今朝の気温は9度 晴れのお天気で 気温も上がりそうですが
黄砂の影響は今日も続くそうで 気をつける様にとのことです。
昨日は 時折まとまった雨が降り 気温の低い一日でした
眼科へ 検診と ドライアイの目薬をいただきに行ってきました
大変な混雑 今回も2時間待ちましたが 今回も異常なしで安心しました。
にほんブログ村一昨日 大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました
明治16年から 当時の造幣局長の発案で
満開時の数日間構内川岸を解放して一方通行による 通りぬけが始まりました。
コロナ禍で中止の時もありましたが 今回は事前に予約して入場ができました。
入口では スマホで予約の QRコードのチェックと 持ち物検査がありました

お酒の持ち込み検査だったようです 日傘をさすのも禁止でした
一歩足を踏み入れると 見事な桜たち
まず目を奪われたかわいい桜は

白とピンクの2色のお花

次に 珍しい 不思議な緑色の花

お花の中心部だけが 赤く色づいています 「御衣黄(ギョイコウ)」

今年の花の 「松月」

清楚でかわいい印象です


他にもかわいいたくさんの花 見る人の目線で楽しめるように 剪定されているそうです










140品種 339本の桜を眺めて 幸せな時間を過ごしました
スマホ撮影ですが 一部をご紹介させていただきました。
来られている皆さんは どなたも笑顔 桜のエフェドリン効果ですね
ここでも外国の方が多く 熱心に写真を撮られていたのが印象的でした
皆さん桜の花の 美しさに魅せられているようでした。
身近にみることができる 我々は 本当にうれしく幸せです。
また両親と一緒に楽しんだ 思い出がよみがえりました。
子どもの頃から 見てきた桜の通り抜け できるだけ この先も楽しみたいと思いました。
この建物が造幣局 硬貨が作られています。

桜宮橋 (銀橋) 子どもの頃は この橋 手前の橋 一つでした
交通量と共に 道路も広げられ 橋は二つに

橋を渡って 京橋まで歩き ランチをすることに・・・
後日 ご紹介させていただきます すみません。
今日も元気で 頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
いとこいさん、こんにちわ!
めっちゃ良いタイミングで造幣局の通り抜け行かれたんですね(⑉꒪꒫꒪⑉)
超絶満開じゃないですかー(❁´ω`❁)
朝比奈も去年行きましたが、ここまでじゃなかったです♪
やっぱり桜はいいですよねー♪
それにしても、完全予約制でかなり前に完売したって聞いたのですが、外国からの旅行の方はどうやって予約したんですかね?𖦹 (σ°▾。)σ 𖦹
やっぱり今時はSNSで情報が飛び交ってるんですね。
いとこいさん、こんにちは(#^^#)
黄砂、しっかりやってきているようですね。(^^;
何時もの山並の景色が霞んでしまっています。
今日は外ではなるべく活動しない方が良さそうですね…。
良いお天気なのに…と思いますが。
造幣局の桜の通り抜け。
今年も見事でしたね~。
八重桜が多いだけに、豪華ですよね♪
今年の桜は、去年の来場者の皆さんの人気投票で決まるとかテレビで聞きましたが…。
「松月」花びらの先端がほんのりピンクに染まって可愛らしいですね。
桜を楽しんだ後にももう一つ、お楽しみか有るのですね。(o^―^o)
有名な、造幣局の桜ですね。
モリモリ見事に咲いていますね、凄~い!
御衣黄は、新宿御苑で初めて見て、ビックリしました。
珍しい品種に会えるのも、楽しいですね♪
こんなに素敵なところに行ったら、テンション上がりますね~。
お写真見せて下さって、ありがとうございます(*^^*)
コメントありがとうございます。
ハイ!めちゃくちゃラッキーでした
一日違いで雨に合うところでした 黄砂もひどいし・・
素敵なさくらをの花を楽しみました。
そうですね 桜はいいですね 大好きにんりました。
気持ちも明るくなります。
外国のお客様には 特別枠があるのでしょうか
西洋人の方など見かけました。
なるほどSNSの情報はすごいですね。
コメントありがとうございます。
黄砂の影響かぼんやり霞んでいますね
今日は 家にこもっています。
造幣局の桜 本当にみごと 豪華ですね
今年の桜本当にかわいかったです。
元気なうちは 毎年でも見たいと思いました。
コメントありがとうございます。
御衣黄は、新宿御苑にもあるのですか
珍しい桜ですね。
素敵なさくらに テンション上がりっぱなしです。
写真をお楽しみいただいて こちらこそありがとうございました。
こんにちは。
通院、お疲れ様です。
2時間待ちはきついですね。
造幣局の桜の通り抜け、見事です。
よいお天気の中、ゆったりと桜を眺めて、子ども時代に思いを寄せて。
素晴らしいひと時。
海外の方もしっかりと予約してでしょうか。
情報が行き届いているのですね。
造幣局の桜 美しいですね~
それも通りながら目線で楽しめるようにとの剪定まで
シアワセな桜鑑賞です*:・☆.*
種類も沢山あって「今年の桜 松月」見せていただいてありがとうございます🌸
夫の母も個々の桜が大好きで
私ヲ観に行きましょうと誘ってくれたのでしたが
その好意を断って帰京したこと、今すごく悔やんでいます涙)
目の定期検診も問題なく良好でなによりでございます~o(*^ー^*)o
コメントありがとうございます。
労いのおことば ありがとうございます
その通りです
素晴らしい桜を 楽しむことができ大満足です。
その通りです
外国のかたどのように予約されたのでしょうね
SNSで知られるんでしょうね
コメントありがとうございます。
素敵な桜
一緒にお楽しみいただいて嬉しいです
桜のエフェドリン効果 ありましたか
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ご覧になられたことがありましたか
素晴らしい桜ですね
ココだけ別世界のようですよね
写真をお楽しみいただいて うれしいです
此方こそありがとうございます。
コメントありがとうございます。
造幣局の素晴らしい桜を見るだけで 気持ちまで幸せになります
ご覧いただいて こちらこそありがとうございます
それは 残念でしたね
今後も機会ありましたら 是非ご覧ください
お勧めスポットです。
ありがとうございます
診ていただくことで 安心です。
妹に行こう!行こう!と誘われているのですが桜の咲く時期なんか用事があり行くことができないけどいつかいってみたいです。
うわぁ♪
造幣局の桜はやっぱり見事ですね~
コロナ前までは毎年見に行っていましたが
また復活したんですね
ただ手荷物検査があるとおーちゃんも一緒は無理かなぁ…
一応わんこNGになっているものの
電話で問い合わせると完全にバギーインならOKと言われていたんですが
なぜか現地の人にはNGと言われたという話も聞いたので(>_<)
こんばんは☆
目の検診、問題なしで良かったです(*^^)v
黄砂、大阪の空も霞んでいましたね💦
今日は旦那が休みだったのでチューリップを見に行こうと思っていましたが、黄砂の影響を考慮して中止しました(つд⊂)エーン
私たちはマスクなどで防御できますが、やはり地面近くを歩くワンちゃんへの影響が心配です💦
また日曜日にも黄砂が飛んでくるかも?とのことですよね(>_<)
良い季節なのに楽しくお散歩できないのが悲しいです💦
造幣局の通り抜け、お写真たくさん拝見させていただけて嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
こちらは遅咲きなので八重桜が多いですね🌸
見たことがない品種も多くて素敵です(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり桜は良いですね✨
コメントありがとうございます。
是非ともご覧いただきたいです。
コメントありがとうございます。
造幣局の桜素晴らしいですね。
感動しました。
私も今後毎年見たいと思いました。
今回は手荷物検査がありました。
一緒におーちゃんも行けるといいですね。
コメントありがとうございます。
目の検査異常なしで 安心しました
気にかけていただき ありがとうございます。
黄砂やはり 避けたいですね
ぷぅちゃんマスクできませんものね
その通りです とてもお散歩の楽しめる季節なのに残念ですね。
造幣局の桜の写真をお楽しみいただいて嬉しいです。
桜の花やはりいいですね
幸せな気持ちになります。
いとこいさま
眼科の2時間待ちはきっと評判の良い先生なのでしょうね。私も先月、白内障の術後検診を受け、ドライアイの目薬を処方していただきましたが、来週は緑内障の視野検査を受けることになっています。
大阪造幣局の桜は有名ですが行ったことはありません。いとこいさまのお写真でこんなに沢山の種類のお花見が出来る場所だということがわかりました。
人混みが苦手なので生まれも育ちも大阪人なのに行った事がないです(´・д・`)
見た事のない桜の種類が沢山あり楽しみました。
140品種とその数に驚いています。
いとこいさんこんにちは~!
とても美しいですね~!
堪能させていただきました♪
ありがとうございます(^^♪
写真を見ているだけでもエフェドリン出ました(笑)
続きも楽しみにしていますね(*^^*)
おはようございます♪
眼科は待ちますね~
でも何もなくてよかったです
お疲れさまでした
造幣局、私も行ったことあります
綺麗ですね(*^^)v
また行きたくなりました
目の検査、異常なしで良かったです♪
病院は待ち時間がつらいですよね💦
造幣局の通り抜け
今は予約の必要や持ち物検査があるのですかΣ(。゚ロ゚ノ)ノ
子供の頃、行ったのを思い出したり
見たことのない品種の桜を
楽しませていただきました(人´∀`)アリガトーゴザイマス♪
コメントありがとうございます。
むらさきさんも眼科検診 緑内障の視野検査異常がありませんように。
造幣局のさくら 写真でお楽しみいただけてうれしいです
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そうでしたか
写真でお楽しみいただき うれしいです。
コメントありがとうございます。
たくさんの見事な桜で
全部の種類がわかりません どの花を見ても個性があり見ていて飽きません。
自然笑顔になります(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
写真の桜をお楽しみいただいて嬉しいです
此方こそありがとうございます。
エフェドリン効果ありましたか(*^▽^*)
うれしいです(^^♪
コメントありがとうございます。
眼科異常なく安心です
毎回待ち時間が長いですが 半分あきらめモードです。
労いのお言葉ありがとうございます。
そうですか きれいですよね(^^♪
受ける感動が 大きくなりました。
コメントありがとうございます。
その通りです
待ち時間がつらいです
眼科の検診なので 本を読んで待つのもためらってしまいます。
そうなんです
今回は予約制 持ち物検査がありました
以前はなかったですよね
写真をお楽しみいただきうれしいです
此方こそありがとうございます
こんにちは~♪造幣局の通り抜け 行かれたんですね~
まだ 桜が残ってる~と思って・・・・
こちらは 終わっちゃいましたからね
黄砂で騒がれる前に行かれたんですね
良いタイミングでよかったですね
テレビで黄砂のニュースをやっていて
造幣局の桜を写されていました
空はどんよりなところで お花見食事されてる方がいて
こりゃ こりゃと思っていました(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
造幣局の桜は 八重桜で遅咲きこちらの桜を見て桜の季節が終わるみたいです
黄砂の前日に行きました
ラッキーでした。
素晴らしいお天気で 桜を見てきました。
黄砂の中でのお花見のお食事は お気の毒ですね
コメントの投稿