バレンタインデーの想い出



今朝の気温はマイナス1度 雲は多め 白い三日月が見えています


今日も 寒い一日となりそうです


昨日も 大変寒い一日でした


時おりあられが降り 吹雪のように雪が降ることもありました


昨日も姿が見えなかった バッタさん やっぱり旅に出たんですね


皆さんからも 暖かくなるまで頑張れと応援いただいていたのに・・・・・


気にかけていただき かわいがっていただいていたのに・・・・


大丈夫かなぁ・・・・気の葉っぱの下に隠れて 暖を取っていると信じます。


皆さんご心配 応援ありがとうございました。


バレンタインデーの昨日 


コーヒーと共に 昔のことを色々考えながら ご褒美チョコを少しいただきました。


バレンタイン1


チョコレートのお味?・・・思い出と共に ほろ苦いかな?


私の若い頃にはあまり バレンタインチョコは話題にはなりませんでした。


中学3年生の頃 テレビコマーシャルの影響で 友人らと何となくバレンタインデーの話になって 


じゃんけんで負けたら 罰ゲームで 好きな男子にチョコをあげるような ゲーム感覚なことがあったような記憶があります。


誰かがあげていたような気がします。


その後の記憶は 全くなく 高校3年生の時に スーパーのチョコレートメーカーのプレゼント企画で


当選したら 送りたい人にプレゼントのチョコが届くというのがあり・・・・


私は 当時文通していた人の住所を書き応募すると 見事当選 相手に届いたそう


思わぬチョコのプレゼントに喜んでくださったようでした。


昔は携帯電話も勿論ありませんし 貧乏我が家には電話もなく 呼び出し電話


あいにく 私は留守 呼び出し電話を聞いたのは 母親「チョコレートのお礼 言ってはったよ」で終わり


文通で連絡を取り合う時代でした。


チョコレートは相手に届いたものの 逢うこともなく それっきり・・・・私の高校生時代は あっさりしたものでした。


いまと随分時代の違いを感じます。


時代が違うと 人生も変わっていたことでしょう。


その後も心を寄せる人に チョコレートをプレゼントすることもありませんでした。


もっとオープンな時代だとよかったのになぁ・・・・ヽ(´∀`)ノ


最近のバレンタインデーの傾向は 義理チョコも少なく ご褒美チョコが主流になっているとか聞きますが


これも時代の流れなんでしょうね チョコレートを使って 心の内を打ち明けなくても


ほかに手段はいろいろありますものね。


婆さんの ほろ苦い チョコの思い出に お付き合いいただき ありがとうございました (#^.^#)



今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/





最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2023/02/15 07:14 ] 生活 | TB(-) | CM(29)

おはようございます♪

バッタさんきっと大丈夫ですよね
私もそう信じます(*^^)v

昨日はチョコブラウニーを焼きました
楽しいチョコの思い出ですね
私は毎年会社の人に女子社員みんなで義理チョコを
渡していたことを思い出します
お返しの方がはるかに高価だったことも( *´艸`)
[ 2023/02/15 07:42 ] [ 編集 ]

おはようございます(^^)/
なんて素敵な バレンタインの思い出
文通仲間にチョコを送られた
いい思いでですね
チョコを贈るバレンタインデー
そうですね~私も 若いころ あまり贈った記憶がありません
そのころは 義理チョコなんてなかったしね~
勤めているころは大変でした
今でも お子さんが ママに手伝ってもらって学校のお友達に贈ったりしてるのかな?
ご褒美チョコが一番 いいですね(^^)/

[ 2023/02/15 10:23 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

寒いですね・・・
バッタさん。どこかで暖をとっていて
また
いとこいさんに
こんにちは~♡って
帰って来てくれるといいですね(^^♪
バレンタインデーのほろ苦い思い出・・・
懐かしい思い出ですね
そうそう最近はご褒美チョコですよね
ゴディバとパスコのコラボ商品
私も買えました~♪
美味しかったです♡
いとこいさんのブログで見ていなかったら
きっとスルーしていたと思います(;^ω^)
良い情報をありがとうございました♪


[ 2023/02/15 11:36 ] [ 編集 ]

いとこいさま

バレンタインデーのチョコレートが定着したのっていつ頃でしょうかね?

むか~し昔、中3の頃、仲の良い男の子がいたけれど(手をつなぐこともありませんでしたが)、バレンタインチョコをあげた記憶はありません。

大学時代もケータイなど無い時代。学生寮で生活していたので、電話は掛けるのも貰うのもとても不便でした。今のようにプライベートな通信手段があったら、違う人生を送っていたのでは、と私も思うことがありますね。

[ 2023/02/15 13:53 ] [ 編集 ]

素敵な思い出ですね(^^)
私はどうっだったかな~と考えて・・・
どうだったんでしょう(笑
小学生の頃は仲良くしてた子達に
アポロチョコを配ったような記憶があります(笑
[ 2023/02/15 14:33 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

バッタさんのご心配いただきありがとうございます
元気でいると信じます

そうですね
勤めていたときは同じです
義理チョコを配ったり ごちそうしてくださる方には
お礼チョコを配りました。
全くの交際費です(*^▽^*)
[ 2023/02/15 14:47 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

ハイ(*^▽^*)ほろ苦い思い出です。
そうですよね
若い頃に義理チョコがあれば 義理チョコ、名目で思いを寄せる人にあげられたかも( *´艸`)
どうでしょうね
お子様の手作りチョコ流行っていたようですね。
ご褒美チョコ いいですよね
[ 2023/02/15 14:53 ] [ 編集 ]

昔はそんなに話題にもならず、、。我が家ではサンが一番チョコ頂戴します。
[ 2023/02/15 15:09 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

今日も寒いですね💦
しばらくポカポカ陽気だったので寒さが厳しいです(>_<)
バッタさん、どこか良いところで暖を取ってくれていますように✨

バレンタインの思い出、色々ありますよね(*^^)v
私は独身時代、デパ地下のチョコレートショップで働いていたのでバレンタインシーズンは大忙しだった思い出が強く残っています☆
バレンタイン当日まで毎日、下見に来る方も多くて『忙しさが本番になる前に買ってくれたら良いのに💦』なんて思っていました(*´罒`*)ニヒヒ
私が学生の頃はやっぱり好きな人に告白する日というイメージが強かったですが、社会人になってからは友チョコやご褒美チョコも徐々に増えていった感じがします♪
最近は男女関係なく大切な人に感謝を伝える日に変化していっていますよね✨
[ 2023/02/15 15:12 ] [ 編集 ]

桃ママ さん

コメントありがとうございます

そのとおりです
この寒いのに・・・どこかで暖を取っていることを願います
きっと後悔しているだろうなぁ
帰ってきてほしいなぁ(~_~;)
バレンタインデーの思い出 若かったなぁ・・・・

ゴディバのコラボ商品見つけらましたか
おいしかったですよね
私2回も買いました( *´艸`)
イイエこちらこそお役に立てよかったです
ありがとうございます
[ 2023/02/15 15:35 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

ご心配いただきありがとうございます
バッタさん元気でいて欲しいです。

なかなかロマンティックな思い出ないですね(~_~;)
はい同じです( *´艸`)





[ 2023/02/15 15:52 ] [ 編集 ]

ばーばむらさき さん

コメントありがとうございます

そうですね
いつごろでしょうね
私の40歳代の時には 義理チョコがあったような気がし 職場で配ったような気がします。
それは もったいないことしましたね

私は 中学生の頃 男子と手をつなぐなど 考えたことないです。
クラスの友人は 男子と個人でお付き合いしている人もいました。
私はまるで子供で( *´艸`)

そうですね
今のような便利な時代だと 違う人生があったかもしれませんね。

[ 2023/02/15 16:13 ] [ 編集 ]

Aki さん

コメントありがとうございます

(´∀`*)ウフフどうだったんでしょうか・・・・
小学生の頃ですか
時代が違いますね
[ 2023/02/15 16:42 ] [ 編集 ]

バッタさん、やはりごこかへ旅立ってしまったのですね。
寒さのしのげるところで、過ごしていて欲しいですね。

私は女子校だったせいか、バレンタインデーの素敵な記憶は全くないです☆笑
職場の仲良し女子でチョコを贈りあって、楽しかった思い出はあります♪

日本では、女性→男性へのチョコレートが主流ですが(最近はご褒美チョコですよね)、海外の様に、プレゼントや花束をお互いに贈るような日だと、素敵だなあと思います♪
[ 2023/02/15 16:43 ] [ 編集 ]

会社生活時代チョコレートたくさんもらいましたよ~ 生保の方とか・・・課内の女性陣とか・・。義理チョコ全盛でしたね。子供たちは喜んでました。
[ 2023/02/15 17:08 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます

昔は話題になりませんでしたね。
さすがサンちゃん やっぱり人気ものですね(*^▽^*)
[ 2023/02/15 19:42 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

バッタさんが心配ですが
仕方ありません 元気であることを祈ります
ご心配いただいてありがとうございます。
此方は今日は 雪降りでした。

そうでしたか
皆さん真剣なのですね。
友チョコなんて言うのはいいですね。
渡しやすいですね。
今はフランクになっていいですね。
[ 2023/02/15 20:01 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

その通りです
暖かい所で 暖を取ってくれているといいのですが こちらは雪で・・・・(~_~;)
ご心配いただいてありがとうございます。

やはりお友達同士で交換をされたのですね
これは楽しいですね。

日本はチョコレートメーカーさんの商戦に乗らされていますね。
たくさん美味しいチョコレートが出てきますので 誠いっぱいご褒美チョコを楽しみ
気持ちはプレゼントやお花で伝えるといいですね。
ロマンティックですね

[ 2023/02/15 20:13 ] [ 編集 ]

自遊自足 さん

コメントありがとうございます

それはよかったですね
私も現役時代 義理チョコ配りました(*^▽^*)
懐かしい思い出です
[ 2023/02/15 20:23 ] [ 編集 ]

こんばんは。
高校生の時のバレンタインの想い出素敵ですね。
今はバレンタインも変わってきて、昨日は小学生が
女の子同志でチョコを渡していたのを見ましたよ。

いとこいさん様のご褒美チョコ美味しそうです。
[ 2023/02/15 22:43 ] [ 編集 ]

こんにちは(*´ω`*)。

今の時代はホントに便利になりましたが、昔の不便さもそれはそれで悪くなかったような気も時々いたします。

好きな女の子に家に電話するのは相当な勇気がいりましたが、今はまた違う種類の勇気なのかな。スマホだといつ誰が連絡してきたのかもはっきり残るので、それも嫌かなぁとか思ったりなんかしまして。

昔も今も人の心持ちは大きく変わってはいないと思いながらも。若かった頃の自分たちは純情だったなぁと思います(*´ω`*)。

バッタさん、どうか無事でありますように・・・(*´ω`*)。
[ 2023/02/15 22:50 ] [ 編集 ]

こんばんは。
高校生の時にバレンタインチョコがあったか、女子高だったので、
ある意味あまり大ごとにはなっていなかったように思います。
思い出すのは職場での義理チョコ。
新入りが買いに出されて、いろいろ苦労したようです。

今は気持ちを打ち明けるのに、いろいろな方法もあるでしょうし。

早々、父にも義理チョコを渡していましたが、実は甘いもの好き。
嬉しそうに食べていたのを思い出しました。
[ 2023/02/15 22:52 ] [ 編集 ]

カミさんからチョコレート貰いました(・∀・)

カミさんも娘も皆で友チョコと言うのですか?

あげたり貰ったりしてますな( ゚ω゚ )
[ 2023/02/15 23:14 ] [ 編集 ]

nanamama さん

コメントありがとうございます

昔の思い出です 純真でしたね( *´艸`)
今だともっと違ったでしょうに。
小学生ですか お友達同士交換もいいですよね

ハイご褒美チョコ はりこみました(*^▽^*)
[ 2023/02/15 23:32 ] [ 編集 ]

home in my shoesさん

コメントありがとうございます

昔ののんびりした時代 通信手段も限られていて・・・
その方法しかなかったので。

そうですね
便利すぎるのも味気ないかもしれませんね(*^▽^*)

その通りです 純真でした(*^▽^*)

ご心配いただいてありがとうございます
元気でいてほしいです。
こちら今日は雪で 心配していました。大丈夫でしょう・・きっと(*^_^*) 
[ 2023/02/15 23:36 ] [ 編集 ]

スミレ さん

コメントありがとうございます

そうですね
義理チョコも40代になってからだったような気がします。
そうでしたか・・・・

私は父親に和菓子のバレンタイン菓子を渡していました。
懐かしいです。
やはりお嬢さんからのプレゼントは 格別だったことでしょう
[ 2023/02/15 23:41 ] [ 編集 ]

rossi さん

コメントありがとうございます

よかったですね
にぎやかに チョコレートで盛り上がるのはいいですよね
バレンタインデーならではです
[ 2023/02/15 23:45 ] [ 編集 ]

「文通」懐かしいです。

チョコが届いた方はとっても喜んだことと思います。

電話に出れなくて残念でしたね。

この寒空に「バッタさん」はどこに出掛けたのかしら?
[ 2023/02/16 05:50 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

昔は文通が主流でしたね(*^▽^*)

そうですね
はじめての事で大変うれしかったそうです。
電話に出ていたら 人生変わっていたかもしれません。
バッタさんの事 気にかかります。
[ 2023/02/16 08:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する