今朝の気温は2度 青空が広がっていますが 寒い!
昨日と違って 順調に気温は上がりそうです
昨日は 少し前までのあたたかさとは真逆 気温も低く寒い一日となりました
沈丁花も 気温の変化に びっくりしたでしょう

にほんブログ村昨日からマスクの緩和 個人の判断に任せると・・・
長かったですよね もう3年のマスク生活
初めの頃 過剰なまでの マスクに対する反応
元の日常への方向転換には不安は まだありますよね。
マスクも体の一部のような感覚がしている私
ほうれい線が隠せて また お化粧していなくても・・・・と 少し都合よくも考えてました。
高齢でもあるので 人の集まるところでは マスクをしたまま 人との距離がとれないところでは
マスクをしていくつもりです。
聴力の老化と共に マスクをしていることで 人との会話が 聞き取りにくいことはありました。
今後少しは楽になるかも・・・でもそのときマスクしているやろなぁ・・・・まだ怖い
コロナも インフルエンザと同じ扱いになり
恐ろしさは 少し軽減されるかもしれへんけど
当初の予定と違って ワクチンであったり 検査なども 自己負担
しかも治療薬 ワクチンも 高そう コロナに感染したら・・・無理! 気をつけるしかあらへん
でも やっと自由に 楽しめる春がやってくるんやと思うと とてもワクワクしています。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2023/03/14 08:24 ]
生活 |
TB(-) |
CM(32)
マスク緩和になりましたね
昨日は外出しましたがほぼ皆さんマスク着用されていました
私もまだ外す気にはなれません(^^;)
まだ寒暖差がありますよね。
お気をつけてお過ごしください(*^^*)
マスク、既に顔の一部になっています(笑)
花粉や黄砂もあるし、私は当面、外す予定はナシです~。
マスクのままでも、やっと春!ウキウキしますね♪
コメントありがとうございます
そうですね
まだマスクされている方多いですよね
私も同感です。
コメントありがとうございます
お気遣い追ありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ同感です
マスクがあることで 安心して春を楽しめそうです
良い香りがしますでしょう。
マスクね~。
まぁ、公共の場ではとりあえず暫くはするかなぁ。
次の新型コロナ、いつでるかわかりませんからね。
コメントありがとうございます
周りにいい香りが漂っていました。
同感です。不安はぬぐえません。
こちらのテレビの調査では75%の方が
このままマスクを着けていると回答していました。
私は夫の病気もあり コロナが終息したわけではないので
この先も用心のために付けようと思っていました。
こんにちは。
匂い立つような沈丁花の姿、いいですね♪
道など歩いていると、どこからともなく漂って来て、ついつい足を止め、辺りを見回します。
マスク、まだまだ付けていらっしゃる方が多いですね。
私はお散歩でははずしているので、駅までの道すがらも外すことに違和感はないんですが、
乗り物の中でどうするか、明日出かける予定がありますが、いまだ決めかねています。
こんにちは
そうですね マスク緩和になりましたけど、、
私は自分では外出にはこれからもずーっと続けていこうと思います
何しろこの年齢ですし、インフルでも罹ったら重症になるかもしれません、、
マスクを着けることで防げるところまではマスクのお世話になろうと思います(^^ゞ
それでも注意しながら外出も楽しめるようになってきて
今年は今から気持ちも春めいています💐
いつも温かいお気持ちをいただいてありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
コメントありがとうございます
マスク着用はまだ多いですね。
そうですね
個人に任されたわけですから 自分の体は自分で守るためにも
用心しますよね。
コメントありがとうございます
沈丁花の香り素敵ですね。
私もお散歩中は 外していますが 人と話すときは 着用しています。
乗り物の中も 着用します。
コメントありがとうございます
同じです( *´艸`)
安心して マスクを外して生活できる日が来てほしいですね。
サクラの開花 早いですね 思わず笑顔になりますね
コメントありがとうございます
同感です。
>マスクを着けることで防げるところまではマスク
自分で予防できることは 続けたいと思いますね。
その通りです 自由に出かけられるのは うれしいことですね
心が弾みます。
此方こそいつもありがとうございます
この時期花粉症のこともあるしマスクはまだ手放せませんね~ そしてお店ではマスク必須なのでまだマスクは必要なんですよ~
コメントありがとうございます
そうですね
今年は花粉も多いようですね。
お店の中では マスクのところまだ多そうですね
ディや、リハビリ病院からは、ますくちゃくようねがいますというおてがみもってきましたよ。
まだまだマスクしようと思っていますが気持ちだけは少し軽くなったかな?
こんばんは。
公園を散歩している方達も今までとかわらず
皆さんマスクしています。
私も持病があるのでしばらくは外さないでいようかなと
思っています。
リバティのポーチさん達、どれもみんな可愛いですね。
コメントありがとうございます
そうですね
病院や 人の多く集まるところでは マスクは着用したいですよね。
世の中が少し明るくなったような気がしますね。
コメントありがとうございます
そうですね
今は特に花粉症の事もありますので マスクはなかなか外せませんね。
絶対安全ではない間は マスクしていたいですよね。
ポーチにかわいいのお言葉ありがとうございます。
あまりに長くつけ過ぎたのでなかなかすぐには外されませんよね。
でもマスク嫌い派なので人混みでないところは外していきます。
早くインフルエンザのような薬剤ができて
マスクなしでも安心して過ごせる日が来て欲しいです。
このコメントは管理者の承認待ちです
こんばんは☆
沈丁花のお花、良いですねヾ(*´∀`*)ノ
我が家のご近所でも咲いているか探しながら歩いてみようと思います♪
マスク、私もまだまだ手放せないですね。
周りに誰も居ないような場所でのお散歩はマスクを外すこともありますが、やはり人が集まる場面などではマスク着用していくつもりです(*^^)v
コロナが無くなった訳ではないので、少しでもリスクは減らしていきたいですよね☆
いとこいさま
綺麗な沈丁花、香りが届いて来る気がしますね。春を感じます。
昨日、今日、電車に乗って仕事に行きましたが、車内でノーマスクの人はいませんでしたし、道を歩いていても、マスクを外している人は殆ど見かけませんでした。花粉の時季ということもあるかもしれませんね。私としては、マスクをしない人が圧倒的に多くなったらどうしよう?と思っていたので、ホッとしました。
おはようございます♪
私はマスクなしでお買い物に行ってきました
マスクしてないの私だけだった気がします
私も何だか不安な気持ちになりましたが
外していいんだからはずしとこ、と思って買い物をすませました
確かに年齢もわかりにくくなるしお化粧も簡略化できるし
便利ですが私は私なので年齢バレても仕方ないと割り切って
このまま外していこうと思っています
でも明日の歯医者さんはしていこうと思っています
待合は狭いので・・・
マスクはしないつもりですがバッグにはまだまだ
マスクは入れとかないと、って感じです
マスク生活が長くて外してみても恥ずかしい気持ちです(笑)
コメントありがとうございます
そうですね 花粉もあるし コロナに対する不安はありますよね。
真夏のマスクが無くなったのは 楽ですね。
コメントありがとうございます
簡単には外せませんね もう習慣になってしまっています(*^▽^*)
全く同感です
もっと手軽なお薬ができて 安心した生活が過ごしたいですね
コメントありがとうございます
この時期 沈丁花の香りに癒されますね。
全く同感です
人のいるところでは まだまだマスクは必要ですね
コロナは まだゼロではありませんものね(~_~;)
コメントありがとうございます
そのとおりですね
今年は大っぴらにお花見ができますね。
そうですね 同感です。
私はウォーキングの時は 外しています。
今年の春は 特別のような気がします(^^♪
コメントありがとうございます
沈丁花の香りいいですね 癒されます。
そうですね 花粉の時期度もありますが まだ外すには 車内では勇気がいりますね。
私も コロナがゼロにならない限り マスクは車内では外せません。
コメントありがとうございます
そうですね 3密でない限り外す勇気も必要ですね。
(´∀`*)ウフフ マスク生活が長かったので マスクで守られている気はありましたね。
3年ぶりに お顔を見せるのは ちょっと恥ずかしいかも そうですね ( ´艸`)
ワシもずっとマスクは着用すると思います。
今のところ黒いニット帽、レイバンのサングラス、黒のマスクと黒尽くめで
なかなかの不審者丸出しで歩いてます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントありがとうございます
まだ絶対安心ではありませんものね。
(´∀`*)ウフフ そうなんですか
黒いのは ルカちゃんともお揃いですね。
コメントの投稿