菜の切り方がいかにもええ感じでした

ミックスフライは エビと牡蠣と白身魚フライと 手作りのお味噌汁がおいしかったです

コーヒー220円追加で付けていただいて 1,682円 

お店は貸し切り状態 コーヒーがおいしかったので 満足 ゆっくり休めました


いただいた御朱印

この御朱印帳を ご自身のお守りとしてご奉持くださいとありました。 

御朱印薬師


此方は 不東の御朱印 

御朱印薬


やはり 世界遺産 奈良薬師寺 修学旅行生の姿を たくさん見かけ

もう半世紀以上も前になる 我々の時代を懐かしくも思いました




最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/12/07 11:19 ] お散歩 | TB(-) | CM(34)

見ると行きたくなりますね。

薬師寺。
やはり荘厳です。

あ~お天気が羨ましい。
こちらは雨が十日以上続く予定です。

外に洗濯物を干したいなぁ(笑)。
[ 2022/12/07 12:30 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます

雨が十日以上もですか・・・それは 厳しいですね

薬師寺の荘厳な雰囲気いいですね
[ 2022/12/07 12:55 ] [ 編集 ]

薬師寺に一度は行ってみたいです。暖かくなってからですね~ 
[ 2022/12/07 17:10 ] [ 編集 ]

野菜の切り方のコメント・・・その通りです(笑)。
人様が心を込めて作ったお料理は美味しいです。

「不東」初めて知った言葉です。
心に響きました。

新しい言葉を覚えると賢くなった気分です。
[ 2022/12/07 17:14 ] [ 編集 ]

自遊自足さん

コメントありがとうございます

世界遺産 素晴らしいです是非お勧めです
[ 2022/12/07 18:49 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

一生懸命作られたのがよくわかる メニューでした。

「不東」この日特別にかけますよと お声かけ下さいました
ご縁を感じました

お役にたてうれしいです。
[ 2022/12/07 18:52 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます

ご覧いただきありがとうございます
(o^―^o)ニコうれしいお言葉ありがとうございます
ギリギリ間に合いました。

奈良漬大変おいしかったです
金山寺味噌がとてもおいしかったです
[ 2022/12/07 18:54 ] [ 編集 ]

スミレ

こんにちは。
薬師寺の写真ありがとうございます。
お食事無事素敵なところでたべられてよかったですね。
ご自分へのお土産も手に入れて充実した写真撮影会でしたね。
私も落ち着いて1か所で撮影をしてみたいなーと思っています。
[ 2022/12/07 19:55 ] [ 編集 ]

きのうも 奈良の薬師寺 
見せていただきました ホントに立派ですね~~
こういう国宝やゆかりの文化が身近にあって 
奈良のお近くの皆様が羨ましくなります*^-^*⌒☆
「二天王像」も立派ですね.:*・゚

奈良漬もよいお値段ですが、いいお味でご飯も進みますね^^
ネットで見つけられたカフェさんでのランチも美味しそうです 
歩いた後はホッと寛げるお店で 
ゆっくりいただけるのが嬉しいですもの
御朱印を頂けるのも愉しみになりますね
私もいろいろな寺院をめぐりながら頂きたいのですが、
もう難しいかもしれません(/*^^*)  
  

[ 2022/12/07 20:23 ] [ 編集 ]

薬師寺のご紹介、ありがとうございます。
世界遺産は、見応えがありますね。

ランチのミックスフライも美味しそうです♪

御朱印もあちこち集めると、楽しいですね。
[ 2022/12/07 21:16 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます

写真ご覧いただいてありがとうございます
ゆっくり楽しめた撮影会でした
私以外全員が80近いまたは80越えの方ですので
のんびり楽しくとの撮影会です
撮影もその場所もゆっくり楽しむのがいいですね
[ 2022/12/07 21:37 ] [ 編集 ]

れもん さん

コメントありがとうございます

奈良にも京都にも出かけやすくて 助かっています。
薬師寺お楽しみいただいて嬉しいです
カラフルな「二天王像」にはちょっとビックリしました

お土産物ですので やはりいいお値段ですよね
しかし白ご飯の上に乗せてもおいしくて キュウリと共にもろきゅうで楽しみました
ランチは小さなお店でしたが気持ちよくゆっくりできてよかったです
御朱印は いつ始められてもいいと思います。
ご参拝の記念になるお守りです。
[ 2022/12/07 21:44 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

薬師寺をお楽しみいただいて こちらこそありがとうございます
やはり世界遺産ですね

御朱印は記念になりますね
亡くなった時に棺桶に入れてもらいます。

[ 2022/12/07 21:48 ] [ 編集 ]

てけこ

奈良漬懐かしーです!
父親が好きでたまに食卓に出ていましたが
まだ子供だったので(?)味はちょっと・・・・💦
だったけど、今食べたらまた違う感じなんだろうと思います!
[ 2022/12/07 21:48 ] [ 編集 ]

私も行きたい!妹が広島から、京都、奈良の学校に平和講師で行く時は、待ち合わせいて2泊ぐらい歩くのですが、今回は相方の体調が思わしくなくてパス残念!  何度行ってもその季節によって趣が違い飽きないですよね。
[ 2022/12/07 21:54 ] [ 編集 ]

てけこさん

コメントありがとうございます

奈良漬けおいしいですよ
今回買ったものは 金山寺味噌に刻んだ奈良漬けが入ったものですが
アツアツ白ご飯に乗っけると大変おいしいです。
[ 2022/12/07 22:28 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます

その通りです
季節によって色々楽しめますね 奈良も京都と違ってのんびりした雰囲気がいいですね
[ 2022/12/07 22:30 ] [ 編集 ]

こんばんは

いとこいさん、こんばんは(#^^#)
薬師寺へとお出掛けになられたんですね。
こちらはちょっと奈良市内から外れているので、近いようでなかなか行く機会が無い場所でも有ったりします。
私的に・・ですが。(笑)
なのでよく考えたら、もしかすると中学生の時に行った修学旅行以来、出掛けていないのかも?と思い始めています。(笑)
カラフルな仁天王様にお会いしたくなりました。
薬師寺とススキと電車のコラボ写真、何とか間に合って良かったですね‼
初冬らしい風景に、電車の鮮やかな赤が映えた素敵なお写真です。

[ 2022/12/07 22:32 ] [ 編集 ]

薬師寺ですか…
いとこいさんはよく京都に行かれるイメージなので
ちょっと意外ですが
奈良も歴史のある場所も多くて良いですね
学生時代は連れて行かれた場所で
あまり楽しい思い出がありませんが
今行くとまた違うでしょうね(*^▽^*)
[ 2022/12/07 22:34 ] [ 編集 ]

こんばんは☆

昨日に引き続き、薬師寺のご紹介をありがとうございます✨
本当に立派なお寺さんですねヾ(*´∀`*)ノ
広々していてのんびり過ごせそうですね✨
奈良漬×金山寺味噌、ご飯にピッタリ合いそうです(*´艸`*)♡
ランチのお店も素朴な雰囲気で素敵だったようで良かったです♪
初めてのお店、更にみんなと一緒となるとどんなお店なのかドキドキしますよね(*^^)v
御朱印、『不東』の文字も良いですね✨
[ 2022/12/07 22:54 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

さすが世界遺産、薬師寺ですね。
私はまだ行ったことがありませんが、とても見応えがありそうですね。
いとこいさんのたくさんの写真と説明で、ちょっと知識が増えました(*^^*)
皆さんで美味しいランチを食べて、お土産を買い、御朱印をいただいて、良い1日でしたね。
私もまた行きたいです♪
[ 2022/12/08 03:11 ] [ 編集 ]

おはようございます♪
お天気がよくてうらやましいです。
金沢は毎日雨。
テレビの天気予報をみると笑ってしまいます。
でも一日中雨ではなくて時々お日様が覗いてくれます。
そのタイミングをのがさずロンの散歩に行ってます(*^^)v
お写真を見せてもらってると関西が恋しくなります(笑)

ほっこりしたランチ♪
ゆっくりできるのが一番いいですね♪
[ 2022/12/08 07:36 ] [ 編集 ]

いとこいさんこんにちは~!

すてきな空間ですね~!
いいですね💛
自分ではいけないところを見せていただいて嬉しいです♪
ランチも美味しそうですね♪
皆さんと一緒に食べて楽しいですね♪
[ 2022/12/08 08:18 ] [ 編集 ]

いとこいさん、おはようございます!
電車の写真分かりますо(ж>▽<)y ☆
来て欲しいなーと思いながらいざ来ちゃうとあたふたしちゃいますよね(*´艸`)
でも間に合ってよかったです♪
修学旅行、朝比奈も関西予定でしたがちょうど地震直後の日程だったので急遽ディズニーになったの思い出しましたΣฅ( °ロ° ฅ)
薬師寺の二天王様たち、「もう帰るんか~」「きーつけてなー」って言ってるみたいで、クスッとしましたʬ( ´・֊・` )ʬ
[ 2022/12/08 09:13 ] [ 編集 ]

まめ太とちび太くんのおかあさんさま

コメントありがとうございます

そうですね
確かにこちらの線は行きにくいですね。
私は 改修工事中に何度か言っていますが きれいになってからは初めてです
荘厳な感じがして そのうえ仏様が素敵でとてもよかったです。
電車とのコラボ写真が撮れうれしかったです。
[ 2022/12/08 09:58 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

私も今の年齢になって ゆっくり拝観できる喜びを感じます
昔のことはさっぱり覚えていません( *´艸`)
奈良は私の所からは ちょっと不便で敬遠しがちでした。
[ 2022/12/08 10:03 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

うれしいお言葉ありがとうございます

お店 素人っぽいところが暖かく感じました。
立派な御朱印をいただきました。

ご丁寧にありがとうございます 
[ 2022/12/08 10:10 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

ご覧いただきありがとうございます
のんびりできるところですね
この奈良漬けおいしかったです 御飯にピッタリです。
無事にお食事出来てよかったです。
[ 2022/12/08 10:14 ] [ 編集 ]

yayoi さん

コメントありがとうございます

世界遺産の風格がありますね 背筋が伸びる感じがしました。
お楽しみいただいて嬉しいです。
駅からも近くて 行きやすく 素晴らしい薬師如来さんにお会い出来
充実した一日となりました。
ゆったりゆっくり いい気が流れている気がしました
[ 2022/12/08 10:20 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

毎日雨は嫌ですね
日本海側は特にこれからは 雪や雨の季節になるのでしょうか
関西の良い所を再発見していただいて 帰ってこられた時のお楽しみに
なさってくださいね。

全員高齢者ですのでゆっくりできるのが一番です。
[ 2022/12/08 10:25 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます

薬師寺をお楽しみいただいて うれしいです。
ハイ 皆さんとご一緒にいただくお食事は 楽しい時間です。
[ 2022/12/08 10:27 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

(´∀`*)ウフフ 電車の写真あきらめていたのですが
後で見て撮れていてラッキーでした(^^♪
ディズニーの修学旅行はいいですね。
カラフルな二天王様・・・・ちょっと感じが違って・・・楽しいお言葉ですね
そうかも知れません ありがとうございます。
[ 2022/12/08 10:33 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
薬師寺 お天気の良い間に行けてよかったですね~
私も 小学校の遠足と 7年ほど前に行った記憶がありますが
大人になってから行くと 感じることがいっぱいあって
良いものですね
御朱印も立派です~(^^)/
[ 2022/12/08 15:35 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

その通りです
子どもの頃のことはさっぱり記憶にありませんが
この度の訪問は 本当によかったです。
仏様をゆっくり鑑賞出来てよかったです
[ 2022/12/08 15:54 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する