ハトの訪問で困っています



今朝の気温は3度 久しぶりのあたたかめの気温 空は灰色


今日一日あまり気温は上がらないそう


昨日は天気予報のような暖かさは 感じませんでした


お昼過ぎからは雨降りでした






最近我が家のベランダの避難用梯子に ハトがやってきているようで


梯子段の下に大量に フンを発見 ハトがいる姿を見たことは ないので早朝?かなぁ・・・・


CDを1枚吊るして 梯子段に止まらないように ビニールひもを結んでみました


ヒラヒラ させたり・・・これで来なければいいのですが・・・・・・今朝は大丈夫でした  


ハトよけ


たまに遊びに来るのではなく居ついて 大量のふんは困ります





今日も元気で頑張ります(^^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/





最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2023/02/02 08:27 ] 生活 | TB(-) | CM(23)

こんにちは~♪
ハトは平和の象徴と言われますが 
確かに 住みつかれてもねぇ お家の用意してあげるわけにもいきませんからね
CDを 吊るされてるの 見かけますね
キラキラと反射するので近寄らないのでしょうね
色々と 対策大変
お疲れ様です

[ 2023/02/02 10:39 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

最近は天気予報よりもお日様が顔を出してくれないことが多いですね(´ε`;)ウーン…
スッキリ青空が見たくなりますよね💦

ハトさん、糞害は困りますね(>_<)
今回の対策で来なくなってくれると良いですね!
[ 2023/02/02 13:21 ] [ 編集 ]

災難ですね。

これで来なくなればイイんですがね~。

鳩の害で困っている人は多いですね。


寒いです。
本日のこちらの最高気温は2℃です。
明日は0℃。
毎日泣いています。
[ 2023/02/02 15:16 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

その通りです
たまに遊びに来てくれるのはいいのですが 住みつかれると
フン害で困ります。
CDだけを吊るしていたのですが効果がありませんでしたので
紐で対策しました。
ありがとうございます
高い梯子にぶら下がっての作業今日は筋肉痛です(*^▽^*)
[ 2023/02/02 16:20 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

今日はお日様も見えず寒いですね

ハトの憤慨で困ります これで来なくなるといいのですが・・・。
[ 2023/02/02 16:26 ] [ 編集 ]

オグリン♪ さん

コメントありがとうございます。

そうですね
可愛い鳩ですが 居ついて糞が山盛りは困ります。

そちらは大変寒そうですね
此方も寒いですがそちらほどではありません
[ 2023/02/02 16:28 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちわ!
確かに鳥の滞在からのフンは困りますね(´-` )
以前、職場の倉庫にカラスが飛んで入ってくるので、困った上司が、大学の偉い人が考えたカラス避けを購入してぶら下げました。
付けて40分後にカラス、歩いて倉庫に入ってきましたо(ж>▽<)y ☆
気に入った場所にはなんとしてでも入ってくるので、しばらくは油断出来ませんね( ˘•ω•˘ )
[ 2023/02/02 16:41 ] [ 編集 ]

ハトッて集団で来ますよね。来ないで対策の効果があってよかったですね~
[ 2023/02/02 17:06 ] [ 編集 ]

こんにちは 
鳩のフンは衛生的にも細菌があったりと困りますね
キラキラして動くものが効果があるといわれてますし、
いとこいさんの工夫が効いてよかったですね😊
安全と学習されたらまた心配ですが 
狂暴そうなカラスや大きな目玉のカカシなども鳥よけにHCに置いてありました
もうこれで来ないでほしいですね!!4420
[ 2023/02/02 17:45 ] [ 編集 ]

電動ガンで撃ちましょう!
[ 2023/02/02 18:27 ] [ 編集 ]

こんにちは。

いとこいさんのベランダ、千客万来ですね♪
歌ってくれるのは歓迎ですが、フンを落としていくのはね。
早々にお引き取り願わないとですね。

それにしても、来訪の理由は? 何がそんなにいいのでしょうか??
[ 2023/02/02 19:20 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます。

このまま効果があるといいのですが・・・
カラスくんは賢いですから 歩いてのお話には 無責任ですが笑っちゃいました。
敵も手強いですね。
[ 2023/02/02 20:35 ] [ 編集 ]

自遊自足さん

コメントありがとうございます。

まず今日一日は大丈夫でした
このまま来ないでほしいです。
[ 2023/02/02 20:37 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます。

その通りです
山盛りの糞は困ります(~_~;)
今回の作戦の効果があるように願います。

ご丁寧にありがとうございます
大切に毎日をお過ごしください。
[ 2023/02/02 20:40 ] [ 編集 ]

れもん さん

コメントありがとうございます。

そうなんです
鳥の糞が渇いたものは 呼吸器系によくないですよね
効果があってこのまま来なければいいのですが・・・
お教えいただいてありがとうございます。
[ 2023/02/02 20:44 ] [ 編集 ]

rossi さん

コメントありがとうございます。

いる時の姿を見ていないのです
お土産だけを山盛り置いて行き迷惑しています。
このまま来ないことを願っています。
[ 2023/02/02 20:46 ] [ 編集 ]

あらら…
鳩の糞は困りますね
居つかれるとご近所の迷惑にもなるし
鳩除けの効果があると良いですね(*^▽^*)
[ 2023/02/02 20:46 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます。

そうなんです
何だか人気のようで 困ったことです(*^▽^*)
いい声で鳴く鳥は 歓迎ですが 落し物が多い子は困ります。

何でしょうね 聞いてみたいです。
バッタさんもどこで聞いてきたんでしょうね。
[ 2023/02/02 20:50 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます。

ハイ!ハトの糞は大迷惑です
今回の効果があるといいのですが・・・・
ありがとうございます
[ 2023/02/02 20:52 ] [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2023/02/02 23:13 ] [ 編集 ]

おはようございます♪
私も経験があります。
いとこいさんと同じことしていました。
ハトか小鳥かわかりませんがそのうちフンがなくなったので
効果があったのかな~と思っています。
フンは困ります。
効果がありますように・・・。
[ 2023/02/03 07:57 ] [ 編集 ]

鍵コメCさん

コメントありがとうございます。

いつも気にかけていただきありがとうございます
よろしくお願いします


[ 2023/02/03 08:21 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます。

そうでしたか
効果がありよかったですね
私も期待したいと思います。
[ 2023/02/03 08:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する