マスク着用 ☆ 今年もこの時期になりました



今朝は 気温はプラス3度 しかしあいにくの雨降り 冷たい雨となりそうです


昨日は マスク着用緩和に向けて たくさんのご意見を お聞かせいただきありがとうございました


コロナがなくなったわけではないので マスクをしていることで安心であり 不安も減る


コロナが 5類への移行に伴う 自己責任による治療費への個人負担等を


考えると 人の集まるところ 屋内 車内では マスク着用 されるとのこと


コロナ以前でも マスクする人しない人がいたのですから マスクを着用する人が 


増えるということになりそうです。


「治療費の圧迫や財政難により 早急に5類への移行をしたいのは わかるけど


見直すところが他にもあるのでは?」 というご意見も 私も同意見です。


国民の人命尊重を考えてほしいと願います。


高齢者や 生活に余裕のない人は 体調が悪くとも 高い治療費を考えると 病院へは行かず我慢します。


これ現実です。 私もそういう時期を経験してきました。 自分自身のために高い治療費は出せないんです。


そういうことで 尊い命が亡くなるようなことがあってはいけないと思います。


政府の手腕の見せ所 示してほしいものです。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


今年に入って 鏡開き 小正月 10年一度の寒さがやってくるとか言っている間に


早くも1月も 20日が過ぎました。早い!!  今年も届きました 確定申告書

申告書


此方の書類を見て 始める事務処理 


昨日は 一日 領収書の整理 元帳記入等 ・・・・ 


久し振りに頭を使った気がします (*´v`)



夜には 共通の趣味の 近所の友人から 電話をいただいて


色々お話が盛り上がって・・・あれこれいろいろ話題が尽きない。


なんでも新しいことを取り入れられて 話題も豊富で 久し振りにたのしい時間を過ごしました。


互いに毎年歳は取りますが 若々しく元気でいたいと思います。



今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように \(^o^)/





最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/01/23 09:01 ] 生活 | TB(-) | CM(16)

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

何時も弱いものは ほったらかしですね
誰もが気になる人だけが 優遇されます。
平等な政策をお願いしたいです。

その通りですね(*^▽^*)
[ 2023/01/23 15:27 ] [ 編集 ]

いつも思うのは毎月やってればな~と。今年こそ毎月末に基調をって思ってますが・・・
[ 2023/01/23 15:36 ] [ 編集 ]

こんにちは~
この状況で2類から5類へと言われても、いろいろな不安を抱えたまま春に向かうのでしょうか?!

マスクは個人的な判断でも仕方ないかもですね。私は花粉症なので手離せません。友人もそう言っています。海外とは生活習慣が違うことも、マスク問題でもはっきりしました。
政府は5類に変わっても、医療費は暫くこのまま国が負担するとか?まだはっきりしていませんが、重症化するのが高齢者なので、弱者の立場を理解した上で最善策を出して欲しいと切に願います。
「冬来たりば春遠からじ」つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期が必ずくることを信じたいものです。暖かい春を一緒に待ちたいです。
[ 2023/01/23 15:41 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
そっか もうそんな時期
確定申告ですね
年金の源泉徴収票が届いてました(*^^)v
わたしは 確定申告しなければいけない収入は無いので(;^ω^)
いつも いとこいさんさま チャチャッと こなされますよね~
[ 2023/01/23 17:40 ] [ 編集 ]

こんにちは
マスクなしを積極的ではないにしても
奨励することには驚きしかありませんでした 
私は付き合いが悪いと言われても、これからもずーっとマスク着用で外出し
人とも会うつもりです。。

確定申告 うちでも医療費の領収書全部集めて始めていますが。。
もしマイナンバーになったら、、
こういう集計も自動的に出てくるといいですね^^
ご無理重なりませんように頑張ってくださいね(*^▽^*)
[ 2023/01/23 18:19 ] [ 編集 ]

事務仕事お疲れさまです
こういうのさっぱり分からないので
すごいなぁ…と思います
そしてマスクのお話
あたしもこれまで通りマスク生活続けると思います
もともと夏以外はマスクしていたし
薬品アレルギーの関係でワクチンもドクターストップかかって打てないし
もしかかってもまたアレルギーの関係で使えない薬が多いので(>_<)
自分の身は自分で守るしかないっ

[ 2023/01/23 19:55 ] [ 編集 ]

こんばんは、ついに来ましたか、確定申告書!
私も1年のこの時季が一番頭が痛い。
もう10年近くやっていて、でも毎年少しずつ状況が変わっていて、
まったく同じ作業じゃないので、前年のどこを活用すればいいか
理解するまでが大変。
1年遅れでやって来るので、前のことは忘れてしまっています・・・。
[ 2023/01/23 20:40 ] [ 編集 ]

自遊自足 さん

コメントありがとうございます

同じです
毎年思うのですが・・・・
[ 2023/01/23 20:53 ] [ 編集 ]

ノアマル3 さん

コメントありがとうございます

そうですよね
なぜ今?と思いますよね
アメリカ ヨーロッパでは型の違うコロナがはやっているというのに・・・。

マスクは 手放せません。
いつか来る春 早く心から喜べる春のあたたかさ 来てほしいですね
[ 2023/01/23 20:57 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

早いですね 確定申告が終われば春と昔から(会計事務所に勤めていたことがあるので)思っていました。
だからせめて 早く終わらせたいと思っています。
[ 2023/01/23 21:00 ] [ 編集 ]

れもん さん

コメントありがとうございます

私も同感です
マスク生活続けます。自分のためでもあり 人のためでもあります。

なるほど そうですね。
高額医療の関係は できるようになるそうですよ。
[ 2023/01/23 21:04 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます。

それは大変
絶対にコロナに罹患するわけには 行きません。
気を付けてください
いろんな方がおられるので尚更 マナーを守ってのマスク生活必要ですね
[ 2023/01/23 21:09 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

毎年慌てないように 少なくとも毎月領収書と元帳の記入だけは きっちりしようと思いながら
申告が終わると・・・・毎年同じことの繰り返し
昨年どうだったか 照らし合わせています(*^▽^*)
年が変わると すっかり忘れています 
[ 2023/01/23 21:16 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

同感ですね
リスクは少なくしたいですね
ほうれい線がわからないのはありがたいです(*^▽^*)

そうでしたか
おいしく食べてほしいですね

此方こそありがとうございます
[ 2023/01/23 22:44 ] [ 編集 ]

おはようございます♪

事務仕事お疲れさまでした。
終わるとやれやれですね(#^.^#)

お友達とのおしゃべりは尽きませんね。
私もついつい長電話になってしまいます。
楽しいし、新しいことも教えてもらったりして
また頑張ろう!って思ったりします。
いつまでも続くお友達の存在はありがたいですね♪
[ 2023/01/24 07:57 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます

おっしゃる通り 友人の存在は大きいですね
おしゃべりしていても 刺激を受け学ぶこと多くて
ありがたいですし また楽しいです。
わたしより10歳年上ですが 活動的でありがたい存在です
[ 2023/01/24 08:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する