そうだ京都へお参りに行こう ☆ 伏見稲荷大社



今朝もきれいな日の出でしたが気温が低く 雲が広がっています


せっかくの連休 青空が欲しいです


一昨日の超ラッキーデーに 京都へお参りに行って来ました 続きのお話をさせていただきます


石清水八幡宮にお参りした後むかったのは


大きな鳥居のある 

DSCN4486.jpg


伏見稲荷大社です

DSCN4487.jpg

全国の稲荷大社の総本宮で商売繁盛や家内安全の御利益で知られています

DSCN4489.jpg


楼門の前では 神の使いとされる狐の像が参拝者を迎えます

左の鍵をくわえた狐は願望とされ 右側の玉をくわえた狐は霊徳を表します

楼門は豊臣秀吉によって再興されたそうです

DSCN4492.jpg

立派な手水舎も人でいっぱいです

海外からの観光客の方が多いのですが 皆さんきっちり丁寧にされているのには ちょっとビックリしました

DSCN4490.jpg


楼門にいる此方は 神を守るものとして 左大臣 年寄りで知恵を司り

左大臣


此方は右大臣 若者で力を司るとされています

右大臣

本殿の前にも狐がいます

DSCN4495.jpg


DSCN4496.jpg

本殿内部では 御祈祷を受ける方がたくさんおられ 外ではたくさんの方が並ばれていました

企業さんの方も多そうでした

本殿の後ろ裏手に 神秘的に連なる朱色の鳥居 千本鳥居があります

DSCN4498.jpg


お札やお守りを売られているところも 数か所ありましたが どことも混みあっていました


DSCN4499.jpg


商売繁盛のお札と

商売繫盛


仏さんとゴンへのお土産には いつもゴンがおいしそうにたべていた キツネのお面のおせんべいを


参道のお店で買いました ・・・・この日もゴンを背中に背負っています( *´艸`)

せんべい


伏見のお稲荷さんを後にして 次に向かったのは 祇園四条

DSCN4500.jpg


すみません本日はここまで 続きは後日ご紹介させていただきます


今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/





最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2023/01/08 08:32 ] お散歩 | TB(-) | CM(21)

こんにちは~♪
そっかぁ 次は伏見稲荷ですよね~(*^-^*)
こちらも それほどの 人込みではなかったのでしょうかね~
一粒万倍日と天赦日におまいりされたんですから 
もうラッキーラッキーですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お供えしてもらった キツネのお面のおせんべいを
ゴンちゃんは ”うまいでしゅね”ってほおばっていることでしょう(*^-^*)
次は祇園四条
お昼ご飯 かな?? 楽しみ(^^)/


[ 2023/01/08 11:51 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちは。

いいですね〜、
思いたったら京都へささっと行けちゃう環境と、
そしていとこいさんのフットワークの良さが本当に羨ましいです。
京都は四季を通じていつも美しくて心が洗われますネ。
ご利益がたくさんありそうなご紹介を食い入るように拝見しました。
いとこいさんのご案内も心地よくありがたいです🍀

今年初、自分も行った気持ちになれ、嬉しいです〜(*^▽^*)
[ 2023/01/08 14:44 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちわ!
まだまだ伏見稲荷も石清水八幡宮も多かったのでは???
お疲れ様です(≧▽≦)ゞ
これで今年こそは迷子の当たりロトさん来てくれますね(*´艸`)
美味しいキツネのおせんべい、ゴンちゃん大喜びですね(o´罒`o)
[ 2023/01/08 15:29 ] [ 編集 ]

こんにちは、軽やかに今度は伏見稲荷大社ですか!
そうなんです、海外の方、きちんと参拝されているのを多く見かけます。
信じているかとか、そうゆうことではなく、訪れている国の人々の信仰を大切にする、流行りの言葉でリスペクトする。
そんな気持ちの表れではないかと思っています。

こんな時代だからこそなおさら祈りたいですね!
[ 2023/01/08 15:59 ] [ 編集 ]

伏見稲荷でしたか。

私も大好きなお宮さんの一つです。
千本鳥居 きれいですよね。

奥のお山には登ったことがないので、
今度行く事があれば、登ってみたいです。

続き楽しみにしています♪


[ 2023/01/08 16:16 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

コロナ以前に比べるとそんなにひどい混雑はありませんでした
ラッキーデーの御参り商売繁盛お願いします
ゴンの好きなおせんべい 喜んでいたでしょう
うれしいお言葉ありがとうございます
楽しみにしていただいてありがとうございます
[ 2023/01/08 16:58 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

いいお天気ですね~
金沢も晴れてわりと暖かく嬉しい一日でした。
ゴンちゃんよかったね~
大好きなおせんべい!
美味しいね( *´艸`)
[ 2023/01/08 17:01 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

境内はそんなに広くはないのですが
千本鳥居などもあり 敷地はかなり広くなります
海外の方には 人気の場所です
鳥居が人気です。
ハイ ゴンも背中に張り付いて・・・( *´艸`)
ありがとうございます
[ 2023/01/08 17:03 ] [ 編集 ]

しゃーろっと さん

コメントありがとうございます

駅近で 京都にも近くてありがたく助かっています
京都へ出かけるだけで 気分が変わります。
やはり雰囲気が違い いいですね。
お楽しみいただいて嬉しいです
ありがとうございます。
[ 2023/01/08 17:08 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます
ハイ!今年こそは 迷い子にならないでロトさん来てくれますように( *´艸`)
きつねせんべいに 背中に背負ったゴンは 目が釘付けだったと思います
「ママかうですよ」と声が聞こえたようでした(*^▽^*)
[ 2023/01/08 17:19 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

出かけたついでに 次々と・・・(*^▽^*)お参りしてきました
海外の方の方が 丁寧で神妙な雰囲気でした。
一時はマナーが悪かったですが 今回はそうでもありませんでした。
うれしいことです
[ 2023/01/08 17:21 ] [ 編集 ]

☆やむやむ☆ さん

コメントありがとうございます

商売繁盛伏見稲荷に行きました
そうですね 千本鳥居一度はご覧ください。

続き楽しみにしていただいて嬉しいです
[ 2023/01/08 17:23 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

ハイゴンの好きなおせんべいです
ありがとうございます(*^▽^*)
[ 2023/01/08 17:25 ] [ 編集 ]

こちらも立派な神社ですね
キツネの面のおせんべいも面白いです
ゴンちゃんも食べに戻ってきていますね(^^)
[ 2023/01/08 19:05 ] [ 編集 ]

そうだ京都へお参りに行こう♪
若い頃はせっせと足を運んだものでした。
こうして拝見していると、また行ってみたいな~という気持ちになります。
わんこと行けるところを探して旅行したいです。
[ 2023/01/08 19:24 ] [ 編集 ]

外国の方もきちんとお作法を守られるとのこと
YouTubeとかで予習するのでしょうか
日本の習慣を学んでから、、という心意気が嬉しいですね
こちらから京都へ行こうと思うと一大決心ですが、思い立ったら行けるいとこいさんが羨ましいです
[ 2023/01/08 19:33 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます

狐のおせんべい 昔からこのデザインです
素朴でおいしいです。
ハイ!ゴン間違いなくたべています
[ 2023/01/08 20:49 ] [ 編集 ]

なっつばーさん

コメントありがとうございます

そうでしたか
またお出かけのきっかけになるとうれしいです。
是非お出かけください。
[ 2023/01/08 20:52 ] [ 編集 ]

コーギーのくるみまま さん

コメントありがとうございます

英語でお作法が書かれており 真剣にご覧になっていました
そうですねYouTubeでお勉強しているでしょうね
ハイ 思いついて行けるのがありがたいです
出かけると気分転換になります
[ 2023/01/08 20:56 ] [ 編集 ]

いとこいさま

石清水八幡宮に続けて伏見稲荷大社へ。次々と神社に詣でられて、それもとっても吉日に。きっと良いことがありますね。

祇園四条ではどこへいらしたのでしょう?明日が楽しみです。「よーじや」本店が写っていますね。ここも通れば必ず立ち寄るお店です。ハンドクリームの小さな容器が可愛くて、クリームを詰めていつも携帯しています。


[ 2023/01/08 22:13 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます

(´∀`*)ウフフ 次々にお参りに行ってきました
そうですか
「よーじや」さん人気ですよね
可愛い容器ですね
続きを楽しみにしていただいて嬉しいです
[ 2023/01/08 22:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する