昨日から9月に入りました
にほんブログ村昨日はおついたち・・・ということでお赤飯を炊いて仏様とゴンへお供えしました
そして朝食にお赤飯を ナンキン・だし巻き卵・モズク酢 ・枝豆・キュウリと梅干の梅肉和え・らっきょう3個

おいしかったです。今回お水加減が丁度良かったです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
早朝散歩でかわいい花を見つけました オジギソウです
このオジギソウ 葉っぱをさわると 半分に閉じてしまいます

オジギソウはネムノキ亜科の植物で ネムノキと同じように葉っぱを閉じます
動画をご覧いただけないのは残念ですが 手で触ると葉っぱが順番に閉じていきます。
とても不思議 初めて見ました。
花もかわいいです ネムノキの花と似ている雰囲気もあります。
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2023/09/02 06:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(29)
こんにちは。
オジギソウ、私がまだ小学生だった頃、実家の庭に咲いていたのを思い出します。
大好きな植物でした。
おついたちには赤飯をたいて・・・・いつも感心します。
ご両親様もゴンちゃんズもきっといとこいさんをお守りしていることと
思いますよ。朝の散歩もずっと続けていらっしゃって。何事も継続することは
難しいですよね。
おはようございます♪
わ~美味しそうです(#^.^#)
いつも健康的で美味しそう
見習わないとって思います♪
オジギソウは子供が小さいころホームセンターで見つけて
買ったことがあります
花は知りませんでした
面白い植物ですね
ありがとうございました(#^.^#)
こんにちは、おついたちのご飯美味しそ〜(≧∀≦)♡
お赤飯もバッチリですね、織部のお皿に彩りが綺麗で
めちゃ美味しそうです〜(´ー`)イイナー
オジギソウだ!!!
くるみずっとオジギソウを探しているんですよ
最近見なくなったなーお店にも置いてないし
葉を閉じてじっと待ってるとふわ〜〜〜っと葉が開く感じ
大好きなんです(´ー`)♡
長々と旅ブログでしたがおつきあいいただいてありがとうございました
また旅をしたら頑張ってノワオル探せやります!
9月もどうぞよろしくお願いします♪
あっという間に9月に突入、早いですね!
おついたちの恒例行事をなさったのですね。
朝食のワンプレート、ヘルシーで美味しそうです♪
オジギソウのお花、可愛いですね!(^^)!
葉っぱは閉じるのが楽しくて、子供の頃に触って遊んだ記憶があります。
葉っぱが動くなんて、面白いですよね。
コメントありがとうございます
朝ごはんにおいしそうのおことばありがとうございます。
朝食だけはと しっかり食べています( *´艸`)
そうでしたか
よく覚えておられますね
私は初めて見て 感動しました。
コメントありがとうございます
オトギリソウがご実家に
可愛いお花ですね。素敵です。
コメントありがとうございます
お褒めいただいて嬉しいです
両親とゴンが守ってくれているとうれしいです。
いつまで続くやら( *´艸`)
頑張ります。
コメントありがとうございます
おいしそうのお言葉ありがとうございます
朝食だけは しっかり食べています( *´艸`)
お褒めいただき光栄です。
オジギソウかわいくて面白いですね。
お楽しみいただいてよかったです。
コメントありがとうございます
たくさんのお褒めの言葉うれしです。
織部のお皿は 実家じまいでもらっちゃいました(o^―^o)ニコ
オジギソウかわいいお花で 不思議な花ですね。
見ててほっこりします。
ご丁寧にありがとうございます
此方こそよろしくお願いします。
コメントありがとうございます
朝食においしそうのお言葉ありがとうございます。
ハイ!おついたちの恒例お赤飯炊きました。
オジギソウかわいいお花に
葉っぱが不思議ですよね
初めて見て感動しました。
こんにちは♪
お赤飯、上手に炊けると嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ
健康的で美味しそうな朝食♪
ワンプレートで素敵です✨
オジギソウ、名前は聞いたことありますが実際に見たことはありません(((o(*゚▽゚*)o)))
お花も可憐で不思議な魅力がありますね✨
どこかで出会えたら嬉しいなぁ♪
コメントありがとうございます
お赤飯がおいしく炊けるようになりうれしいです。
ステキと言っていただいてありがとうございます。
オジギソウ見ていただいてありがとうございます
不思議でかわいいお花です。
私もらっきょでお茶しています。塩らっきょを刻んで七味を振って食べるのも好き!
お一日のおめでたいお赤飯ですね
滋養いっぱいで美味しそうなお祝い膳です
義母がお一日という意味の朔子さんとい名前だったのですが
結婚して初めて一日はおめでたいのと知ったのでした(^^ゞアセアセ
お散歩でオジギソウに出会われたんですね
葉っぱの方は見たことあるのですが
お花は初めて見せて頂いて、可愛いですね~💐
お赤飯の朝ごはん、とっても美味しそうですー♡
ゴンちゃんも喜んでいた事でしょう。
おじぎ草、聞いた事はありますが、これだと認識したことは今までありません。
こんな風に葉っぱが閉じちゃうんですね。
面白いですね。
カルシウムウエハース、うちも母に買ってました。
おいしいですよね♡
オジギソウって遊んだことありますよ~葉っぱが閉じていくんですよね。とは言え花の印象は無いんですよね~
コメントありがとうございます
らっきょう美味しいですね 毎日3個食べると体に良いとか・・・
コメントありがとうございます
おついたちhお正月と一緒だそうとか・・・
せめてとお赤飯を炊いています。
おいしそうのお言葉ありがとうございます。
オジギソウの お花とてもかわいかったです💛
コメントありがとうございます
うれしいお言葉ありがとうございます。
ゴンちゃんのお世話も無くなり 時間がたっぷり
出来る範囲で 後の人生少しでも楽しい毎日を過ごせたらと思っています。
働いているときは 仕事しかなかったので 今の生活に満足しています。
ネムノキは大きな木になります
オジギソウは 小さいのでよくお分かりになりますよ 大丈夫です。
不思議な植物があるのですね。
コメントありがとうございます
朝ごはんにおいしそうのお言葉ありがとうございます。
オジギソウのお花かわいくて 葉っぱは不思議です。
カルシウムウエハースこれからは 私がいただきます
おいしいです。
コメントありがとうございます
オジギソウの葉っぱで遊ばれたんですか
可愛いいですよね
お花もかわいいです。
コメントありがとうございます
1年早いですね
そうですか カルシウムとりましょう お互いに!
(´∀`*)ウフフ 同じものを食べている・・・うれしいです ありがとうございます。
いとこいさん、おはようございます!
オシャレカフェのランチみたいです(❁´ω`❁)
色んなものをちょこっとずつ盛り付けるの難しいですよね(>ω<;)
朝比奈には無理ですо(ж>▽<)y ☆
オジギソウいいですよねー(◍´꒳`◍)
朝比奈も子どもの頃から大好きで、見かけると触っちゃいます(*´艸`)
花は初めて見ましたฅ(º ロ º ฅ)
おはようございます(^^♪
お赤飯の朝ごはん。美味しそうですね♪
ゴンちゃんも仏さまも喜んでいますね♡
オジギソウ、久しぶりに見ました~
子供が小さい頃
ホームセンターで見つけて
ならんでいるポットを片っ端から触って
葉を閉じさせてたのが懐かしい思い出です(笑)
私は、ねむの木の葉を泡立てて石鹸だ~。って、
川で遊んでいました(笑)
こんにちは~♪
おついたちのお供えは 御赤飯
毎回お手間いり ご先祖様喜ばれてますね
朝食がとっても美味しそうです
オジギソウ
ネムノキににてるなぁと思いました
そうか ネムノキ科だったのですね
毎日 お散歩されていると 周りの植物もよく気がついて
四季の移ろいも楽しめますね
コメントありがとうございます
うれしいお言葉ありがとうございます。
オジギソウご存じでしたか 私は初めてでかわいいですね
お花もかわいいです。
コメントありがとうございます
お赤飯においしそうのお言葉ありがとうございます
まぁそうでしたか
私は初めて見ました
不思議でかわいいお花ですね。
面白いこと教えていただきました。
よくご存じですね。
コメントありがとうございます
月に一度 お赤飯がいただけるのは うれしいことと( *´艸`)
朝食へおいしそうのお言葉ありがとうございます。
初めて見たオジギソウでした。
朝散歩での発見も楽しいです。
木の葉がネムノキに似ていますよね
コメントの投稿