今朝の気温は氷点下2度 起きたくない!根性なしの私です^^
今日 1月11日は鏡開きです
年末に年神さまをお迎えするために飾った鏡餅を 鏡開きを行って 年神さまをお見送りして鏡餅を食べ
年神さまの恩恵を受け新年の無病息災を願います

わが家でも プラスティックの鏡餅を割って 中の小さなお餅を出しましたヽ(´∀`)ノ
そして お仏壇 ゴンちゃん お台所に小さなお餅を重ねて飾っていたお鏡もおろしました
からからに乾いたひび割れたお餅は 砕いて 今年もあられを作る予定です
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
昨日は 今年初のアロマトリートメントへ行き
その後 郵便局他 用事にアチコチ寄って帰宅
公園では 外で遊ぶ子供たちの姿を久しぶりに見て
この姿が見たかったよなぁと思いました。 冬休みはみんなお家の中?
ここで 凧あげでもしている姿が見られるとうれしんだけどなぁ・・・・と思ったりしていました。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2023/01/11 08:21 ]
生活 |
TB(-) |
CM(35)
おはようございます!
鏡開き地方によって異なりますが、
11日が多いですね?
我が家もプラスチックのお鏡から中のお餅を取り出しました。
関西では丸餅ですが、こちら長方形のお餅。
地方によって異なるのも面白い風習です。
アロマトリートメントって初めて聞きましたが、
どういう物でしょう、教えてくださいね?
こんにちは~♪
ふふっ 私も根性ナシです
寒くて あと5分 あと5分 (笑)
鏡開きをされたんですね
そうそう 切るんじゃなくて 割るんでしたね
それを ”あられ”かぁ いいですね~
いとこいさんさまも
動きだされましたね
アロマトリートメント や いろいろと用事
今年は例年になく 昼間は気温が高いそうで
朝は起きるのつらいけど 昼間の用事は済ませられそうです
いとこいさん、こんにちは(#^^#)
今日はとってもいいお天気で暖かいですね‼
その分、朝は寒かったですが。💦
今日は鏡開きですね~。
今年は我が家、例年以上にお餅が余っております。(笑)
おぜんざいに元々する予定にしているのですが、それでも余りそうです。
お餅大好きの一号を当てにしていたのですが、思った程食べてくれずに帰ってしまったので…。💧
頑張って食べないと…と思っています。
寒い季節でも、子どもたちが外で元気に遊ぶ姿には元気を貰えますよね‼
学校も始まって、日中はまた、静かな公園が戻ってきています。
今日はまめちび太のお散歩も快適に行けそうです。(o^―^o)
こんにちは♪
今朝は寒かったですね(>_<)
なかなか布団から出るのに勇気がいりました💦
でもここから週末に向けて暖かくなっていくようですね!
ただその後はまた寒くなるようで寒暖差が厳しいですね(A;´・ω・)アセアセ
今日は鏡開きですね♪
我が家、今年は鏡餅もなしでしたが、一足早く昨日の夜に小豆を煮ておぜんざいにして食べました(*^^)v
凧あげ、今年のお正月にご近所さんぽしている時に子供ちゃんが遊んでいるのを見掛けましたヾ(*´∀`*)ノ
なかなか最近は見掛けない光景だったので微笑ましかったです♪
こんにちは。
真冬日だとで-2℃はかつては暖かく感じられましたが、今ではダメですね。
お散歩に出るのを躊躇ってしまいます。
鏡開き、ひとつひとつお正月を過ぎて春に向かっているのを告げているようです。
子どもたちが遊んでいる姿を見るだけで、ホッとする。
ようやく日常が戻りつつあるのでしょうか。
ここ何年も鏡餅は用意してませんね~ まあお餅は正月に雑煮で食べたからいいかな??それに相方はもう大宮に行ったし・・・
こんにちは いとこいさんも鑑開きをされて
その後あられにあ揚げられるんですね.:*・゚
こちらも手が込んで香ばしく香りよいあられrになりますね!(^^)!
アロマトリートメント とても気持ちよくリラックスできそうです
眼の血流も良くなりそうですね☆^^
子供ちゃんの声ってほのぼのしてきますねo(*^ー^*)o
いとこいさん、こんばんわ!
最近、お子様もあまり遊んでないですよね。
カロンさんの下僕見習いちもちゃんもずーっとゲーム三昧でした(´ヮ`;)
運動もゲーム機でリアルに出来るそうで、、、(´-ω-`)
そのうち凧揚げもドローンに変わるんですかね?(ノ≧ڡ≦)☆
今日は鏡開き、と朝のニュースで知り
お正月の余ったお餅でお汁粉を作りました
ひとつひとつ昔ながらの習慣をこなしていくと心が落ち着きますね
コメントありがとうございます
そうですか お鏡の中のお餅の形まで違うのですね
はじめて知りました
ありがとうございます
アロマトリートメントは
アロマオイルを使って リンパの流れに沿って全身のマッサージをしてくださいます
アロマの香りと マサージにより コリやリンパの流れがよくなります
コメントありがとうございます
イイエお忙しいので ウィークデーですので忘れがちになります
心配ありません
もう鏡開き、毎日があっという間ですね。
こちらでも今週から学校が始まって、
登下校する子供たちの声がにぎやかです。
子供たちの声は元気をくれますね(*^-^*)
コメントありがとうございます
少しづつ日常に戻っています 毎日日曜 毎日お正月ですが( *´艸`)
あられ作りました
朝の寒いのはちょっと辛いですが 日中あたたかいのはうれしいですね
コメントありがとうございます
今朝は寒かったですね
私もお餅がたくさんあります いただき物のお餅は全て冷凍にしています
少しづついただきます お餅は非常食になります ぼちぼちいただきましょう
子どもたちの学校が始まり これからは静かにお散歩を楽しめそうですね
コメントありがとうございます
今朝は寒かったですよね
わ~そうなんですか またまたジェットコースターなんですね(>_<)
おぜんざいいいですね
あゆみんさんは まめに何でもよく作られますね お若いのに素晴らしいです。
凧あげを楽しむ姿いいですね
微笑ましいですね なくなってほしくない遊びです
コメントありがとうございます
気温標示を見ただけで ひゃ~震えています
そうですね
新年になって行事を越えて春に向かっていく
植物たちも 少しづつ目を覚ませてくれるのが待ち遠しいです
そうですね
子どもたちの元気な姿を見るのはうれしいですね
コメントありがとうございます
そうでしたか・・・・お正月にお雑煮をされたらいいですよね
コメントありがとうございます
あられはお魚焼きグリルで焼きました
そして砂糖醤油を絡めました。
そうなんです
眼の血流がよくなる箇所もマッサージしてもらっています
触られただけで 目の凝りも分かられます。
子どもの元気な声はいいですね
コメントありがとうございます
そうなんですね
やっぱり寒いので 室内でゲームなんですね
お外で元気に遊んで欲しいですね
子どもの頃 冬は大縄跳びや ドッジボールでした
あっそういえば・・・・ドローンとはちょっと寂しいです
コメントありがとうございます
そうですね
昔からの風習出来たら つなぎたいなぁと思います
日本ならではの風習いいですよね。
私もささやかに鏡開きしましたよ
子供のお絵元気がもらえるんですよね。この声が聞こえないところは未来はない!なんて密かに思っています。笑子供の声がうるさい!公園がなくなる?お互い歩み寄れなかったんだろうね。聞く方は毎日だからたまらない?子供は元気に遊ぶのが仕事?残念だなぁ。
コメントありがとうございます
もう1月も三分の一が済みました 早いですね
その通りです
子どもたちの声には 元気をもらいますね
コメントありがとうございます
その通りで 人って随分自分勝手になったものですね
子どもがどんどん減り 日本の国の危機感までささやかれています
子どもは遊ぶのが仕事ですね
いとこいさんさん
こんにちは
鏡開き 手作りあられ 美味しいですね~
おしるこ用に 小豆を買っているので
作りましょう。
^^
京都 楽しい記事をありがとうございます。
楽しく 読ませて頂きました。
また そくそくと観光客が増えますね~
今日から週末にかけて、暖かい日が続くようですよ。お日様のおかげをこんなに感じる年ってなかったような気がします。
アロマトリートメントでしっかり心の防寒対策も済まされたのではありませんか?
明日はお汁粉でも作ろうかしらと考えています。
アラレも美味しそうですねぇ。^-^*
コメントありがとうございます
ハイ今日はあられを作りました
小豆も買ってありますので おぜんざいもそのうち作りたいと思います
おいしいですよね
京都の御詣り散歩お楽しみいただいて嬉しいです。
これから観光客増えるでしょうね
コメントありがとうございます
おひさまはありがたいですよね
やはり暖かいのはありがたいです。
ハイ!砕いたお餅はあられにして 小餅でおぜんざいおしるこいいですね。
あんこちゃん合いますよね
ひゃぁぁぁぁ
そんなに寒かったんですね
暖房入れっぱなしなので
全く気づきませんでした
お散歩も太陽の出ているお昼なので(^-^;
寒いとお布団から出るのに気合いが必要ですね
コメントありがとうございます
今朝は気温低かったですよ
暖かくされていてよかったです
風邪ひかれませんよう お気を付けくださいね。
子どもたちの姿は元気を貰いますね。
アロマトリートメント リンパの流れが
良くなって気持ちも良さそう。
素敵な時間でしたね。
おはようございます♪
すっかり忘れていました・・・。
昨日鏡開きですね。
仕方がないので今日頂こうと思います。
いとこいさんに教えてもらってなかったら
まだ忘れてると思います。
ありがとうございました。
いとこいさんこんにちは~!
鏡開きでしたね
お正月も終わりですね
ちょっと寂しい気もしますが、また一年頑張ろうと思います
いとこいさんもお体に気を付けてお元気でお過ごしくださいね💛
コメントありがとうございます
その通りですね
にぎやかな子供の姿を見ていると うれしい事です
リンパの流れがよくなり 身体の不調が整えられ
気持ちいいです
ありがとうございます
コメントありがとうございます
わ~お役に立てよかったです
こちらこそありがとうございます
コメントありがとうございます
また一年お互いに健康に気を付けて過ごしましょう
お気遣いありがとうございます
ハイ!(*^▽^*)
コメントの投稿