毎日暑い日が続きます
にほんブログ村沖縄地方に 大変な被害をもたらした 台風6号の進路が気になります
8日から10日にかけて九州に最も接近する予報です
どうか 進行方向にお住いの皆さん お気を付けください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
最近あちこちのお店で セルフレジを見かけますが
スーパーでもセルフレジが導入されました
今までは お支払いのみ 自動精算機でしたが 今度は 値段の読みとりから自分で

100均ショップで使ったことはありましたが こちらではなかなか大変
生ものなどは バーコードを読みとって ナイロン袋に入れ エコバッグに入れる
このことの繰り返しで なかなかまごつきます。
たまたまお値段の間違いに気が付いて (お買い得商品を買っていて)・・・係の人に
この後訂正してくださり 解決しましたが こういう時に機械に任せは 要チェック気を付ける必要はありそう。
気が抜けないなぁと思いました。
お買い得品を買ったのに お買い得にならなかったら 高い商品を買ったことになります。
スマホの会員バーコード クーポンも読み込んで 最後の支払いが終わったら 大汗かいていました。
慣れるまでしばらくかかりそうです。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2023/08/07 06:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(32)
いとこいさんこんにちは~!
セルフレジ大変ですよね
お疲れさまでした💦
通常レジが混んでいる時は利用していますが、
慣れるしかないですよね~!
並ばなくてもいいというメリットがありますよね(^^)
おはようございます♪
セルフレジ私は結構慣れてきました
わからなかったらすぐに店員さんにききます
金沢に来てから3年目ですが店員さんで嫌なおもいをしたことがありません
忘れてるだけかもしれませんが・・
先日関西のラジオをきいていると
「お薬もスキャンできすか?」って尋ねたら
不愛想な感じで
「やってみたら?できないと思いますが」って言われたって
怒りのハガキを読んでました
あ~関西ではそういう思いすることあるな~
って思いながら聞いてました
やっぱり人口密度の関係かな~
あっ話がそれました(笑)
セルフレジこれからはどんどんそうなりますね
自動読み取り機、お店によって変わるので、なかなか慣れるのが大変ですよね。
コロナのせいもあって、自動化がやけに進んで、まごつくことがあります。
全て自動だと、後ろに並んでいる人が気にかかるし忙しいお店で、まごついていると、店員さんによっては、「早くして、忙しいんだから。」と言わんんばかりの人がいますし。
涼しい店内でお買い物ができたのに、最後に汗はつらいですよね。
いとこいさんだったらすぐに慣れそうですが。^-^*
おはようございます
画像確認、良かった(*゚∀゚*)b
セルフレジ食品はちょい面倒ですよね
慣れないと時間もかかっちゃうし…
でも、ゲーム的なイメージで楽しんでみてください(笑)
ちなみにくるみ、食品レジで働いた事があるんですよ(*´艸`*)
こんにちは~♪
こちらでも いつも行くスーパーは
セルフレジになっています
あらぁ セルフレジでも間違ってることあるのですね~
バーコード当ててから よく確認しないといけませんね~
そうそう
そのあと ナイロン袋に入れたりと
まごついたりしますね
でもそれを いままでレジ打ちの方が全てやってくださってたんですよね~
セルフレジ
忘れないように 毎回セルフを使うようにしています(*^_^*)
こんにちは。
セルフレジですか・・・。とてつもない時間がかかりそうです。
私の頭の中はすでに???です。
便利なようで不便な世の中になりました。
いとこいさんさん
こんにちは
スーパーのレジは品物の種類が多いので
セルフは大変と思います。
コンビニだって あれやこれやと作業しなくてはならないので
とっても 忙しいですもの。
何でも サービスというものが縮小され
なんとも わびしい世の中になっています。
↓ お祭り楽しそうで 何よりです。
人々との分断が もう起きないと良いです。
肩の痛み 早く良くなると良いですね。
こんにちは♪
昨夜は少し雨が降って今日は久しぶりに曇り空です。
きつい照りはありませんがそれでもやはり朝からクーラー無しでは我慢できません💦
支払いのみの精算機には慣れましたが、セルフレジはちょっと構えてしまい、
出来ればやりたくないです(^_^;)
でもこれからはセルフレジになっていくのでしょうね。私も慣れなくては。
夏祭り、お疲れ様でした。
地域のお祭りもだんだんと規模が小さくなる中、そちらのマンションは
頑張っておられますね(^-^)
いとこいさん、こんにちは(#^^#)
台風、やっと進みだしたようですが…。
この時期は夏の太平洋高気圧がバリアとなって、台風は逸れることが多いと思うのですが、今年は弱いんでしょうかね。
今回のように、進路の読みが難しい台風が多くなるのでは…と心配です。
被害が大きくならずに早く去って行って欲しいものです。
セルフレジ、私は無印では数回やっていますが…。
お値段違いとか、そういうハプニングが起きたら確かにパニックになりそうです。💦
そうならないように、まだたくさんの点数のお買い物は怖くて出来ないです。(笑)
何度かチャレンジして、慣れるのが一番の近道なんでしょうね~。
私は、やっぱり人間さんにして頂く方が何かと安心だと思ってしまうのは、昭和生まれのおばちゃんだからかな?(^^;
何かと世間の流れについて行くのが大変なお年頃です。(笑)
いとこいさん、チャレンジ精神素晴らしいです‼
コメントありがとうございます
セルフレジ慣れるまでしばらくかかりそうです
労いただきありがとうございます
レジが空いていますねで 慣れたいと思います。
コメントありがとうございます
すごいです もう慣れられましたか
慣れると 爽快ですね。
セルフレジは 空いていますし・・・
意地悪な店員さんおられるんですね
親切にしてほしいですね。
慣れるようにがんばります。
コメントありがとうございます
そうです
それはいい考えですね
私も頭の体操と思って チャレンジがんばります。
コメントありがとうございます
そうですね
コロナの影響はありそうですね。
慣れるように頑張ろうと思います。
その通り大汗かきました(*^▽^*)
コメントありがとうございます
ご心配おかけしました ありがとうございます(^O^)/
セルフレジ なかなか手間がかかりますね
今までレジの方のありがたさ思っています。
わ~くるみさんすごいです。
コメントありがとうございます
そうなんです
品物のバーコードが違っていたようでした。
なので 人の目が一番です。
確認が必須の様です。
今日も値引きクーポンのスマホからの読み取りができていませんでした。
よほど気を付けておかないと・・・当分信頼できません。
今までレジの方が されていたこと 頑張らなくては・・・
私も 慣れるようになりたいと思います。
コメントありがとうございます
あたまの体操を兼ねて 頑張って慣れたいと思います
おっしゃる通りです
なかなか 不便な世の中になってきました。
コメントありがとうございます
サービスはどんどん削られていきますね
スーパーができたころから 今のような現状想像できなかったでしょうね
夏まつりの皆さんの笑顔がとても素敵でした
お気遣い ありがとうございます
早く治って欲しいです。
コメントありがとうございます
此方は雨は降りませんでしたが 曇り空気温はいつもより低いですが
生ぬるい風が吹き 蒸し暑く気分が悪いです
クーラーなしでは無理です(-_-;)
これからは セルフレジが主流になるのでしょうね
少しづつでも慣れていきたいと思います
高齢者には 難しい時代になりそうです。
夏まつりに労いのおことばありがとうございます。
コメントありがとうございます
これからの台風は大型化していきそうで 被害も大きくなり心配です。
早く去って欲しいですね。
そうなんです
お値段チェック 油断できません
今日も スマホからのクーポン読みとりうまくいかず値引きされませんでした。
気が付いてよかったです。
チェックは必要です。
そうですね 人にしていただくのがいいですね
でもどんどん減りそうで 少しづつでも慣れたいと思います。
今日より若い日はないので 頑張りたいと思っています。
ありがとうございます。
セルフレジの担当は私なんですよ~ 相方にモタモタしないようにっていつも言われてますね~ 結構面白いな~と・・・
セルフレジですか~!
機械に弱い私には、天敵です(笑)
いとこいさん凄い!チャレンジャーですね(´∀`)
きっとそのうち、バシバシ使いこなせるようになりますね(^_-)-☆
冷凍食品などは、なるべく早く持って帰りたいですね。
コメントありがとうございます
そうですね おっしゃる通りです
うまく管理されているんですね 素晴らしいです。
スマホで サービスクーポン読みとりに
スマホポイント払いもうややこしくて 混乱します。
コメントありがとうございます
すごいですね
面白がられるのは もう上級者ですね。素晴らしい!
コメントありがとうございます
今日よりは若い日はないと チャレンジしました( *´艸`)
頑張ります(^O^)/
その通りですね
私も新しい携帯に振り回されています。交換したことを悔いながら、慣れるしか仕方ないよね。
こちらの百均は、だいぶ前からセルフレジなので、
すっかり慣れました^^
ところで、この猛暑。
大丈夫ですか?
ナンテイはひたすら家に引きこもりです(;'∀')
早く秋風が吹くといいですね。
セルフレジ増えましたよねー。次回に行くともうセルフレジ
ちょっと戸惑います。それと買い物しながらバーコードに入れて
行くやつも、ついついバーコード通すのを忘れがちになります。
コメントありがとうございます
そうですね
慣れるまで頑張ってください
ご苦労わかります
コメントありがとうございます
ナンテイさんすごいです。
ご心配いただいてありがとうございます
此方も大変暑くて 用事がない限り外に出ません。
何しろ危険な暑さ
ナンテイさんは 十分お気を付けくださいね
涼しい秋が待ち遠しいですね
コメントありがとうございます
いきなり売り場のレジ半分がセルフになっていてびっくりしました。
お客様を信頼しているのでしょうね。
こんばんは☆
台風の進路、気になりますね(>_<)
沖縄では車が横転したりしているようでビックリしました💦
大きな被害がなく、通り過ぎてくれると良いですね(。-人-。)
セルフレジ、食品だとビニール袋に入れたりするのが手間取りますよね💦
更に値段の間違えがあったらアワアワしちゃいそうですヾ(・ω・`; )ノ
これからはどんなお店でもセルフレジが主流になってくるでしょうね💦
お店によってもレジの仕様が少しずつ違うので大変ですよねฅ( ; ´Д`)ฅ
コメントありがとうございます
又次の台風も進路がきになります
沖縄は 台風運通り道となり毎年大変ですよね
大きな被害に心が痛みますね
今まで店員さんがしてくださっていたことが
ありがたく思います。
値段まちがいには 困りますね
機械信頼しているし・・・・
ドンドンセルフレジが進むと 高齢者にとってはどんどんハードルが高くなって
大変です。
コメントの投稿