今朝の気温は10度 真っ青な青空が広がっています
今日は 昨日よりかは 気温が上がりそうです うれしいなぁ
気持ちが少しは 晴れます
昨日は彼岸の入り
今日は 父親の月命日でもあるので 巻きずしのお供えをこれから作ります。
昨日は ひんやり寒かった私の街地方
心配していた通り どうも気象病?を疑う状況 頭が重くて・・・・
決して 脳みそが詰まって頭が重いのでは ありません(//>ω<)
暖房を入れて YouTubeで 心穏やかになれる音楽を聴き
少しでも楽しいことを考えるようにしました。
にほんブログ村ランチに焼いた食パン ホームベーカリーで焼いたのですが・・・
どうも膨らみが足らなくて 色も白っぽいし・・・・

よくよく考えると どうもお砂糖を入れるのを忘れたようです
お砂糖は大事な役割をしていることがわかりました
砂糖を入れないと 十分膨らまないようです
でも食べられました はちみつをつけて 美味しくいただけました。
次回は気をつけなくっちゃ(#^.^#)
今日も元気でがんばります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2023/03/19 07:30 ]
料理 |
TB(-) |
CM(22)
お砂糖が足りなかったとは、とても思えないほど美味しそうに焼けていますね。蜂蜜で食べられてよかった。寒暖の差が激しいと体調が悪くなりやすいですが、偏頭痛はないですか?なるべく体を冷やさないようにしてゆったり過ごすのがいいようですね。私は今週、本当に忙しくて寝不足もあってちょっとメンタルにきていますが、これからお日様をあびることにします。
コメントありがとうございます
焼き上がりを見てビックリ なんで?考えてみたら お砂糖を入れた記憶がなくて・・(* ´艸`)クスクス
はちみつがあってよかったです。
寒暖差は辛いです。片頭痛はなかったのですが 重かったです。
おひさまを浴びること大事 浴びられる喜び感じます。
毎日寒いと体も慣れますが、ポカポカ陽気から急に気温が下がるのは、
ほんとしんどいですよね。
今日は青空みたいなので、お日様パワーをたっぷり充電してくださいね。
食パン、ふっくらとおいしそうです~♪
この間私が焼いたパンは上がまっ平らで、
ホームベーカリーの中を見た瞬間、固まりました。(笑)
こんにちは。
膨らみが足りないとのことですが、とてもそういう風には見えません。
でも、パン作りの過程では砂糖の役割は大きいのですね。
私はパンミックスを使用しているので、それを自覚していませんでした。
今日明日はなんとか暖かい日のようです。
寒いだけで、気持ちが落ち込みますね。
気を付けて暮らしていかなければと、思っています。
いとこいさん、
急に気温が変わったり、低気圧の時は、
頭が痛くなることが多いようです。
寒いとお水飲むのが少なくなるのもあるのでしょうか?
いつも、美味しそうなパン。
私も、炊飯器でパン焼けるようなのですが、
説明書無くして、まだ作った事がないです。
お砂糖重要なのですね。いつか作る時、覚えています。
お砂糖のお仕事があるのですね。
パンを焼かないので初めて知りました。
そちらの桜のお便り嬉しく拝見しました。
今の時期は「木の芽どき」と言って
私も何となく体調がスッキリしません。
美味しいものを食べて乗り越えましょう。
あらら…
お砂糖を忘れちゃいましたか
お砂糖を入れ忘れると膨らまないですもんね
一度人工甘味料で失敗した経験ありです(^-^;
コメントありがとうございます
頭痛は 嫌ですね
何もする気なくなりますね。
雨の日はゆっくりするのに限りますね。
それは 気になりますね。
心配です。
お砂糖の役割って大きいですね。
いとこいさん、こんばんは(#^^#)
今日はスッキリと良いお天気でしたね‼
前日の土曜日は寒くてお天気もイマイチでしたが…(^^;
先週末から今週にかけてのバタバタもあって疲れが溜っていたのか、私もこの寒暖差にはついていけていません。
身体も頭も重いです。
桜、今日、大阪で開花宣言が出されましたね‼
今年のお花見、見頃がどうなるのか気になる所です。
お料理は、材料が一つ抜けていても、上手くいかないことが有りますね。
科学だな~と私は思うのですが。(笑)
でも、焼かれた食パン、ソフトフランスパンみたいな感じで、美味しそうに見えます。(o^―^o)
体調がイマイチだったから…と言う事にしておきましょう。
コメントありがとうございます
その通りです ポカポカ陽気から 寒くなるのは辛いです。
お気遣いのお言葉ありがとうございます。
pil さんも何か入れ忘れられたんでしょうか
ホームベーカリーでの焼き上がりの時 いつもと違うとビックリしますよね。
コメントありがとうございます
いつもより膨らみが足りなくて・・・・
そうですね 砂糖の役割は 大きいですね。
メーカーによって 作り方が違うのですね。
その通りです 寒くなると気持ちが落ち込みます。
そうですね お互いに気をつけ過ごしましょう。
コメントありがとうございます
そうですね
お花見自分に必ず 寒い日がありますね
ご心配いただいてありがとうございます。
今日はお天気にもなり 暖かくなってきたので
体調も戻りました。ありがとうございます。
大丈夫ですか?ありがとうございます。
それはそれは・・・パン作り楽しいですが 奥深いですね。
コメントありがとうございます
そうですね お水を飲むことが減っています。
急な気温の変化 気圧が下がると 頭痛が起きます。
お砂糖の役割は パンを焼くときもケーキを焼くときも
重要なようです。
コメントありがとうございます
お砂糖を入れることで 膨らむみたいです。
tugumiさんもですか そうですね
木の芽時 よく言われていましたね。
やはり気温気圧が不安定な時期でもあるということですね。
ハイ!
了解しました(^_-)-☆ 頑張りましょう
コメントありがとうございます
お砂糖の役割大きいですね。
失敗しちゃいました(*^▽^*)
人工甘味料ダメでしたか・・・・なるほど お砂糖ですね。
コメントありがとうございます
今日はお天気で気持ちよかったですね。
余りにも気温差が大きいと からだが追い付きませんよね。
同じです。
桜の見ごろ 満開頃が心配です また気温が下がり雨が続きそうですね。
せっかくおはなみができるのに・・・・(´・ω・`)
お料理って微妙ですね
お慰め いただいて嬉しい ありがとうございます
(´∀`*)ウフフ そうです。
こんばんは☆
今日はお日様復活で嬉しかったですねヾ(*´∀`*)ノ
ぷぅのご近所さんぽの途中にあるソメイヨシノさんも開花していました✨
大阪も遂に開花宣言が出たようですね☆
ここから満開になるタイミングが気になりますね☆
良いタイミングでお花見できると良いですね(*^^)v
あらら💦
パン、お砂糖を入れ忘れてしまいましたか(A;´・ω・)アセアセ
お砂糖を入れ忘れると膨らまないとは初耳でした☆
パンやスイーツは分量が重要ですよね(>_<)
でもとっても美味しそうです✨
こんばんは♪
私もこの間からパンの膨らみが少ないな~と
思っていてイーストが古いかな?と思って変えても
やっぱり膨らみがたらず
ホームベーカリーの寿命かな?と思ったりしていたのですが
もしかしてバターをオリーブオイルに変えたから?と
思っています
まだ試していませんが・・・
パンは少しのことなのに出来上がりに大きな差がでたりしますね
いとこいさんのパンはふくらんでないようには思いませんが
原因がはっきわかっててよかったです
コメントありがとうございます
やはりお天気ニコニコはうれしいですね。
ソメイヨシノ開花していましたか
これからですね うれしいです。
お花見楽しみですね。
お砂糖の役割は 大事みたいです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
そうかも知れませんね
材料の分量って微妙なんですね。
難しいですね。
ありがとうございます。
ホームベーカリー( ー`дー´)
うぅむ( ー`дー´)面倒臭がり屋のワシ等、家族は買ってもクローゼットの中で
くすぶってしまうことでしょう(・∀・)
コメントありがとうございます
そうですか
便利で 美味しい食パンができますよ。
コメントの投稿