セミの羽化に感動



昨日の夜 月に一度の 自治会の会議がありました


8月初めにある夏祭りの打ち合わせです


短い時間の間に プログラムから 準備 各担当者と 決めてしまいます。


今年は4年ぶりの実施で 何もかも値上がりしており 経費節約のため 規模も縮小です。


もっとも暑い時期の 準備 片付けも 勿論 当日も 熱中症にならないように注意が必要。


役員は高齢者が多いので ボランティアの募集をするそうですが・・・・


自治会に入らない若い人が多いのに 集まるのかなぁ??


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

昨夜の会議が終わって 帰りがけ マンションのピロティで


セミの羽化を見ました 初めてです 虫が苦手な私でも 感動的な場面に出会いドキドキです


(虫の苦手な方 ごめんなさい)


透けるような薄い黄緑色の羽根を持って 一生懸命


セミ


セミは16時過ぎより土から出て 本来は木に登りはじめ 今回はコンクリートの壁ですが・・・


18時~19時ごろから羽化をはじめ 殻から出てきて完全に羽化が終わるまで2~3時間かかるそうです。


見つけたのは 夜の9時ですから もう少し。


そのあとは夜でも飛んでいくのか それとも 明るくなるまで待つのかなぁ?・・・


感動的な場面に遭遇し セミの生命の尊さを思い 少しでも長く生きてほしいと。


昨日のあさんぽの時に セミの鳴き声を聞いたので こうしてあちこちで羽化していくんですよね。


頑張れ!!セミ君 ヾ(o´∀`o)ノ



今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/07/16 06:00 ] 生活 | TB(-) | CM(27)

おはようございます♪

私も見たことがあります
本当に頑張れセミ君ですね♪
でも朝からめっちゃ鳴いてるセミの声は
暑さが倍増します(^-^;

妹の自治会でも今日が夏祭りで妹は婦人会の部長が当たって
しまって毎日嘆いてます
暑いのにおでんを作るそうです
役員の方は大変ですね

今日も暑そうです水分とって家にこもる予定です
いとこさんも熱中症にご注意ください
[ 2023/07/16 08:28 ] [ 編集 ]

4年ぶりに夏祭りが開催されるのですね。
熱中症にはお気をつけてくださいね。
楽しい夏祭りになりますようをお祈りしています。
セミの羽化、感動的ですね。
一度も生で見たことがないので、
感動的なお写真ありがとうございます。
セミ君のこと、応援したくなりますね。
[ 2023/07/16 08:32 ] [ 編集 ]

おはようございます♪

蝉しぐれが始まりました! 暑さが増す感じですが、夏の象徴ですね♪
羽化に立ち会われたのですね!
私もずっと以前にたまたま見ましたが
土の中にいた時間を想うと、羽化は荘厳で、見ていては邪魔になるのではないかと気を揉んだものです(^_^;)

やっと元気が出てきました、今日は朝から掃除で汗を流しています
いとこいさんもお元気でお暮し下さいね(^_-)-☆
[ 2023/07/16 09:40 ] [ 編集 ]

ごきげんよう。

セミにも事情変化があるんですねぇ v-17e-330
[ 2023/07/16 13:23 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

マンションの自治会の会議、ご苦労さまでしたm(__)m
そうですよね💦
何もかも値上げしているので、今までと同じ予算で同じようにとはいきませんよね(>_<)
準備はもちろん、当日の暑さ対策も重要ですよね💦
ボランティアスタッフさん、たくさん集まると良いですね(>_<)

蝉さん、私も数日前に鳴き声を聞きましたΣ(゚Д゚)
今回は羽化の場面に遭遇したなんてスゴイですね✨
夕方から羽化を開始して、2~3時間掛かるとは知りませんでした!
虫は苦手ですが、頑張っている姿を見ると応援したくなりますねヾ(*´∀`*)ノ
[ 2023/07/16 13:41 ] [ 編集 ]

わー、蝉の羽化、懐かしいです!
子どもの頃、よく捕まえてきて、家のカーテンで羽化を眺めていましたよ(´∀`)
羽化は感動的ですよね!
基本、朝までじっとしていると思うのですが、低い位置だと、猫に食べられちゃうことも。。。
元気に旅立ってくれていると良いですね♪
[ 2023/07/16 14:29 ] [ 編集 ]

蝉は羽化すると夜でも飛びますよ。
昔よく祖母の家で夕方土から上がった蝉を網戸に移動させ羽化させました。
七色に輝く蝉の羽化は神秘的で淡いグリーンに見惚れました。
昆虫の中で唯一蝉の羽化だけは見ることができます。
夏ですね。
夏祭り、地域の若い方が夏まつりを一緒に作ってくれるといいですね。
きっと子供達にとっても大切な思い出になると思います。
[ 2023/07/16 14:31 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちは。
こちら
暑すぎる三連休になっています。

自治会の会議出席、お疲れ様でした。
暑い中でお祭りの準備とは大変そうですね。
コロナ禍で出来なかったのでしょうから、
今年はお祭りを楽しみになさっている人達も大勢でしょうし…。
体調、無理せずに準備なさってくださいね。
こちらは今日午前中に総会?があり、
1年間のマンションの理事も無事に終了したところです。
大したことは何もしなかったのですが、気分的に解放されました〜。

蝉の脱皮?羽化?の瞬間を撮ってくださり、
それを見せていただきありがとうございます。
真新しい緑色の綺麗な羽ですネ
短い期間でしょうが、頑張ってほしいですね!
[ 2023/07/16 16:01 ] [ 編集 ]

こんにちは。

自治会ご苦労様です。
最近は自治会を嫌がる住人が増えてきて、
古くからの人は困っています。
いろいろ、面倒ですからね。
蝉の脱皮、観察してると面白いですね。
[ 2023/07/16 16:07 ] [ 編集 ]

お暑い時に自治会の会議もお疲れさまでございました
その帰りにでしょうか
蝉の羽化の感動的なシーンに出会われましたね
まさに殻からぬけでようとするところですもの.:*・゚
命のはばたく瞬間、素晴らしいです~感激です!!

羽の色もうす緑で生まれたばかりですのね 
お目目もキラキラとしているようで何から内まで感動しています 
いとこいさん ☆アリガトウゴザイマス.:*・゚・゚`☆
[ 2023/07/16 18:57 ] [ 編集 ]

お名前忘れさん

コメントありがとうございます

神秘的にさえ思い感動しました。
(´∀`*)ウフフそうですね
あの鳴き声を聞くと暑さが増しますね(;^_^A アセアセ・・・

妹さん頑張っておられるんですね
おでんつくり それは大変ですね
すごいなぁ・・・・

お気遣いのお言葉ありがとうございます。
[ 2023/07/16 21:12 ] [ 編集 ]

みるくみかんまま さん

コメントありがとうございます

4年ぶりのお祭りの開催です。
お気遣いありがとうございます。
うれしいです 頑張ります。
セミさんの羽化神秘的であり 感動しました。
写真をお楽しみいただけよかった うれしいです。
セミ君応援しますよね(^O^)/
[ 2023/07/16 21:22 ] [ 編集 ]

AKKO さん

コメントありがとうございます

セミの声を聞くと 一層暑さを感じますね。
そうですね
土の中に長い年数いて 地上に出てきてもわずか
神秘的で感動しました。
その通りですね 見ていていいのかと思いますね。

お元気取り戻されよかったです
でもご無理なさらないでくださいね。
[ 2023/07/16 21:28 ] [ 編集 ]

ボス。さん

コメントありがとうございます

その時に居合わせた状態で 臨機応変たくましいです。
[ 2023/07/16 21:29 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

労いのおことばありがとうございます。
その通りなんです
値上がりが厳しい状態で ご苦労なことです。
ありがとうございます
ボランティアの方たくさん集まっていただきたいです

はい!羽化に遭遇 神秘的で感動しました。
素晴らしいです。
私も虫は苦手ですが 応援したくなりました。
[ 2023/07/16 21:39 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

そうでしたか・・・感動的なシーンですよね。
そうですか それは大変です
ねこちゃんから守らなればですね。
その通りです
元気に旅立って欲しいです。
[ 2023/07/16 21:43 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

そうなんですか
教えていただいてありがとうございます。
羽の色がきれいですね
とても神秘的で感動しました。
若い方の協力を得られるといいのですが・・・
その通りです
子どもたちの夏休みの思い出ですね。
[ 2023/07/16 21:48 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

そちらはかなり暑そうですね
熱中症にお気をつけくださいね。

労いのお言葉ありがとうございます。
その通りです
皆さん夏祭り 楽しみにされていると思います
暑い中での作業は本当に大変で 苦痛でもあります。
若い方の応援をぜひお願いしたいです。

しゃーろっとさん1年間の理事お疲れさまでした。
終わるとホッとされますね

セミの羽化とても神秘的で 感動しました
写真をご覧いただきうれしいです。
緑色の綺麗な羽 素敵でした。
おっしゃる通り 少しでも長生きしていただきたいです。
[ 2023/07/16 22:02 ] [ 編集 ]

NANTEI さん

コメントありがとうございます

その通りです
自治会には全員参加していただきたいです。
セミの羽化 神秘的ですいよされそうです。
[ 2023/07/16 22:04 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます

セミの羽化見られたことあるのですか
神秘的で 素晴らしいですよね
そうなんです 
虫の苦手を忘れて 応援したくなります。
命の尊さ 頑張って長生きしてほしいですね
せっかくの 生まれた命ですから
[ 2023/07/16 22:07 ] [ 編集 ]

れもんさん

コメントありがとうございます

自治会会議に労いのお言葉ありがとうございます
はい
帰りに神秘的な感動のシーンに巡り合いました。

羽の色がきれいでした
キラキラですよね 何とか長生きしてほしいです。
ご覧いただいて こちらこそありがとうございます。
[ 2023/07/16 22:12 ] [ 編集 ]

夏祭りの打ち合わせ、お疲れさまでした。
4年ぶりの開催で、今まで通りにいかないこともあって、
諸々準備が大変だと思います。
ボランティアさんが沢山来てくださるといいですね。
わぁ!感動の瞬間を目撃されたのですね!
今日はきっと、仲間たちと一緒に元気に鳴いていることでしょう(*´▽`*)
[ 2023/07/17 03:41 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます

労いのお言葉ありがとうございます
4年ぶりの開催で 戸惑い気味の事もあります。
その通りです 役員の高齢化ボランティアが必要不可欠です。
すごく神秘的な状態に感動しました。
そうですね
仲間たちと大合唱ですね((´∀`*)
[ 2023/07/17 07:48 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
あちこちで 夏祭りが再開されるようになりました
京都の祇園祭も 大層な人出のようですね
マンションの夏祭りも 4年ぶり
これは 自治会役員さんも大変な事だとお察しいたします
若い方たちも 子供連れてお祭りに参加したいことでしょう
ボランティアの方 集まるといいのですが・・・

芙蓉の花ですか
まぁ大きくて 真っ赤で立派な花です
元気をくれますね
[ 2023/07/17 10:02 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

そうですね
祇園祭すごい人出ですね。しかも海外の方の多い事。
ハイ!マンションの夏祭りも4年ぶりに開催されます
猛暑続きの昨今 高齢者の多い役員 大変です
労いいただきありがとうございます。
ボランティアさんに期待します。

芙蓉の花多いなお花に ごあいさつされると 元気になります。
[ 2023/07/17 15:52 ] [ 編集 ]

4年ぶりの夏祭りですか
コロナで中止になっていたところ多かったですもんね
うちの方も今年は開催されるみたいです
8月だとめっちゃ暑いですよね
熱中症等々お気をつけになってくださいね
[ 2023/07/17 22:33 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

ハイ!コロナで中止になっていました。
4年ぶりに夏祭りが実施されます。
そちらでもですか。
今年は実施されるところ多そうですね。
お気遣いのお言葉ありがとうございます
気を付けます。
[ 2023/07/17 23:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する