今朝の気温は 11度 青空にしろいくもが浮かぶ気持ちの良い空模様
順調に気温が上がってくれるといいのになぁ
にほんブログ村昨日の記事に
たくさんの励ましのお言葉 親身になっての優しいお言葉をかけていただき ありがとうございました。
「皆さんからも 落ち込むことあるよ 頑張らなくてもいい日があってもいいよ」等
本当にたくさんの やさしいお言葉がありがたくて 胸がいっぱいになりました。
元気づけてくださり ありがとうございます。
ブログをしていたおかげで 皆さんから親身になったお言葉がいただけました。
うれしかったです 本当にありがとうございます 感謝します。
もう大丈夫です \(^o^)/
頑張りすぎず 正直に弱音を吐き 一度の人生楽しみます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
好きなものを食べると元気も出ます。
昨日スーパーで買ってきたタケノコです。
ぬかは別売 以前はおまけでしたが・・・ぬか68円です(* ´艸`)クスクス これも値上げですね

お鍋に入らないので 皮をむいて ぬかと鷹の爪を入れて
1時間半タケノコに爪楊枝が通るほどになるまで茹でました

いつもご訪問させていただくブロ友さん 「源氏物語」が大好きな ばーばむらさきさんが
おいしそうなタケノコ料理を ご紹介されていたので
早速作ってみました。
タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒め材料(2人分)
・鶏モモ肉 250g ・タケノコ 160g
・バルサミコ酢 大さじ1.5杯 ・砂糖 大さじ1杯 ・酒 大さじ1杯 ・しょうゆ 小さじ2杯
※鶏モモ肉は3cmほどの削ぎ切りにして 酒大さじ半分 塩少々で下味をつけておく
炒める前に 片栗粉をまぶす
1,たけのこは薄切り
2,調味料は混ぜておく
3,鶏モモ肉は3cmほどの削ぎ切りにして 酒大さじ半分 塩少々で下味をつけておく
4,フライパンにオリーブオイル大さじ半分を入れ 熱して③の鶏肉に片栗粉をまぶして皮側を先に焼く3分
裏返して3分 鶏肉に火が通るまで焼くこと

5,④に①のタケノコを加え 炒める。約2分
6,⑤に②の調味料を加え汁がなくなるまで炒め 完成

大変おいしかったです お酒にも合いますよ
バルサミコ酢を使った とてもおしゃれな雰囲気のタケノコ料理
おすすめ料理です。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
[ 2023/04/27 08:00 ]
料理 |
TB(-) |
CM(29)
季節の美味しい物 ですね(^^)
こちらでは「たけのこ」と言えば
細い「笹竹」のことを言います
こちらの大きいたけのこは「孟宗竹」と言い表しています~
今ではこちらのスーパーでも見かけるようにもなりましたが
私はあまり馴染がないんです
道の駅で朝どれのタケノコをゲットして車中泊時に食べて美味しかったです。相方が帰ってから処理シアノで今日からタケノコをしっかり食べますよ~
落ち込むときってありますね~ なかなか寝付かれないときにいろいろ考えたりしてマイナスの思考になったりします。たいてい一人ロングドライブの時なので・・・。アルコールの力で早く寝るようにしています。
こんにちは~♪
タケノコ 旬ですね(*^-^*)
こちらでは 竹藪が荒れるので
藪主さんがタケノコのうちに採ってこられるようです
旬のうちに頂くのが美味しいですね
でもね~、筍を煮るのが大変ですよね。
今、地元は筍が旬で・・・たくさん筍を頂くんですが・・・ホボ放置。
筍地獄です(笑)。
見たくないです~。
もう、どうしたらよいか、姉貴もたくさん貰っていらないって言うし。
あ~、参りました。
仕方ない。
茹でるか、う~ん。
こんにちは♪
今日はスッキリ青空が見えて嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ
朝から張り切ってお布団を干しました✨
ぷぅも2日間お散歩中止していたので、張り切って歩いていました(*^^)v
ママさん、少しずつ気持ちも晴れてきたようで良かったです✨
これからも無理せずボチボチいきましょうね(*´˘`*)♡
タケノコ、糠は別売りでしたか(*´艸`*)♡
我が家地域はまだオマケで付いています♪(笑)
タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒め、オシャレで美味しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私も真似して作ってみようと思います✨
コメントありがとうございます。
住む地域で「たけのこ」も違うのですね
笹だけの「たけのこ」どんなお味か食べてみたいです
コメントありがとうございます
たけのこ旬の物おいしいですよね
男性でも 落ち込むことありますか
対処法ありがとうございます。
コメントありがとうございます
旬のタケノコおいしいですよね
朝堀りタケノコがいただけるともっとおいしいですよね
コメントありがとうございます
まぁ羨ましい悩みですね。
ご近所だといただくのに・・・・( *´艸`)
ハイ!頑張って茹でてください。
いとこいさま
わぁ~、早速に作っていただき、有難うございます。
同じ料理とも思えない程、いとこいさまのほうが美味しそうです。今度は私がコツを教えていただきたいです。
レシピの載せ方も、いとこいさまのは分かり易い!これも参考にさせていただきますね。
コメントありがとうございます
やはりいいお天気になるとうれしいですね。
元気になります。
ぷぅちゃんも楽しくお散歩できてよかったですね。
ご心配おかけしてすみません
ゆっくりぼちぼち 楽しい事探して歩いていきます。
お気遣いありがとうございます
そうですか
糠が付いているのはありがたいですね。
ハイ!是非お勧めです。
コメントありがとうございます
お礼を申し上げるのは 私です
こちらこそありがとうございます
勿体ないお言葉です
おいしいメニューで 気に入っています(^^♪
いとこいさん、
お元気になってよかったです。
昨日はコメント閉じていたので、気になっていましたが、
ザ・ブログチームのたくさんの応援も来ていてよかったですね。
今日のお料理も美味しそうです。
日本はたけのこが美味しい季節ですね。
筍料理が美味しそうですね~
そうですか、糠はおまけでどうぞと無料でおいてありましのにね・・^^
たっぷりのおで湯がいて、こういう丁寧なお手間が美味しくするのですね
タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒め、私にはもちろん初めのお料理で、、
出来栄えがもうすっごっく美味しそうで、何とか頑張ってみたいと思います!
ほんとですね、美味しいものをいただくと心が喜んで気持ちが明るくなりますね
私も不安が押し寄せてきたときなどぬいぐるみを抱いて
素朴だけど大好きな料理を丼ぶり一杯食べてます(^^ゞ
ご一緒させていただいてありがたく思ってます
こんにちは。
お気持ちが上向いてくれて何よりです!
頑張りすぎず、いまの自分を受け入れて、ボチボチですね。
筍とチキンのバルサミコ酢の炒め物、美味しそうです!!
試したいけれど、筍の下処理がうまくいくか、それが、問題です。
いとこいさん、こんにちわ!
上手くいかない日もありますよね。
お天気悪いと尚更ネガティブな気持ちになります(´Д`)
そんな時こそ!美味しいもの食べて、気分転換ですね(*´艸`)
朝比奈もカロンさんもゴンちゃんのいとこいさん応援団に入れてください!!!
(o⚑'▽')o⚑*゚(o⚑'▽')o⚑*゚(o⚑'▽')o⚑*゚
コメントありがとうございます
タケノコ料理定番で満足していましたが
此方はとてもおいしかったです
是非 おすすめします 作ってみてください(^_-)-☆
まぁうれしいです
ミスドおいしいですね
勿体ないお言葉 うれしいです
お互いに頑張りすぎず ぼちぼちまいりましょう
コメントありがとうございます
ご心配いただき お心にかけていただいてありがとうございます
もう大丈夫です 気持ちの持ち方も変え 元気で楽しく過ごしたいと思います。
おいしそうのお言葉ありがとうございます
その通りです
たけのこの季節を楽しんでいます
すみません。
コメントありがとうございます
そうなんですよ
以前は 糠は入用の人はどうぞと無料でしたが 有料になっていました。
けち臭い話ですよね。
そうですね えぐみが無くなります。
おいしそうのお言葉うれしいです
ありがとうございます 初めてのお味 とてもおいしくいただきました。
お勧めです。
(´∀`*)ウフフ こちらこそうれしくありがたいことです
思い切りぬいぐるみのゴン代理を抱きしめています。
コメントありがとうございます
ご心配おかけしました
頑張りすぎず ぼちぼちまいります。
はじめてのお味 初めて作りましたが
おいしかったです 機会ありましたら是非お試しください
暫くはまりそうです。
コメントありがとうございます
ご心配いただいてありがとうございます
おいしいもの食べて 考え方も変更
元気出して ぼちぼち楽しく過ごして生きたいと思います
勿論 応援団に大歓迎です よろしくお願いします。
こんばんは♪
タケノコ料理、こっくりとツヤがありとても美味しそうですね。
恥ずかしながら私はこの歳になってまだタケノコを茹でたことがありません(^^ゞ
タケノコは好きなので一度買ってきて茹でてみようと思います。
バルサミコ酢も使ったことがないので買ってみようかな〜
いとこいさん元気になられてよかったです。
落ち込まれたのは、お天気や気温、体調のせいもあったのでしょうね。
私はクヨクヨするタイプで落ち込むことはよくあります。
頑張りすぎずゆっくりやっていきましょうね(*^-^*)
タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒めですか
美味しそうですね~
そして糠が有料に…ですか
あたし道の駅や産直でしか買わないので
有料には出会ったことありませんが
お米でも代用できたような…
コメントありがとうございます
たけのこ茹でてみてください
特に何をするでもなく ゆでるだけですから 大丈夫です。
バルサミコ酢っていうだけで おしゃれな感じがしますよね。
何でもチャレンジしちゃってください。
お気遣いのお言葉ありがとうございます
お天気の影響強いですね
お互いに 頑張りすぎずゆっくり 過ごしていきましょう(^o^)V
コメントありがとうございます。
道の駅では 新鮮な朝堀りタケノコが買えますね
しかも糠は無料でしょうね
そうです
昔はよく糠がおいていなくて 米のとぎ汁で茹でていました
よくご存じですね。
美味しいもの、好きなものを食べると元気が出ますね♪
特に旬のものは人を元気にするパワーが詰まっている気がします(*^-^*)
タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒め、とてもおいしそうで、
タケノコが手に入れば作ってみたいお料理です。
コメントありがとうございます
旬の物は 健康のためにもいいと聞きます。
そうですね
タケノコ難しいでしょうね
残念です
ありがとうございます。
いとこいさんさん
こんにちは
元気になられて良かったです。
人間だもの 落ち込むことも
いろいろネガティブな自分に支配される事も
ありますね~
そんな時は やっぱり言葉に出して
吐き出すのがいいのだと 思います。
溜めこまないで 下さいね~
美味しそう...
いとこいさんさんの お料理
いつも楽しみにしています。
コメントありがとうございます
ご心配おかけしました
無理せず 正直に落ち込む時は落ち込みます。
ハイ!ため込まないように気を付けます
優しいお言葉ありがとうございます
おいしそうのお言葉ありがとうございます
うれしいです。
コメントの投稿