今朝の気温は23度 雨が降っています
昨日より 各地大雨となっています 今日も注意が必要とのこと どうぞ皆さんお気を付けください。
今日から7月 早いもので 前半の半年が過ぎ 後半に入りました。
にほんブログ村紫陽花が少し色あせてくると 次にボタンクサギが元気に咲いています
毎年どんどん増えています

昨日は ぐずついたお天気の上に 蒸し暑くて 体調も悪くゴロゴロ エアコンをドライ運転で一日中つけっぱなしに
そのうち元気回復 気圧の関係だったのかなぁ・・・・
昨日6月30日は 夏越の祓 この日には1年の残り半分の無病息災を祈念して水無月の和菓子を食べます。
白いういろの上に甘く煮た小豆を乗せ三角形に切り分けられた和菓子です
小豆は悪魔払いの意味があり、三角形は暑気を払う氷をあらわしていると言われています。

そして30日は 母親の月命日
何時もは好きだった ちらしずしを作りますが 昨日はシーチキンを使って押しずしを作りました

酒・砂糖・しょうゆを鍋に入れて煮絡め 大葉を細かく刻んで入れただけ

お寿司が すきだった母親 多分喜んでくれたと思っています
わたしが ご飯を食べなかったとき かつお節を砂糖とお醤油で甘辛くしたものを 上に乗せて 作ってくれた思い出が

私も息子が小さい頃 ご飯を食べなくて 困った時
かつお節で母の真似をして作って 食べさせた記憶がよみがえりました。
今日も元気でがんばります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
12歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2023/07/01 07:15 ]
料理 |
TB(-) |
CM(35)
いとこいさん、おはようございます!
朝比奈は小豆が苦手なので食べたことないですが、水無月、関西の方々大好きですよねо(ж>▽<)y ☆
近くの和菓子屋さんがめっちゃ朝からバタバタと準備してました(´ヮ`;)
夏越しの祓の茅輪くぐりしたかったのですが、雨が、、、
今週はずっとみたいなので、梅雨とはいえ嫌ですね(´^`*)
いとこいさんこんにちは~!
昨夜はすごい雨でした
ずっと降り続いていました
今日はどんより曇りそらで湿気がすごいです💦
シーチキンのお寿司美味しそうですね~💛
真似っこしてみます
いっぱい食べられそうです(笑)
雨が続いているようですが
いとこいさん地域は今日は大丈夫でしょうか・・・?
今日から7月で1年の折り返し
時間が経つのが早いです(^^;)
カシオ節の醤油煮 思い出のお味なのですね(^^)
お母様もシーチキンの押し寿司を
きっと喜ばれていることと思います(^^)
いとこいさんさん
こんにちは
こちらも 暑さは小休止
昨日は 我が家もエアコンのお世話になりました。
気圧のせいで体調崩しますね~
大事にしてくださいね。
↓着心地がよさそうなチュニックですね~
なんでも 器用にこなす いとこいさんさん。
記事を 楽しく拝見しています。
コメントありがとうございます
水無月のういろう部分が大好きで 美味しくいただいています。
此方も 特別に来られていた和菓子屋さんに並ばれていました。
私hスーパーでお買い上げしましたが( *´艸`)
雨嫌ですね
カロンさんと雨の止みまにでも 茅の輪くぐりに行けるといいですね。
コメントありがとうございます
雨よく降りましたね
当分続きそうで 湿気がすごいですね
シーチキンでおいしくいただけます
お試しください。
コメントありがとうございます
毎日雨が降っています
今日もシトシトと降っています(>_<)湿気が酷く憂鬱です。
ご心配いただいてありがとうございます。
早いですね もう半年過ぎました(;^_^A アセアセ・・・
何とか美味しくご飯を食べさせようとの知恵
シーチキン寿司 喜んでくれるとうれしいです。
コメントありがとうございます
気圧のせいで体調ががたがたです。
お気遣いありがとうございます。
うれしいお言葉ありがとうございます。
プロから見られると恥ずかしいですが 自分がよければと思っています。
こんにちは♪
今日は朝から雨ですね💦
少し気温は低いですが、ジメジメが不快ですね(>_<)
私もここ数日、頭痛がする日が多いです💦
気圧が不安定なので、その影響かな?と思っています(´ε`;)ウーン…
水無月、この時期に和菓子屋さんへ行くと必ず見るお菓子ですよね♪
シーチキンで作られた押し寿司、とっても美味しそうヾ(*´∀`*)ノ
小振りでパクっと食べられそうです♡(笑)
母親から教えてもらったこと、私も懐かしく思い出しながら真似しています(*^^)v
こうやって受け継がれていくことが素敵ですよね✨
コメントありがとうございます
かつお節ご飯おいしかったです。
そうなんです
何かの拍子にふと思いだして 懐かしむのいいですね。
そうなんです最近特に昔の思い出がたくさん思い出されて・・・・
ちょっと危ないかなぁ((´∀`*))ヶラヶラ
たぶん暫くは 売られていると思います
どうぞ見つかりますように!!
コメントありがとうございます
そうですね 気温は高くないですが ジメジメが酷いく不快ですね。
あゆみんさんも 頭痛がありますか・・やはり気圧のせいですね
憂鬱ですね。
押しずしにおいしそうのお言葉ありがとうございます
そうですね
ふと思い出して作る母親の味 懐かしくうれしくて
受け継いでいきたいですね。
こんにちは♪
ボタンクサギ、初めて聞く名前です。この花に出会ったことがない気がします
小さな花の集まりなんですね、可愛い♪
和菓子の水無月は知っていましたが、小豆やその形の意味は知らなかったです
勉強になりました(*v.v)
先日いただいた会席に「水無月豆腐」というのがあって、小豆が入っていました!納得(*^―‘)b
お母様の月命日に、よく作って下さった物を作られて・・・
心が行き届いているなぁといつも感心しています
体調不良の時期ですが、見守って下さっていますね♪
お母様の命日に、好きだった食べ物を

ボスもです

ボスの母は、ニンジンご飯でした


こんにちは♪
月日が流れるのは本当に早く、気づけばもう7月ですね。
ジメジメは相変わらずですが、今日は気温も少し低めで過ごしやすいです。
こんなアジサイ見たことないと思ったら、ボタンクサギと言うのですね。
綺麗なお花なのに本当に臭いのでしょうか? (^_^;)
水無月、美味しく食べて無病息災、いいですね(^-^)v
缶詰のお魚を甘辛く煮たものは、私も子供の頃よく作ってもらった記憶があります。
大葉を入れるとまた少し違った美味しさでしょうね♪
押し寿司美味しそうです(*^^*)
こんにちは~
まさに梅雨空で、蒸し暑いですね。
各地で雷雨もあり、この気圧がで体調を崩している方も多いようです。
いとこいさんもお大事になさってくださいね。
ご近所さんのお庭から見えますが、「ボタンクサギ」って名なのですね。
紫陽花からバトンを受けるのですね。
このシーチキンの醤油煮は食が進みそうです。
大葉があるので早速作ってみたいです。
いつもお料理のヒントをありがとうございます(#^.^#)
こんにちは~♪
ほんと あっという間に 7月ですね~
お天気悪く ジメジメで 体調もすぐれませんね
私も この気温湿度は耐えられなくて ドライ運転するだけで
そう 元気回復しますよね~
エアコンをうまく使って 快適にすごしましょう~
わが家も昨日 水無月をいただきました
押しずし なるほどね~
シーチキンに味をつけるのですね
お母さま 喜ばれてますね
思い出のお味ですものね~
そうそう ゴンちゃんも うましって言ってますね(^_-)-☆
水無月の和菓子・・・初めて知りました!
美味しそうですね。
関西の風習なのでしょうか。
違う地域の方のブログは、いろいろ勉強になります(*^^*)
シーチキンの押し寿司、美味しそうです♪
きっとお母様も喜ばれていらっしゃいますね。
いつもコメントをありがとうございます♪
ぷーのオヤツ、ドライのお豆腐と砂肝なら
お酒のお供になるのかもしれませんね(´∀`)アハハ
そういえば一年の半分がもう過ぎてしまったんですね。私の場合、夏になっても一向に食欲が減らないので困っていますが、シーチキンと大葉の組み合わせ、食欲をそそりますね。
毎日お天気が悪いのは、本当に鬱陶しいですが、明日は晴れて暑くなるそうです。熱中症に備えなくてはと、心配がつきませんが、お身体お大事に。
コメントありがとうございます
色もかわいいですよね。
すごく繁殖力があるようです。
水無月意味がって食べるようですね。
ちょっと調べてみました。
うれしいお言葉ありがとうございます
元気な時に十分にしてあげられなかったので 今になってしまいました。
コメントありがとうございます
お母様の好きだったのを 作られているんですね
ニンジンご飯がお好きだったのですか。
教えてくださりありがとうございます。
コメントありがとうございます
今日は気温低めで涼しいですね 雨のジメジメは嫌ですが・・・
紫陽花みたいですが 茎を切ると臭いそうですよ(~_~;)
可愛い花なのにかわいそうな名前ですね。
押しずしにおいしそうのお言葉ありがとうございます
yayoiさん召し上があられましたか(*^▽^*)
コメントありがとうございます
お気遣いのお言葉ありがとうございます
気圧の変動 体調管理が難しいですね。
ご覧になられましたか 可愛い色の花ですね、
紫陽花と勘違いされる方もいらっしゃいます。
ご飯が進みます(*^▽^*)
此方こそありがとうございます。
コメントありがとうございます
はやいですね
もう7月 半分過ぎましたね。
空気がカラッとすると 元気になりますね。
ハイ!快適に過ごせるよう頑張ります。
シーチキンで 押しずしお供えしました
よろこんでくれるとうれしいです。
ゴンへのお言葉ありがとうございます。
私もよく作っていました。潜りずしと言ってました。
コメントありがとうございます
水無月の和菓子 京都から始まったみたいですね
お役にたてうれしいです
押し寿司に美味しそうのお言葉ありがとうございます
(´∀`*)ウフフご丁寧にありがとうございます。
コメントありがとうございます
そうでしたか
来年は是非 召し上がってみてください。
酢飯はさっぱり 食べられますよね
母からの押しずしを引き継いでいます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
シーチキンと大葉ご飯が進みます(*^▽^*)
明日からまた暑くなるんですか お気遣いりがとうございます
お互いに気をつけましょう。
コメントありがとうございます
そうですか(*^▽^*) 教えていただいてありがとうございます。
こんにちは そうですね、今年ももう後半なんですね
6月は過ぎるのが早すぎて10日ほどしかなかったような気がしています
お母さまのご命日に甘辛子シーチキンの押し寿司を~ とても美味しそうですね
寿司飯と甘辛いのと意外とおいしく合いますね
子供さんの頃の懐かしい思い出と一緒に・・
お母様も微笑まれながらよろこばれていらっしゃいますね
あの真ん丸な綺麗な花はボタンクサギというんですね~
何だろう~とずーっと名前が分らず気になっていました
ありがとうございましたニコッ^^🌹
コメントありがとうございます
後半戦に入りましたね
はやいですね
茅の輪くぐり忘れられましたか
暫くはおいておられるところもありますよ。
まぁうれしいお言葉
ありがとうございます。
私の方が 自慢の母親です。
ご丁寧にありがとうございます。
コメントありがとうございます
同じです
6月短かったように思います。
シーチキンの押しずし 材料費もかからなくて・・・・
おいしそうのお言葉ありがとうございます。
懐かしい思い出と共に お供えしました。
そちらでも 見られましたか
綺麗な色可愛いですよね
繁殖力が強くどんどん増えています。
茎を切ると 臭いそうですよ。
こんばんは
今日は1日中雨でジメジメでしたね
その分気温は落ち着いていましたが
湿気対策て1日中ドライいれっばなしでした
シーチキンの押しずし
大葉がアクセントになって美味しそうですね
きっとお母さまも喜んでいらっしゃいますね
コメントありがとうございます
一日雨降りのお天気でしたね
ジメジメが嫌ですね
シーチキンで お寿司
おいしそうのお言葉
うれしいお言葉ありがとうございます
シーチキンの美味しい食べ方を教えて頂きました。
「シリシリ」には使いますが 我が家ではあまり出番がありません。
早速作って見ます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます
お役にたてうれしいです
ご飯が進みます( *´艸`)
此方こそありがとうございます。
コメントの投稿