今朝もよく冷えましたが 日中は暖かくなりそうで ありがたいです
寒い朝 まず朝確認すること それはベランダのバッタさんの確認 昨夜はどこで寝たのかな?元気?
最近は 全く食べていないようです
昨夜は金のなる木の茎につかまって寝たようです

色々考えているようで 賢いなぁと思います
元気で越冬してほしいです
最近のテレビ番組で気が付いたことが 昭和を振り返っての番組が目につきます
歌番組にしても 今も活躍されている方のデビュー当時であったり
スポーツ番組 ニュース番組 また時代の反映として万博であったり・・・・
最近は若いタレントさんのトーク番組が多い中 このような番組があるとうれしくて懐かしく見ています
同時にそのころの自分自身を振り返り懐かしんだりしています
昔の色々なことを画面で見ると 滑稽に思うこともありますがこれが時代の流れなんですよね
東京オリンピックの映像 この間の東京オリンピックの状況との違いを思います
大阪万博の時は開門と同時に皆が走ってお目当てのパビリオンに走りました
予約なんて措置は全くありません
携帯電話などは夢の夢の時代です
今実施されている 学校に行かなくても 家にいてパソコンで授業ができるなんてまさか考えられませんでした
昔の映像を見ると おかしくて笑い転げる時もありますが
益々長生きしてどんな生活 どんな時代が来るのか見て見たいと思うようになりました。
健康で長生きしたいと思います ボケないで。。。。時代について行けるように好奇心をもって。
今日の朝ごはん
ほうれん草のお浸し・冷凍保存していたおからの煮つけ・キャベツ・卵焼き・焼きシイタケ・梅干し
お味噌汁(大根・にんじん・しいたけ・しめじ・まいたけ)

今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2022/12/10 10:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(25)
元気そうで何よりです。
顔の色艶も良い(笑)。
この調子で春を迎えて頂きたい。
コメントありがとうございます
どこまで進化するか楽しみでもあります
そうですね( *´艸`)
バッタさんの応援ありがとうございます
コメントありがとうございます
バッタ君に応援ありがとうございます。
こんにちは♪
今日は良いお天気ですねヾ(*´∀`*)ノ
朝から洗濯物が捗りました♪
来週から更に気温がグッと下がるようですね(>_<)
もう12月も中旬になるので当たり前ですが、少しでもホッとできるようなポカポカ陽気の日が多いと良いですね☆
バッタさんも寒くなってくるとどうしてるかな?と心配になりますね(A;´・ω・)アセアセ
元気に越冬してくれますように☆
本当に私が子供の頃には想像していなかったような世の中になっていてビックリすることも多いですΣ(・ω・ノ)ノ!
私も歌番組などで懐かしい曲が流れるとついつい見入ってしまいます✨
これから未来はどんな風になっていくのか不安も大きいですが、楽しみでもありますよね(*^^)v
昭和の映像は思わず見入ってしまいます。あの頃はこんな時代が来るなんて思いもしなかった。
特に音楽は懐かしすぎて歌と思い出がセットになっています。後10年後20年後、どうなっているのやら?生きて見届けたいですね。
コメントありがとうございます
今日おはポカポカ陽気で気持ちよかったですね
用事が片付きました
バッタさん気温が下がるとどうなのか・・・
いつも寒い時期には ナイロン袋を植木たちにかぶせているのですが・・・
かぶせていい物やら・・・・悩みます。
そうですね 未来を見届ける楽しみができました。
コメントありがとうございます
昔を懐かしむのも楽しいですが
未来をこの目で見届けたいですね 楽しみです。
まさに昭和は遠くなりにけり、ですね。
ほんと、笑ってしむこともありますが、
今のことも何十年か経つと、笑われるのでしょう^^;
でも、便利になった反面、なんか柔らかさというか、
やさしさが少なくなった気がします。
コメントありがとうございます
その通りです
便利になって 人の気持ちは 計り知れなくなりました
優しさが少なくなりました
コメントありがとうございます
バッタさんに暖かいお言葉ありがとうございます
ハイ!暖かくなるまで頑張ってほしいです
昭和の歌はよかったですね
今の歌は何が何だかよくわかりません(;^ω^)
ハイ!チャレンジ精神で頑張りましょう
私は座ってテレビ見ることはありませんが、聞いた歌だ!と一緒に口ずさんだり、、年末だから?昔を懐かしく思っています。
昔の映像を見ていると、どんなに暗くて、酷いものでも、なんだか現実離れして見えますよね。現在も20年後の時点で見たら、そうなんでしょうかね。
今のテレビと違うもので見ているかもしれず...立体で見えたりして...などと想像してなんだか愉快な気にもなります。
バッタも賢く、現実の適応できないと長生きできないのかな。
体も頭も心も健康で、頑張りたいですね。^-^*
こんばんは。
バッタさん、しっかりと金のなる木にしがみついて
頑張っていますね。
元気に冬を過ごしてくれるといいですね!
昭和レトロと言われる時代、今から見れば考えられないような
時代だったのでしょうか。
でもその逆も真なりで、こんな時代が来るとも思っていなかったし。
でもいまだにコロナウイルスに右往左往している私たち。
天然痘は撲滅したけれど、新たな敵が出現。
時代はそれでも進んでいるのですね。
コメントありがとうございます
そうですね 昭和の歌は懐かしくていいですよね
私も一緒に歌っています
コメントありがとうございます
昔の時代を生きてきたのですが ものすごく古く感じてその時代にいたとは思えませんね
きっとそうでしょうね
どんな時代になるのか楽しみでもあります。
ハイ!頭も体も心も健康で頑張りましょう
コメントありがとうございます
バッタさん元気で金のなる木の中を移動しながら頑張っています。
昭和レトロ こんな時代になるとは 思っていなかったですね
ここまで世の中が進むとは・・・・
パンデミックが起きることなど 予想して映画などありましたが
その通りの事が起きたら・・・これが現実なのですね
医学は進んでいますが 見えない敵にはなすすべがないのは残念ですね。
初めまして、コメント失礼します。
バッタは冬を越せるのでしょうか。我が家の垣根にアゲハチョウのサナギがくっついています。
前の東京五輪は家から自転車で30分の荒川の土手の上で五色の飛行機雲を見ました。大阪万博は中学の修学旅行で行きました。
随分昔の話になってしまいましたね。
いとこいさん、こんばんわ!
夢の楽園在住のバッタさんがちょっと羨ましいです(❁´ω`❁)
昭和の時代ってよく懐かしの番組で出ますよね♪
便利すぎず不便すぎずちょうど良かったのかなーと。
今はちょっと便利すぎますね(´ヮ`;)
こんばんは。
バッタさん元気で過ごしているみたいですね(^^♪
昭和、平成、令和・・・
時代の変化は大きいですね
コードが無くても繋がる携帯電話や
いろいろ進化した電気機器
昔だと考えられないものがたくさんありますね
これから、どんなに変わっていくのか・・・
コロナがどんなになるのか・・・
心配でもありますね(;^ω^)
いとこいさんこんにちは~!
昭和の懐かしい映像を見て、自身の人生を振り返ったりしています
音楽もそうです
懐かしい音楽にいろいろな思い出が詰まっています
長く生きてきたなと最近よく思います
元気でいさせていただいているうちは、頑張りりたいなと思います!
いとこいさんも頑張ってくださいね(^^)
バランスのとれた美味しそうな朝食最高ですね☆彡
コメントありがとうございます
バッタさんどうやら気にっている様子で自分の家になっているようです( *´艸`)
元気で過ごしてほしいです
そうとおりです
人の優しさ交流も薄れてきたような気がします。
昔はよかったと思いますよね
便利になりすぎも良し悪しです
初めましてのコメントありがとうございます
わが家にいるバッタは ツチイナゴです。
ツチイナゴは 成虫で越冬するそうです。
アゲハもサナギで越冬するんですね 春早い目に羽化するようですよ
楽しみですね
前の東京五輪は小学6年生で教室でテレビで競技を観戦しました
大阪万博は高校生何度も行きました いい時代でしたね
未来都市に夢と希望を持ちました
(´∀`*)ウフフ懐かしいお話ができうれしいです
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
コメントありがとうございます
バッタさん元気に過ごしてくれています
その通りです 便利すぎずちょうどいい時代でしたね
今は便利すぎますね ありがたいですが・・・
コメントありがとうございます
ありがとうございます
バッタさん金のなる木の中をうろうろお散歩を楽しみながら
元気にしています毎日ベッドの場所が違っています(*^▽^*)
電話の進化は大きいですよね
しかも今は携帯で一人1台ですから・・・一家に一台もなかった時代だったのに・・・・
この先どんな時代になるのか楽しみです
コロナの先行きも気になりますね
コメントありがとうございます
昭和の時代 懐かしい時代 いい時代だったなぁと思います
今は便利すぎる世の中になり
不安さえ感じることもあります (´∀`*)ウフフついて行けるかなぁ・・・
元気で長生きして 先の時代進化見ましょう👀
朝食お褒めいただいて嬉しいです
コメントの投稿