京都 清水寺の紅葉



                  






連休最後の日、勤労感謝の今日はあいにくお天気には恵まれずうっとしい空模様となりました

昨日、道修町の神農さんにお参りした後、京阪電車淀屋橋駅からおけいはん特急、準急と乗り継いで

清水五条で下車 清水五条坂、清水茶椀坂から清水寺へ紅葉散策に👣


たくさんの観光客の皆さんの列が続きます


PB220061.jpg

途中に着物のレンタルショップが・・・・・ヘヤーセットもしてくださいます

店内はたいへんな混雑でした

和服着用の方も多く見かけますがなるほど・・・・しかし和服姿は海外からのお客様がほとんどですね



20151122_131900.jpg20151122_131912.jpg20151122_131926.jpg


茶椀坂の途中に・・・めでたい紅白南天が・・・・


20151122_133211.jpg


こちら白南天です 親切なおばあさんが教えてくれはりました

なかなか植えても育たないらしいです


PB220064.jpg


ひいひい言いながら・・・やっと清水寺に到着しました

すごい人出です  7割がた海外からのお客様のようです

PB220065.jpg

紅葉真っ盛りですが、常緑樹も多いため、少し物足りなさも感じますが、十分きれいです

PB220071.jpg

清水の舞台から、音羽の滝を見たところです 音羽の滝にも長蛇の列ができています

PB220075.jpg

どこもかもたくさんの人   でもきれいですね

PB220076.jpg

清水の舞台上はたくさんの人でいっぱいです 何を見るにも長く並びました

PB220080.jpg


飛び交うことばは、外国語ばかりで 海外に行ったことのない私ですが、ここは日本?外国にいるみたい(´・ω・`)
状況でした


PB220087.jpg


帰りは歩行者大渋滞で時には止まったまま動かない清水坂、三年坂、二年坂をへて

祇園八坂神社へ抜けました



境内では有名料亭や旅館のたくさんのお提灯が周辺を明るくしてくれています

境内ではたくさんの人でごった返しています

お正月でもこんなにたくさんの人を見ません

本当にびっくりです


PB220098.jpg


さあ帰るぞ~~と・・・・・

八坂さんの上から祇園四条方面を見ると両方の歩道は人であふれかえっているのを見てしばらく唖然


PB220099.jpg


たいへん混雑した京都清水散歩でしたが、混雑嫌いで逃げていた私ですが混雑している時期に出かけてこそ

値打ちがある気がしました

楽しめる期間が短いですもんね♪♬🎶


この日歩いたのは21,000歩でした(^-^;

最後まで読んでいただきありがとうございました。
  お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。      
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳ありません。

[ 2015/11/23 18:59 ] お散歩 | TB(-) | CM(1)

Re: 初めまして♪

コメントありがとうございます。

紅葉も見ごろとなりましたが
まだもう少しお楽しみいただけそうです。
今週末からぐっと冷え込み、色味も一層濃くなりそうです。

これからもよろしくお願いたします。
[ 2015/11/24 14:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する