今朝の気温Hは 6度 灰色の曇り空が広がっています。
昨日は気温も高く温かい一日でした。
一気に春が近くなったような気がします
昨日は ハトの糞公害で困っていた ご近所さんのベランダのハトの糞
家人は お掃除出来ないということで 管理事務所の方がされました。
ベランダは 共有部分 きれいに使い 非常時の避難も速やかに 行えるようにしておく必要があります
45ℓのごみ袋にいっぱいの糞があったそうです。
きれいに掃除して洗い流し 漂白剤で消毒してくださいました。 これで少し安心
しかしハトは来るんですよね。覚えているから 恐る恐る上からのぞいてみると
非常梯子段に 上からハトさんが3羽 しっかり居座っていました。
上からのぞいた私と近い距離で目が合ってしまってビックリ!!
やっぱりハイターでは 逃げませんでした。また糞公害にならなければいいけど・・・・
少しきれいになっただけでも 窓も開けられそうです。
管理人さんに ご苦労をおかけして申し訳なかったですが 相談してよかったです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて 昨日の続き 北野天満宮の梅苑での続きですが
入苑券には お茶とお菓子券が付いており
苑内の 茶店でいただきました。 京都では有名な「老松」のお菓子と梅昆布茶

お菓子は 白梅と紅梅を イメージした かるいおせんべい 美味しいんですこれ( ^)o(^ )

梅苑を出て 次にランチへ
天満宮の鳥居近くにある 自家製麺 京都北野 「四恩」で
日向ぼっこをしながら 30分待ちました。゚(゚^∀^゚)σ。゚

四恩の親子丼セットをいただきました 1,400円 麺類は食べませんでした💦
練り屋八兵衛のわらび餅付きで このわらび餅が本当においしかったです
また食べたいお味でした

限定の御朱印をいただきました。梅のハンコが可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

この日は 暑いぐらいの気温となり 2キロを超えるカメラを持っての移動は ちょっと体には負担で
やはり歳なんでしょうかね・・・・疲れやすくなりました。
長々とお付き合いありがとうございました。
今日も元気に頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
鳩は一度居座ると なかなか場所を変えないのでしょうかね。。。
チョット遊びに来てくれる程度なら可愛いですが
フン被害が大きくなってくると困ったものですよね
春らしいお色のお煎餅と 梅昆布茶
美味しそうです(´艸`*)
いとこいさんさん
こんにちは
北野天満宮での撮影 楽しそうですね。
可愛い梅の花も拝見出来 ありがとうございました。
鳩の糞 45ℓとは すごいですね~
体にも良くないと思いますので
何とかして欲しいですね。
バッタさんの旅立ち...何とも複雑ですが
元気に過ごしてほしいです。
いとこいさんさんの観察のおかげて
私も一緒に 楽しませて頂きました。
こんにちは♪
ご近所のハトの糞で困っていたベランダ、管理事務所の方がお掃除をしてくださったようで良かったですねヾ(*´∀`*)ノ
45ℓのごみ袋にいっぱいの糞とは恐ろしいです💦
お掃除される方も大変だったでしょうね(>_<)
ただハトは帰巣本能が強いようなので不安も続きそうですね💦
定期的にお掃除して清潔さを保って欲しいですね(´ε`;)ウーン…
お茶とお菓子、良いですね(*´艸`*)♡
ランチの親子丼も美味しそう✨
わらび餅が付いているのも良いですね(*^^)v
限定の御朱印も梅のスタンプが可愛い♡
季節の変わり目で疲れやすいというのもありますよね(^_-)-☆
お疲れさまでした✨
こんにちは。
ハトさんが居ついたお宅のベランダ、きれいになってよかったですね!
お年寄りの住民にとっては、お掃除もきつくて行き届かなくなることも
ありかと思います。
今後はこういうのは、廊下の管理をされている管理事務所等に申し出て
頼むのも当たり前になってくるかもしれませんね。
それにカメラの2kg超えは厳しいですね。
フルサイズの一眼なら大変だということを今更ながら納得さしました。
ハトさん騒動、とりあえず落ち着いて、良かったですね!
北野天満宮のお菓子が、美味しそうです♪
御朱印も、梅の花が可愛いですね(*^^*)
バッタさんが突然旅立ったとお聞きし、寂しいです。。。
コメントありがとうございます。
そのようですね
その通りです ちょっと遊びに来るのはかわいいのですがね
居座ると困ります。
このおせんべい このお庭でいただいて一層おいしかったです。
コメントありがとうございます。
此方こそご覧いただいてありがとうございます
ハトの糞かなりの量だったようです。
ちょっと気持ちよくなりました
今まで窓を開けられませんでした。
その通りです
いつか 旅立ちをと思っていましたが
いきなりになってしまい寂しいばかりです
この後も元気で過ごしてほしいです。
出来たら家族が出来たらと思います。
お楽しみいただきありがとうございました。
コメントありがとうございます。
お掃除してくださった管理事務所の方も 大量の糞で
大変迷惑なことだったと思います。
ありがたいことです。
その通りです 家人にはハトを追い払うこと 定期的なお掃除頑張ってほしいと思います。
きれいな梅を見ながらの お茶とお菓子気持ちがほぐれます。
親子丼もわらび餅おいしかったです。
労いのお言葉ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ハイ ハトの住処になっていた家のベランダが掃除されてホッとしています。
これで窓も安心して空けられそうです。
そうですね。
そういう制度ができるといいですが・・・・・
そうなんですよ 少しの時間や初めのうちはいいのですが
だんだん 足や腰に来てしまって・・・(~_~;)
本来は フィルムカメラでしたが デジタルに買い替えたものです。
デジタルにすることで 重くなりました。
コメントありがとうございます。
その通りです
ご心配おかけしました。一件落着と言いたいですが また寄ってくるようでは困ります。
天満宮のお菓子おいしかったです。
御朱印もかわいいですね
ありがとうございます
バッタさんとの別れ寂しいです。今でも戻ってこないかと探してしまいます。
いとこいさん、こんにちわ!
これからの時期窓開けたいけど、鳩の糞だらけだと開けられないですもんね∑( ̄Д ̄;)
よかったですね♪
北野天満宮のお菓子美味しそうです(ᵒ͈̑ڡᵒ͈̑ )
あれですね!雪のなんちゃら的な感じですかね?(*´艸`)
うどん屋さんやお蕎麦屋さんの丼物って美味しいですよね。
やっぱり出汁が違うんですかね?
朝比奈も親子丼頼んじゃうと思います(ノ≧ڡ≦)☆
こんにちは
北野天満宮の撮影会 お仲間の方ととても素敵なことですね
老松さんの和菓子は私も好きです*^-^*
八朔に餡の詰まっている和菓子は老松さんと思ったのですが、、
とても高級品なのを頂戴したことあります
限定の御朱印も、梅の刻印が華やいでいますね
私も出かける時の一眼は
持っていくのをやめるようになりました
鳩さんの糞がそんな名にたまっていたのでね・・
鳥は頭を使って覚えているそうですね
ぜひぜひ収まって気持ち良い春のベランダライフが楽しめます様に~!!
鳩のフン公害少しは安心した事と思いますが
まだ鳩の姿があるのは油断できませんね。
限定の御朱印・・・昔習った歌ですね。
懐かしく拝見しました。
暖かい季節を感じるお便りありがとうございました。
綺麗で美味しそうなお菓子とお食事、お花、そして良いお天気で、楽しい撮影会になったようですね。カメラとレンズ、そして鞄などを持って撮影するのは、かなりの筋トレになりますよね。
近頃はメンバーは皆ミラーレスを使っていますが、やはりかなりのトレーニングになっているようです。
バッタさん、頑張りましたね。いとこいさんのお世話がなければ、もっと早く旅立ってしまったと思います。
寂しいですが。
コメントありがとうございます。
ハイこれから安心して窓開けられます(*^▽^*)
ご心配おかけしました
よかったです。
はいはい そうですね 似ていますがもう少しかるい感じです。
そうなんです
このお店出汁別に販売されていました
おいしかったです。
コメントありがとうございます。
その通りです
老松の有名なお菓子です。
老松のお菓子にはずれはありませんね 美味しかたですよ。
レモンさんもですか 一眼は重く楽しさ半減しますね 望遠レンズだけでも置いて行こうと思いました。
そうなんです
わが家の真下のお宅なのですが これでベランダライフが楽しめそうです
今までは 窓も開けられませんでした。
ご丁寧なコメントありがとうございます
此方こそありがとうございます
コメントありがとうございます
その通りです
これで安心してベランダへも出られ窓も開けられます。
引き続き油断できませんが・・・。
ハイ有名な歌ですね。
此方こそありがとうございます
コメントありがとうございます
楽しい撮影会でした 外にいるだけで幸せなお天気でした。
そうなんです。かなりの筋トレになります(≧◇≦)
やはり皆さんそうなんですね。
バッタさん長く我が家で暮らしてくれ楽しませてくれました
感謝です。
今は寂しいです。
いとこいさんこんにちは~!
先日北野天満宮の近くに行っていたのに、梅も見ずに帰ってきて
いまさらながら残念です💦
近くにいいお店があるのですね~♪
美味しいものを食べてきれいなものを見てリフレッシュできましたね~☆彡
いとこいさま
3回にわたって北野天満宮 梅園の様子をお見せいただき、ありがとうございました。
天満宮へは二度訪れていますが、いずれも梅園の開園前だったのでしょうか、まだ入園したことがありません。
ブログでのご紹介を楽しませていただきました。
あの時(7年前?)には門のところに大きく梅の花「おもいのまま」の名が書かれていて、いまだに私の中では北野天満宮の梅といえば、紅梅と白梅の他には「おもいのまま」(一本の木に紅と白の花が咲く)なのだと思っていて、京都北野天満宮の花との印象が強いです。
おはようございます♪
ぽかぽか暖かい一日でよかったです
美味しいランチ最高ですね(#^.^#)
ハト、本当にこまりますね
ネットをしたりCDをぶら下げたりしてる方がいますが
なかなかうまくいかないようです
鳥インフルエンザもありますし早くハトの世界に戻って欲しいですね
コメントありがとうございます
そうでしたね
残念でした。次はゆっくりできるといいですね。
その通りです リフレッシュ出来ました。
コメントありがとうございます
ご覧いただ お楽しみいただいてありがとうございます。
紅白の梅が見られる梅 可愛いですね。
多種の梅がみられる梅苑です もっとご紹介できるとよかったのですが
まだ少し早かったのが残念です。
コメントありがとうございます
素晴らしいお天気に恵まれ 楽しい一日でした。
その通りです
賢くてなかなかうまくいかないですね
ハトさんの世界へ戻って欲しいです。
昔ガンマニアの頃のワシなら電動ガンで500連射で撃ちまくったのに( ー`дー´)
ちなみに売り上げの悪い営業マンも撃ってました(・∀・)
今やったら完璧なパワハラですな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントありがとうございます
エッ!それは怖い事 (≧∇≦)
そうですよ(;^_^A アセアセ・・・
北野天満宮の美しい梅の花、楽しませていただきました。
白梅と紅梅をイメージして作られたおせんべいも春らしくて、
青空の下でいただくと、気分もグーンと上がりそうですね♪
ハト騒動、落ち着いたようでよかったです。
それにしてもすごい量の糞。。。
そんなになるまで放置されていたとは、びっくりするやらあきれるやらですね(-_-;)
↑今日は我が家もちらし寿司です🎎
コメントありがとうございます
梅の花お楽しみいただいて嬉しいです。
ありがとうございます
ハトの糞騒動 一段落しましたがまた来ていますので
来ないようにすることが 今後の問題になりそうです。
家人がハトを追い払うこと 掃除をまめにすること・・・・頑張て欲しいと願います
ちらし寿司お雛様メニューですね
コメントの投稿