今朝の気温は1度 青空に薄い白い雲が一面に広がっています
昨日より気温は 上がりそうです 暖かくなるとうれしいなぁ
昨日は ひな祭り
お雛様には スーパーで買ってきた ひし餅

ピンク色は「魔よけ」、白色は「清廉」、よもぎ色は「健康」 三色に込められた願いだそうです
ブロ友さんに教えていただきました。
求肥で できていておいしかったです
家にあるもので作った ちらし寿司で お祝いしました。
(すし太郎に シイタケの甘辛煮 大葉 スナップエンドウ 錦糸卵)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここからは バッタさんのお話を させていただきます
昨年11月初めに 突然やって来た バッタさん
シャコバサボテンの中で見つけました きっと風に飛ばされてやってきたのでしょう

その後 金のなる木にお引越しして 12月中頃寒さ対策で45ℓの透明ナイロン袋を2枚つなぎ合わせて
食事用の レモンの木を含む2鉢を覆いました 温室のように。
木の茎に よくつかまって寝ている姿を見かけました

金のなる木の お隣のレモンの木の葉っぱを 食べていました
食べるのは 限った葉を あちこち食い荒らすことはなく 一枚の葉を 何回かに分けて食べつくします

お口のひげさんも 見えてかわいい

虫は苦手でしたが 毎日10回以上ベランダに出て 様子を見て声をかけて・・・
可愛く思っていました
1週間ほど行方不明になった時は本当に心配しましたが 無事に戻ってきて
暖かいお家が一番と認識したようでした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
決してさわれなくて 変なところに跳んで落ちているのを見た時は 割りばしで拾い上げて 木に戻していました。
2月末に暖かい日が続いたとき 元気にナイロン温室の中を跳びまわっていたので
2月28日 風は強かったものの ナイロン袋を外すことにしました。
ナイロンをすべて外した時に 1メートルは バッタさんと離れていたのに
いきなり 私の胸に飛びついてきて びっくりして思わず 手で払ってしまいました
その時強い風が吹いていて そのままその風にさらわれて行ってしまいました。
「わっ~」っていう声が聞こえたような気がして・・・・・ごめんなさい・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。○| ̄|_
胸に飛びついてきたのは 「ありがとう」って言いたかったのかも?って・・・・・゚・(つД`)・゚・

いつもこんなお顔を見せてくれていた ありがとうね 毎日の楽しみだったよ
あっという間の バッタさんとの別れになってしまいました。
成虫の姿のままで越冬するバッタさんは このツチイナゴだけです。
元気に越冬してくれたとは思いますが・・・・・
自分のしたことに 腹が立つやら 情けないやら 悲しくて・・・・・寂しくて・・・・。
もうしばらくは ベランダで過ごしてほしかったのに と思います。
今は 我が家から卒業 巣だって行ったと思うことにしています。
暖かい所を探して 雨風を逃れ 元気に過ごしてほしいと願っています。
調べると ツチイナゴは 環境に順応しやすいらしいので 大丈夫かなぁと信じています。
お話を 聞いてくださってありがとうございます。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2023/03/04 08:13 ]
生活 |
TB(-) |
CM(31)
おはようございます~^^/
バッタさん、きっと新しい場所で元気にしていることでしょう。
秋から冬に居心地抜群にお泊りでき、いとこいさんにお礼の挨拶だったかもしれませんね。
強い風に乗って新天地へ(^^♪
自然界は私達以上に春を待ち、ちゃんと次へのステップを踏む準備もするのでしょう。、
バッタさん、次はお相手探しに出かけたのかもしれませんね。
いとこいさんの所へまたカップルで訪れるかも(^^♪ それも楽しみですね。
いとこいさん、こんにちは。
昨日のひな祭りにはちゃんと菱餅やちらし寿司を準備して過ごされたのですね
女の子のお節句ですもの、私もちゃんとすればよかったです…反省(>人<;)
昔からのものにはちゃんとひとつひとつ意味がありますね。
先人の教えは素晴らしいですね。
バッタさんの旅立ちはさびしいけれど、でも無事に越冬させていただいてありがとう!と、感謝を込めての旅立ちだったと思います。
いとこいさんの優しさに心からの拍手を送りたいです✨
植物もそうですが、
生き物への心使いは自分にも優しくなれる気がしますね。
殺伐としている今の世の中で大切なことだと思います🍀
いとこいさま
バッタさんとのお別れ、このような経緯があったのですね。
でもいとこいさまのせいではないと思います。私だって突然バッタさんが胸に飛びついて来たら、咄嗟に手で払ってしまうはずですから。普通そうでしょう?
一番寒かった時をいとこいさまに見守られて無事越冬し、きっと感謝しながら今も元気に過ごしているはず。お利口なバッタさんですもの。
こんにちは♪
今日は風も弱くてお日様の日差しが嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ
我が家も少しだけいつもよりも長い距離をお散歩してきました♪
ひし餅の意味、知りませんでした✨
教えてくださってありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
ちらし寿司も美味しそうです♡
バッタさんの旅立ちのお話、突然の出来事だったようですね(>_<)
私も虫が苦手なので同じ状況になったら咄嗟に手で払ってしまうと思います💦
バッタさん、今年の冬は寒さが厳しかったので居心地の良いベランダで過ごせたことを感謝していると思います(*^^)v
きっと今頃、周りのお友達に自慢していると思いますよ✨
私は動くものゴキブリ以外なんでも好き!バッタさん最後はどうなるかなと毎回楽しみに拝見していましたよ。有り難う!バイバイ!元気でね。僕も友達探して元気に暮らすよ。またくるよと言ってるのが聞こえます。
コメントありがとうございます
元気の出るお言葉ありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ お相手とあいさつに・・・
楽しみができました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます
(´∀`*)ウフフ昔の女の子ですが・・・・変わりなくお祝いしています。
来年は ご一緒に楽しみましょう(^_-)-☆
そうですね みんな意味があってのことですね 学ぶこと多いです。
うれしいおお言葉ありがとうございます。
生き物への心使い 大事ですね。
みんな地球の生き物ですね。
コメントありがとうございます
その通りです
苦手な虫さんでしたが 愛おしくて 愛おしくていつしか大事な子になっていました。
また会いに来てくれるとうれしいです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
元気の出る うれしいお言葉ありがとうございます。
元気でいることを ただただ願っています
コメントありがとうございます
今日は暖かくて気持ちいいですね。
菱餅の色にも 意味があるんですよね。
私も教えていただきました。
お役にたてよかったです。
バッタさんのお話 ありがとうございます
うれしいです 元気が出ます 許してもらえそうですね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
卑弥呼さん うれしいお話をしてくださって ありがとうございます。
元気に暮らしてくれるとうれしいです
私も元気が出ました。
こんにちは♪
そうだったんですね・・・
バッタさんはいとこいさんありがとう♪って言ったんだと思います
払ってしまった
仕方ないですよ、私もそうしてしまいます
バッタさんもわかってくれてると思います
バッタさんもいとこいさんが心配で旅立つのをためらってたのかもしれませんね
心置きなく飛び立ったんだとおもいます
元気でね~バッタさん♪
いとこいさん おめでとうございます💐
バッタさん 大きな感謝を表してそして元気にん卒業していきましたね
どんなにありがたい気持ちで寒い冬を温かい音質で過ごしてことでしょう
こう書きながら、、私も嬉しい涙です
昆虫さんがここまで気持ちを表してくれるなんて
奇跡に近いことかもしれません🌹
きっと戻ったお家で、いとこいさんのこと自慢してお話することと思います^^
私にも忘れられないお話になりました、ありがとうございます.:*・゚
コメントありがとうございます
元気の出るお言葉 うれしいです ありがとうございます
バッタさんへも 優しいお言葉ありがとうございます
元気で過ごしてほしいと願います。
コメントありがとうございます
元気の出るうれしいお言葉ありがとうございます。
わが家からの卒業ですね。
これからひとり住まい?頑張ってほしいです。
バッタさんとの暮らし 私も忘れられない思い出になると思います。
いつも元気な可愛いお顔を見せてくれました
此方こそ ありがとうございます。
ひし餅のお色には理由があったのですね
初めて知りました(^^;)
ひし餅にちらし寿司 素敵な雛祭りです♪
ロクダルマ内裏も見て下さり ありがとうございました(^^)
風に飛ばされてやって来たバッタさん
また風に乗って安心な場所に行かれたと思います
どこかで元気に過ごしていることと思います(^^)
そういうお別れだったのですね~。
突然飛びついて来られたら、ビックリしますものね!
人懐っこい、可愛いバッタさんでしたね。
無事に越冬できたこと、きっといとこいさんに感謝していると思います(*^^*)
どこかで長生きしてくれると良いですね♪
バッタさん、寒い冬の日々を、いとこいさんのお庭で過ごせて幸せだったと思います。
突然のお別れは寂しいですが、いとこいさんのお庭でゆっくり過ごせた分、今は元気に飛び回っているのではないでしょうか^^
葉っぱにしっかりしがみついているバッタさん、とても可愛かったです♪
コメントありがとうございます
ひし餅にも理由があるのですね
私もこの度知りました。
バッタさんの事ありがとうございます
きっとそうですね。
うれしいお言葉で元気が出ました。
コメントありがとうございます
そうですかわいいバッタさんでしたが
跳びつかれると 怖がりの私は・・・・・払ってしまって 可愛そうなことをしました(~_~;)
ハイ どこかで長生きしてほしいです
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
バッタさんへのお言葉ありがとうございます
元気で跳びまわってくれているとうれしいです。
可愛いお顔していますよね。
表情ありますよね( *´艸`)
可愛いと言ってもらってうれしいです
ありがとうございます。
こんばんは。
間違いなくバッタさんは「ひと冬お世話になりありがとう。
これから新しい世界に行きます」と挨拶してくれたはず。
風に乗って、新天地に赴いているはずです。
この数か月、いとこいさん共々、後見人になったつもりで
その成長を見守れてよかったです。
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます
元気の出るうれしいお言葉ありがとうございます。
元気で過ごしてほしいと願います。
此方こそ一緒に見守っていただき
ありがとうございました。
バッタさん 皆さんに見守っていただき 幸せ者でした
いとこいさん、こんばんわ!
突然の別れは寂しいですね( ;∀;)
でも、、、朝比奈も突然飛びつかれたら驚いて払ってしまいます(°◇°;)
イナゴさん、最後にいとこいさんに感謝の気持ちを届けたかったかもですが、ちょっと全力でお届けしすぎましたね(´ヮ`;)
これからどんどん暖かくなって色んなところで楽しんでバッタ人生(虫生?)謳歌して欲しいですね♪
秋にはまた来てくれるかもですね(*´艸`)
こんばんは♪
ひな祭りの日、私も買っていたすし太郎と家にあるものでちらし寿司を作りました。
バッタさんの旅立ちは突然で寂しいですが、あの一番寒かった時期はもう終わったので、きっとお外で元気に過ごしていることと思います。
毎日何回もベランダに出て声をかけられていたのですね。
いとこいさんに飛びついてきたのはありがとうと言いたかったのかもしれませんね。虫の平気な私でもいきなり飛んで来られるとびっくりすると思います。
ひと冬のバッタさんとの思い出ができましたね(^-^)v
いとこいさん、こんばんは(#^^#)
晩秋から春にかけての、期間限定同居人だったバッタさん。
一旦はいとこいさんのお家を出て行ったものの、時季を間違えたとばかりに再び帰宅。
気持ちが通じたんでしょうね。(笑)
まだ早いよ~と、いとこいさんが呼び掛けてらっしゃった声が。
小さな虫とは言え、冬枯れの生命力が眠っているこの時季だったからこそ、動き回っているバッタさんの存在は大きかった事と思います。
淋しくはなりましたが、いとこいさん、立派に自立していけるこの時までお世話されて、卒業を見届けられることが出来た事。
バッタさんにとっても、いとこいさんにとっても、幸せな時間だったと思います。
しっかりと大地を踏みしめて、飛び跳ねていくからね‼と、最後にいとこいさんにご挨拶していったんでしょうね。
読者さんにとっても、心温まるお話だったと思います。
いとこいさん、この日までお疲れさまでした。
バッタさん、ご卒業おめでとう。
コメントありがとうございます
びっくりして払いのけてしまって 申しわけなくて・・・
でもお話を伺って 元気が出ました。
ありがとうございます。
その通りです たくさん楽しんでほしいです
またひょっこりお顔を見せてくれるとうれしいです。
コメントありがとうございます
すし太郎のちらし寿司 手軽にできておいしいですね
元気の出るうれしいお言葉ありがとうございます。
元気で過ごしてほしいです。
ハイ いい思い出ができました(^^♪
コメントありがとうございます
たくさんの元気の出るうれしいお言葉ありがとうございます
おっしゃる通り バッタさんのおかげで毎日が充実しておりました。
>卒業を見届けられることが出来た事。
本当に幸せに思います。元気に過ごしてほしいと願っています。
労いのお言葉 バッタさんに暖かいお言葉ありがとうございます。
もう、こうなったら昆虫を飼いましょう(・∀・)
コメントありがとうございます
(´∀`*)ウフフ昆虫苦手です(;^ω^)
このバッタさんだけ特別でした(≧◇≦)
コメントの投稿