ちりめん山椒



今朝の気温は19度 青い空も見えますが 雲が広がっていますが 今日はお天気になりそうです


各地で大暴れした 昨日の大雨 


交通機関乱れ 道路の冠水等 災害の発生 危険な状態が続きました


皆さんのところは 大丈夫だったでしょうか 大きな被害がないことを願います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


昨日は ゴンの月命日


家で焼いたパンが好きだったので 今はレーズンも食べられるので


レーズンがたくさん入った レーズン食パンを焼きました

レーズン食パン

おいしい匂いに 吸い寄せられて パンのところにやってきたゴンちゃん(o^―^o)



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


ごはんのおともにと 買ってあったちりめんジャコを使って ちりめん山椒を作りました


以前にもご紹介したことがあるのですが 再度ご紹介させていただきます


ちりめん:50g  水:大匙3 酒:大匙1.5  しょうゆ:大匙2  実山椒 大匙1.5 みりん:大匙1

ちりめん1

 もう少し小さのがよかったのですが 家に買ってあったのがちょっと大きめでした

ちりめん (1)


① ちりめんジャコをざるに入れ 熱湯をかけて臭みを抜きます

熱湯をかける

② フライパンに水、酒と①を入れ中火にかけちりめんジャコに水分を吸わせます 

フライパンで


③ 水がなくなったら しょうゆを入れ ちりめんジャコが色づいたら 実山椒を入れ1分ほど炒める


④ ③にみりんを入れて 炒りつける

みりんを入れる


⑤ 広げて冷まして 水分をとばす

冷ます


⑥ 完成

完成

昨年から作るようになり 完成品を買うことはなくなり いつも作っています


今回は 50gでしたが いつもは 倍以上量のちりめんジャコを買ってきて 作り 冷凍保存しています。


ご飯にかけて食べると 美味しく 食が進みます。



今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
12歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村



[ 2023/06/03 07:35 ] 料理 | TB(-) | CM(30)

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2023/06/03 11:24 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

昨日は色々なところで被害があったようですね(>_<)
我が家はもう少し南の方、大阪と和歌山の境目辺りに線状降水帯ができたようで午前中はバケツをひっくり返したような大雨でした💦
少しお出掛け予定がありましたが、午後からのお出掛けだったので雨も普通の雨降りのようになっていて良かったです_( -"-)_セーフ!
最近の大雨は規模が変わってきて怖いですよね。
これからが梅雨本番&台風シーズンになるので心配ですね(>_<)

ちりめん山椒、ママさんのブログでレシピを教えていただいて作ってみたいなぁ~と思っています(*´艸`*)♡
冷凍保存もできると良いですよね✨
私も今年はチャレンジしてみますヾ(*´∀`*)ノ
[ 2023/06/03 14:03 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

好みの味にできるのがいいですよね

ゴンは生前 パンが焼ける匂いがすると いつもそばに・・・(*^▽^*)
この度も匂いに誘われて やってきました。
[ 2023/06/03 14:58 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

近くを線状降水帯が通ってそうでしたのでやはり酷かったようですね。
昨日雨が 上がり今日は何もなかったような お天気になりました
被害が大きそうで 心が痛みます。
おっしゃる通り 今までとは違う梅雨に台風ですね。
怖いです せめて備えだけはしっかりしておきたいですね。

ちりめん山椒おいしいのですが 買うとお高くて 家で作って贅沢に食べています(*^▽^*)
試してみてください。 
[ 2023/06/03 15:08 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

どうか楽しんでいらしてくださいね
おかげ横丁で てこね寿司の「すし久」で名物のてこね寿司をいただきました。
おいしかったです。
他にも食べ歩きできるお店がありましたよ。
アワビを店先で焼いてもらって 食べたりもしましたよ(*^▽^*)
[ 2023/06/03 15:22 ] [ 編集 ]

鍵コメRさん

コメントありがとうございます

[ 2023/06/03 15:24 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
あらぁ ブドウパン美味しそう~
においにつられて ゴンちゃんがいる~(*^-^*)
ちりめん山椒  作られてるんですよね~
自分好みの味に出来るのでいいですね
当方  山椒の実収穫できる時期になってきました
また ちりめん山椒に挑戦したいと思います(^^)/
[ 2023/06/03 15:49 ] [ 編集 ]

昨夜は2回スマホの警報が鳴りました。
何もしないまま寝てしまいましたが、
広範囲で線状降水帯が発生し、氾濫が起きたようです。
やっと午後から青空が広がり、ほっとしています。

ゴンちゃんの美味しいそうなお顏に、私も手が伸びそうです。
葡萄たっぷりで、ほんと美味しそうですね。クンクン(^^♪

京都の友人が同じようにちりめん山椒入りを毎年作ってくれました。
ご飯にかけ、ピリ辛くて食が進みますね。
山椒を入れるのが京都風なのですね?!
今度作ってみたくなりました(^^♪

ノアのことで優しい励ましをくださり、どうもありがとうございました(#^.^#)
[ 2023/06/03 16:58 ] [ 編集 ]

パンとゴンちゃんの写真がとってもリアリティがありました。
本物のゴンちゃんに見えました。

「ちりめんじゃこ」は好きなのでいつも買いますが
手作りも安心・安全で良いですね。
美味しそうです。
[ 2023/06/03 19:38 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

パンにおいしそうのお言葉ありがとうございます。
(´∀`*)ウフフ ゴンの登場です。
もうしばらくすると 実山椒の出回る時期ですね
ハイ!是非とも(*^^)v
[ 2023/06/03 20:19 ] [ 編集 ]

ノアマル3 さん

コメントありがとうございます

あの大雨が嘘のように雨が上がっての青空になりましたね

葡萄パンにうれしいお言葉ありがとうございます(o^―^o)ニコ

昨年から家で作るようになりました
山椒でピリリと辛いのがまたこれからの時期にはいいですね。
機会ありましたら 是非お試しください。

他人事と思えなくて・・・・ご丁寧にありがとうございます。
[ 2023/06/03 20:23 ] [ 編集 ]

はこだて散歩日和 さん

コメントありがとうございます

うわ~うれしいお言葉 ありがとうございます\(^o^)/

おいしそうのお言葉ありがとうございます。
[ 2023/06/03 20:29 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんわ!
ちりめん山椒、、、ホッカホカご飯に乗っけただけでご馳走です(❁´ω`❁)
おにぎりとかもいいですよね〜♪
こういうのを食べると日本人に生まれてよかったーっていつも思います(o´罒`o)

ゴンちゃん、ぶどうパンにウキウキしてますね♪
ぶどうパンそのままも美味しいですが、焼いてバターぬっても美味しいですよね♪
あー、ヨダレ出てきました(´ヮ`;)
[ 2023/06/03 20:44 ] [ 編集 ]

いとこいさま

昨日は豪雨で、あんなに各地に被害をもたらしながら、今日は何事もなかったかのような青空。憎い程ですね。

今年も「ちりめん山椒」をお作りになったのですね。去年も「こんなのが自分で作れたらいいなぁ」と思いましたが、私には無理だと諦めました。やっぱりいとこいさまのご近所さんになりたいです(´∀`*)ウフフ
[ 2023/06/03 21:13 ] [ 編集 ]

いとこい 様

大変な大雨でしたね。我が家の周辺は災害も免れはしましたが、今後も起こるであろう異常気象が心配です。

実山椒が出来ているのが気になっていた時に、ちょうどぴったりのレシピを紹介いただき、ありがとうございます。

頑張って「ちりめん山椒」つくってみたいと思いますv-421
[ 2023/06/03 21:23 ] [ 編集 ]

こんばんは♪
ちりめん山椒の作り方丁寧に教えていただいて
ありがとうございます
作ってみたいです
ご飯のおともにぴったりですね
おにぎりにも♪
まだ新生姜も作ってないので
焦ります(笑)
[ 2023/06/03 21:23 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます

ちりめん山椒おいしいですよね 食欲なくても これがあると食べられます。

ぶどうぱんは おやつ感覚になりますね
(´∀`*)ウフフありがとうございます うれしい( ^)o(^ )

[ 2023/06/03 21:40 ] [ 編集 ]

こんばんは

いとこいさん、こんばんは(#^^#)
昨日の雨は、各地に大きな被害をもたらしたようですね。
どうしても出る用事があり、夜になってテレビでその様子を見てびっくりしました。
今日は嘘のような良いお天気になって…。

ブドウパンにちりめん山椒作り。
お手製の物は身体にも優しく、心にも染みわたりますよね~。
きちんと手作りされて素晴らしい…といつも感心しております。
( *´艸`)
ゴンちゃんも、いい香りに誘われて、きっと待ちかねていますね。
[ 2023/06/03 21:42 ] [ 編集 ]

ばーばむらさきさん

コメントありがとうございます

ほんとにそう思いますね あの雨が悪夢のようですね

わ~うれしいお言葉ありがとうございます。もったいないお言葉です。
ご近所でしたら お裾分けしますよ。
[ 2023/06/03 21:45 ] [ 編集 ]

keiko さん

コメントありがとうございます

最近の異常気象により 今後の梅雨 台風に対する不安を感じました。
すごい雨でしたね。

実山椒もこれからですね 丁度良かったです。
此方こそありがとうございます
是非お試しください。
[ 2023/06/03 21:54 ] [ 編集 ]

こんばんは〜(*゚∀゚*)
ちりめん山椒大好き♡相棒が山椒好きなんです。
関東に行くと蕎麦屋さんに山椒を置いてないって
いつもプンスカしてます( ´艸`)フフフ

オルジュおすわり上手でしょ?
岩の上に置けば動かないので撮りやすいです。
前回はまだノワしかいなくてしかも若い!
耳の毛を伸ばす前のショートカットノワ、
色もずいぶん変化しました。
[ 2023/06/03 21:55 ] [ 編集 ]

ikuko さん

コメントありがとうございます

お役にたてるとうれしいです ありがとうございます。
ハイ
わが家では ごはんのおともの定番です。
ちりめんジャコは できるだけ小さいものの方がいいです。
わたしもまた 新ショウガ作ります
ご近所さんに お嫁に行き ほとんどなくなりました(~_~;)
[ 2023/06/03 22:02 ] [ 編集 ]

まめ太とちび太くんのおかあさんさま

コメントありがとうございます

昨日の雨はひどかったね ずっと避難指示が出ていました。
今日のお天気から昨日の雨が嘘のようですね。

ブドウパンの匂いに ゴンちゃんも 引き寄せられたようです( ^)o(^ )
ちりめん山椒は 美味しいですが決してお安くなくて もったいなくて作るようになりました。
お店に寄りお味も バラバラですね(*^▽^*)
うれしいもったいないお言葉です。ありがとうございます。
励みになります。時間だけは たっぷりありますので 暇つぶしです(*^^)v
[ 2023/06/03 22:10 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

そうですか 
山椒の味 香りいいですね。
ちりめん山椒 美味しいですね 御飯が進みますよね
すすみすぎると困るのですが(;^_^A アセアセ・・・

オルジュちゃん じっとして可愛いですね
ヨーキーちゃんの毛色の変化は 楽しめ
ヘアスタイルも楽しめますね
[ 2023/06/03 22:15 ] [ 編集 ]

手作りのちりめん山椒ですか
お味も調整できるし
美味しそうですね~
先日産直系のお店で山椒の実が売られているのを見て
ちりめん山椒が思い浮かんだんですが
おじゃこも値上がりしてるし
上手くできる自信がなくてやめちゃいました
[ 2023/06/03 23:03 ] [ 編集 ]

おはようございます
ゴンちゃんの月命日に好物だったパンを焼かれて…
一緒に食べていた時はレーズンは✖️ですものね。
いつもキッチリと思い出して、されていることに感心します。
6月3日は茶々丸の一周忌でしたが、私はお線香あげてお話して思い起こすだけでした。

ちりめん山椒、最初に熱湯をかけるのですね!
冷凍している山椒の実で作ってみます(^-^)
[ 2023/06/04 06:41 ] [ 編集 ]

以前、お土産でいただいたちりめん山椒、美味しくてびっくりしましたが、自分でも作れるのですね。
実山椒は普通のスーパーで買えるのでしょうかね。

栃木県は幸い、降水帯が発生しなかったようで、こちらも何もなくてすみましたが、今からこれでは思いやられますね。
[ 2023/06/04 06:53 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

おいしそうのお言葉ありがとうございます
実山椒もう売られているのですね
実山椒を柔らかく茹でてあく抜きして使います。
昨年処理したものを冷凍しておいて使っています。
[ 2023/06/04 07:32 ] [ 編集 ]

AKKOさん

コメントありがとうございます

思い出してあげるのがいいそうですよ。
茶々丸ちゃんいつもおそばに居ますよね。

熱湯をかけて臭みを抜きます
私も昨年処理の冷凍実山椒を使いました。
[ 2023/06/04 07:39 ] [ 編集 ]

Keity**さん

コメントありがとうございます

そうなんです。京都の方はご自宅で作られるそうです。
実山椒は これからスーパーに出てくると思います
指でつぶれるくらいに柔らかく茹でて お水で 水を変えながら1時間さらし 
水を完全にふき取って使います。
冷凍保存しておけます。
今回使った実山椒は 昨年処理の冷凍保存品です。

その通りです
今後が心配です 梅雨始まったばかりです。
[ 2023/06/04 07:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する